「末枯」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「末枯」について
【表記】末枯
【読み方】うらがれ
【ローマ字読み】uragare
子季語・関連季語・傍題・類語など
・末枯るる(うらがるる:uragaruru)
–
季節による分類
・「う」で始まる秋の季語
・「秋の植物」を表す季語
・「晩秋」に分類される季語
月ごとの分類
末枯を含む俳句例
紫のもの紅に末枯るる/風生
何草の末枯草ぞ花一つ/暁台
悉く十二町潟末枯るゝ/素十
末枯の花奉る涙かな/尾崎紅葉
力草力失ひ末枯るる/大橋敦子
末枯や舟は下るぞ面白き/成美
竹藪の鵯上戸うらがれて/史邦
末枯や鯉田の中にの影/岸田稚
杜若咲きて末枯肯んぜず/青畝
末枯や日当れば水流れ居る/篠原
末枯の芝山道や龍膽花/寺田寅彦
ことごとく顔に匂へり末枯は/裕
末枯や襟かき合す扇折/井上井月
末枯や北風強く當る山/石井露月
末枯や坪前栽も世のごとく/白雄
末枯や茶滓こぼるゝ草の垣/北枝
末枯や墓に石置く石の音/岡本眸
末枯は潮来芸者は土手を来る/峠
夕方は近所賑やか末枯るる/爽波
末枯に転がり笑い測量士/徳弘純
俳句例:21句目~
大潟村末枯道を切り結び/岸田稚
末枯るゝ事の早さよ茄子売/桃隣
草の戸や末枯知らぬ水の味/乙二
密漁の鮭末枯に落しけり/大串章
末枯の朝皃小さし葉も花も/青々
末枯や馬も餅くふ宇都の山/其角
末枯に人を恐れぬ狐かな/子規句集
この一路幻住庵へ末枯るゝ/菅裸馬
末枯や女負ひ立つ米六斗/相馬遷子
末枯れて河骨風にさときかな/春子
末枯の近江に枕重ねつつ/柿本多映
にび色の浦より低く末枯るる/文子
末枯れてまた廃坑の現れる/穴井太
末枯の野に落日の力なく/浅野右橘
末枯るゝ杉の下道歯朶薊/正岡子規
末枯や北指す牧の風向器/吉澤卯一
末枯のいろ集つて杭となり/上野泰
ものゝ情濃く薄く芝末枯れぬ/楸邨
末枯のけぶらふ涯を想ひみる/林翔
末枯や声どこまでも星鴉/堀口星眠
俳句例:41句目~
末枯や舞踏は膝に顎うづめ/中田剛
うら枯や芥のやうな蜆蝶/細見綾子
末枯や砂丘に命零しつつ/河野美奇
金一鱗末枯の庭わが愛す/山口青邨
末枯や根からも枯れる虫の声/也有
末枯のはじまつてゐる厨口/飴山實
米洗ふそを末枯が囲みだす/森澄雄
密々と夕雲満たす末枯野/斎藤道子
末枯や暮雲平かに奥州路/石井露月
末枯の黄昏の子を負いゆくのみ/昭
末枯を誘ふ雨の日もすがら/畑紫星
うら枯れていよいよ赤し烏瓜/太祇
末枯や四十路に急ぐわが月日/林翔
末枯の駅や顔なき人の数/馬場和子
末枯や人間の木は頭から/高澤晶子
捨猫とゐて末枯るる野は寧し/原裕
壁の絵は鳥か獣か末枯るる/皆吉司
末枯れや国によこたふ最上川/蓼太
末枯や身に百千の注射痕/日野草城
朝顔の搦む力も末枯れぬ/京極杞陽
俳句例:61句目~
末枯の海へ足垂れ殉教像/有馬朗人
末枯の狭庭風雨の朝くらく/瀧春一
末枯れぬ丹生大前の磧草/石田勝彦
末枯れて療園の峰地を歩む/有働亨
末枯れや諸勧化出さぬ小制札/一茶
末枯径吾妻よ胸をはり帰れ/石田波郷
末枯野何か忘れてきし思ひ/中村苑子
末枯のお稲荷様の電話鳴る/岸本尚毅
水引の紅を尽して末枯るゝ/高木石子
末枯のそよぎ始めを狼火山/伊藤京子
海底のごとくうつくし末枯るゝ/青邨
空港や大末枯をいそぐなり/鈴木楢谷
蓼の花草末枯れて水白し/河東碧梧桐
鉄線の葉の末枯もその一つ/高浜虚子
門に立ち末枯明り鶏むしる/福田蓼汀
頂上の末枯いそぐ穂草かな/福田蓼汀
鵙鳴くや末枯の野に煙多し/加藤楸邨
うらがれや馬も餅くふ宇都の山/其角
うら枯やからきぬ見つる漆の樹/蕪村
わが書斎末枯色のあかるさに/瀧春一
俳句例:81句目~
末枯の夕焼うつる布団かな/増田龍雨
うら枯れや家をめぐりて醍醐道/蕪村
末枯の家鴨の池も歌まくら/遠藤梧逸
末枯の山見しよりの一睡り/高野素十
一山の蝉の木末枯れ立つ/栗林一石路
末枯の桑の果なる町灯る/松本たかし
下総へ馬を運びて末枯るる/斉藤夏風
末枯の榕樹の気根崖に垂れ/高浜年尾
末枯の萩に風出ぬ昼さがり/日野墓域
末枯の葛の葉畳土手をなす/高木晴子
末枯の行く手金色仏おはす/澤井我来
末枯へ真白な兎走り出す/瀧澤伊代次
末枯も置くわが影も日のぬくみ/林翔
末枯やねむらずなりしねむり草/鷹女
末枯や一丁づつの仏さま/阿波野青畝
城壁の石に育ちて末枯るゝ/稲畑汀子
末枯や人の行手の野は淋し/正岡子規
末枯や動かぬものに石の影/島田芳恵
末枯や十二人とは使徒の数/井沢正江
末枯や単線海とわかれゆく/佐野良太