季語/宵闇(よいやみ)を使った俳句

「宵闇」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「宵闇」について

【表記】宵闇

【読み方】よいやみ

【ローマ字読み】yoiyami

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「よ」で始まる秋の季語

・「秋の天文」を表す季語

・「仲秋」に分類される季語

月ごとの分類

9月の季語

宵闇を含む俳句例

宵闇や門に幼き踊声/太祇

盆過て宵闇暗し虫の声/芭蕉

宵闇の花魁草の紅深め/竹田節

宵闇の里や青田の水廻り/巴水

宵闇や女着飾る川開/升本翠華

蛍見や此宵闇に舟はやし/峨眉

よひやみや門に稚き踊り声/太祗

宵闇の人間住める虚貝/各務耐子

宵闇の大竹藪を山陰線/野沢節子

花梨の宵闇深き停年後/河野南畦

宵闇や一枝見ゆる庭の松/岡本松浜

下三之町の宵闇屋台来る/高澤良一

宵闇に仙人台の泛き上り/高澤良一

宵闇や薬草園の中の蔵/大峯あきら

宵闇の白々浮かむ棺ひとつ/平松綾

宵闇の中堂を出し小提灯/樋口雲十

宵闇や髑髏経よむ紀路の山/中勘助

宵闇や盲し如く墓の道/松本たかし

宵闇の裏門を出る使かな/高濱虚子

宵闇の机にあらば随聞記/竹内悦子

俳句例:21句目~

宵闇の次第に長し酉瓜番/松藤夏山

宵闇の武漢空港友の待つ/後藤緒峰

盆すぎて宵闇くらし虫の声/ばせを

町角の宵闇あはし風の盆/近藤一鴻

里人に宵闇ちかき戸口かな/妹尾健

宵闇や神燈の火の池に揺れ/井上隆幸

宵闇を袋につめて乞食かな/神生彩史

宵闇をながめわたせる忿怒仏/松澤昭

宵闇の末の松山より少年/高野ムツオ

宵闇に春ぞ立ゐる十日ほど/黒柳召波

宵闇に火袋深き木の間かな/上島鬼貫

宵闇に赤児香らせ人先行く/野澤節子

宵闇に連立ち出でし女かな/高浜虚子

宵闇や庭木は枝を騒がせず/木内怜子

宵闇や女人高野の草の丈/大峯あきら

宵闇や通ひなれたる芋畑/水原秋桜子

宵闇や竃火に遠き蔵びさし/飯田蛇笏

宵闇の辻にまだゐる女学生/白鳥順子

宵闇やコスモス花を咲揃へ/増田龍雨

宵闇の萩白かりし一事かな/後藤夜半

俳句例:41句目~

宵闇の墓のうしろの濁り池/石原舟月

来し方の水も蓮も宵闇に/宇佐美魚目

高山の宵闇屋台の目白押し/高澤良一

宵闇の水うごきたる落葉かな/渡邊水巴

宵闇の灯なき島より遠きもの/秋光泉児

宵闇の爆竹がまた爆ぜにけり/行方克巳

宵闇の牛の温みとすれちがふ/細川加賀

宵闇の鳥籠たかく吊られあり/田中裕明

宵闇や朴の若木に雨過ぎて/星野麥丘人

宵闇やポストあるべき此辺り/数藤五城

宵闇や墓へ置ききし海の砂/宇佐美魚目

宵闇や思はぬ雨の降り出でし/星野立子

宵闇や父よりひくき母の墓/大峯あきら

宵闇や紙食ふ虫に顔見られ/宇佐美魚目

宵闇や裾より竹のふかめつつ/石川桂郎

宵闇を流れし水と町に入る/榎本冬一郎

宵闇や身を細うしてとほる岩/田中裕明

この山の宵闇つづき鞍馬あり/大野林火

宵闇と聞く淋しさの今宵より/後藤夜半

宵闇に漁火鶴翼の陣を張り/松本たかし

俳句例:61句目~

宵闇のいかなる吾か歩き出す/佐藤鬼房

菩提寺にして宵闇の鷺絵あり/岡井省二

宵闇の人舟曳きてゆきしなり/木津柳芽

宵闇の名もある里かうめの花/松岡青蘿

宵闇の庭より部屋の人を見る/高木晴子

新聞完配拳闘真似つつ宵闇ヘ/奈良文夫

宵闇のひと舟曳きてゆきしなり/木津柳芽

宵闇の雨ひややかに浴びにけり/石原舟月

宵闇や苗代茱萸の咲きそめし/宮野小提灯

宵闇や草に灯を置く四つ手守/水原秋櫻子

宵闇のかたちとなりて牛がゐる/北澤瑞史

宵闇に神の灯ほのとあるばかり/岡安仁義

宵闇に擦れ違ひみな異国びと/冨田みのる

宵闇をはためき出づる女夫の蛾/前田普羅

宵闇の緋鯉にはかに非を明かす/攝津幸彦

宵闇を麒麟となりて走りたし/高野ムツオ

宵闇の灯のあたらしく町ふるき/行方克巳

すたすたと宵闇かへる家路かな/飯田蛇笏

宵闇の海峡喪の帯ほどきしごと/吉野義子

宵闇や梅ありと知れと去ながら/尾崎紅葉

俳句例:81句目~

宵闇や水打ちしあとぽつねんと/田中裕明

宵闇も浪花にありて知らざりき/岡本松浜

雨気こめて宵闇の蒸すほたる川/飯田蛇笏

黒ペンキ塗り了へ宵闇栄もなく/香西照雄

宵闇の女がともす蔵守る灯/きくちつねこ

宵闇やひとにしたがふ石だたみ/鈴木しづ子

宵闇のくすしと見たり行きちがふ/石原舟月

宵闇に踏みておどろく芭蕉の葉/宇佐美魚目

宵闇をきてかなしみの灯を浴びぬ/石原舟月

宵闇を濃くするランプ吊られけり/那須乙郎

宵闇を片手おがみにとほりやんせ/松澤蕗子

宵闇や撫づるかに名をよばれゐて/熊谷愛子

宵闇もおぼろに出たか出でて見よ/広瀬惟然

宵闇の子の手より吾があたたまる/今瀬剛一

宵闇のごりやの門を出づるかな/久保田万太郎

スサノオのため宵闇のオートバイ/高野ムツオ

宵闇ぽつつり灯ぼし嫁いだ妹が来る/大橋裸木