「若草」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「若草」について
【表記】若草
【読み方】わかくさ
【ローマ字読み】wakakusa
子季語・関連季語・傍題・類語など
・嫩草(わかくさ:wakakusa_)
・草若し(くさわかし:kusawakashi)
・若草野(わかくさの:wakakusano)
–
季節による分類
・「わ」で始まる春の季語
・「春の植物」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
若草を含む俳句例
若草や水の滴る蜆籠/漱石
前髪もまだ若草の匂ひかな/芭蕉
若草の夜を見よとや薪能/鳥/巣
初草子常磐御前の唇点と/辻桃子
若草や水の滴たる蜆籠/夏目漱石
若草や跳ねし姿で乾く/香西照雄
若草や馬に嗅れて立つ雲雀/素雪
だのみなき若草生ふる冬田哉/太祇
若草や空を忘れし籠の鶴/飯田蛇笏
若草に根をワすれたる柳かな/蕪村
若草や花咲き出でゝ烏豆/松藤夏山
若草や背を摺る馬の真仰向き/太祇
をどれ~若草に風到れり/萩原蘿月
三囲の岸の若草踏み上る/島田青峰
町中に見ゆ若草の三笠山/皿井旭川
若草の野の入口に朱雀門/吉原文音
筆硯や新草離離と垣の内/下村槐太
若草にやうやく午後の蔭多く/誓子
若草や川の細りに止り舟/山崎楽堂
若草を食む羊群の首に鈴/坊城中子
俳句例:21句目~
父と子の紙飛行機や若草に/加藤芳子
凶つ火に若草を発つ夜の鳩/原子公平
きさらぎや若草山に昼の月/藤野古白
若草の頃習志野を通りけり/子規句集
ぬく~と若草山の眠りけり/角田竹冷
若草や小仏遊び輪になりて/中川四明
若草や校倉にやむ朝の雨/鈴木しげを
若草に口ばしぬぐふ烏かな/野澤凡兆
若草に嫩草の名の悲しけれ/田中菊坡
初草に心づよさよ春のしも/高井几董
若草のえにし囃すや笛太鼓/中川宋淵
若草に拡げし伊勢の案内図/伊藤式郎
若草や草履の裏に塵もなし/正岡子規
若草や調教の犬伏せのまま/奥井信子
携へて若草踏まん疾く来れ/佐藤春夫
若草や蹄のあとの水たまり/会津八一
若草に養蜂箱をどかと置く/酒井土子
若草を藉き荒男らが野酒盛/石塚友二
新草を古草つつむ妻癒えむ/矢島渚男
裏くらき若草山の春日かな/下村槐太
俳句例:41句目~
野を拓く若草の影削りつつ/大野岳翠
食べる草若しや自然動物園/三橋敏雄
首のべて若草山の時雨見ゆ/角川春樹
若草の紛るる色となりにけり/稲畑汀子
若草やあるがなかにもしら菫/松岡青蘿
若草やぐいと首下ぐる癖の馬/後藤夜半
若草ややがて田になるやすめ畑/炭太祇
若草やロオンテニスに黄昏るゝ/射水庵
若草や人よりも先き歩るく癖/高木晴子
若草や八瀬の山家は小雨降る/高濱虚子
若草や土を踏まする神の馬/荻原井泉水
若草や教師となりし頃のあを/鈴木理子
若草や背戸よりつゞく山一つ/藤野古白
ふるさとの磧若草踏みにけり/臼田亜浪
やすらゐや鬼も籠れる若草野/高井几董
人力車他郷の若草つけて帰る/寺山修司
新草の踏み応へあり古草も/大木あまり
滝風に揺れ止まざりし釣船草/若月瑞峰
若草を摘む指先のみどりなる/三好菊枝
若草にすこし見えをる高い波/佐野良太
俳句例:61句目~
若草を踏む赤き緒の草履かな/篠崎霞山
若草に我がゴンドラの影進む/西村和子
萌え出づる其若草も育てつつ/高浜虚子
藤村を恋ひ若草に腰下ろす/沢井山帰来
若草に牧夫も牛も染まりけり/村山古郷
若草に麒麟の首が下りてくる/神品九品
若草の土手や家鴨を追ひ下す/中山稲青
若草の土手を離れぬ胡蝶かな/羅蘇山人
香に立ちて若草山の春しぐれ/西村和子
若草や寐よげに見ゆる野辺の月/藤野古白
若草に耳しんしんと鳴りにけり/佐野良太
若草をむしり用事を伸ばしをり/須川洋子
若草の湿りに弁当つかひけり/奥田千代子
若草に一とき深く眠りけり/阿部みどり女
母の櫛折りし憶ひ出かもじ草/若林いち子
若草山きつねいろしておん祭/加藤三七子
若草野風に押されて疲れない/高桑婦美子
明日明るし若草の土手風と踰ゆ/上井正司
逝く日日や若草伽藍萌えんとし/和田悟朗
若草のあでやか神の座に敷きて/山口青邨
俳句例:81句目~
若草や子供はすぐに転ぶもの/荒金竹迷子
若草に干して白張傘果敢な/冬の土宮林菫哉
若草にレインコートを敷き坐しぬ/西村和子
まろぶ子の若草掴み立ちにけり/藤井寿江子
若草やフレアースカート円く坐し/野中亮介
若草や獺のあざりしの骨/守水老遺稿/寺野守水老
まどかなる若草山を奔る火の今宵は猛き思ひなるべし/藤井常世