俳句例:101句目~
鵜篝よ我が船端は怺へつつ/沼尻巳津子
鵜舟から日暮れ広がるやうすかな/一茶
上ミ鵜飼闇に鵜舟の一火過ぐ/近藤一鴻
二羽のみの昼の鵜飼や鵜は激す/藤田宏
三伏の月の穢に鳴く荒鵜かな/飯田蛇笏
国盗の城をはるかに鵜飼待つ/樅山/茂
川風に肩おとしては鵜飼見る/萩原麦草
広島忌近し見遺りて鵜飼の火/宮坂静生
世わたりや鵜縄の上も十二筋/松岡青蘿
六月の波照りに鳴く荒鵜かな/松村蒼石
淋しさをもやひ真昼の鵜飼舟/加古宗也
神酒そそぎ川今宵より鵜飼川/松井利彦
籠の鵜に鵜飼休みの雨しぶく/西村梛子
羽根拡げ鵜飼終りし鵜が甘ゆ/右城暮石
午過ぎの磧に干せる鵜縄かな/飯田蛇笏
卯の花や鵜縄にぬるゝ家の内/松瀬青々
足半に脛をさびしく鵜飼舸子/石原舟月
こめかみで耐える鵜篝五つの闇/稲葉直
潜きても鵜縄のうちの自由とは/稲岡長
疲れ鵜に水面を均らす夜空かな/渋谷道
俳句例:121句目~
疲れ鵜のあやまたず乗る己が籠/下田稔
疲れ鵜のいつまで仰ぐ天の闇/関戸靖子
疲れ鵜のなほ碧眼を失なはず/佐藤直子
疲れ鵜の互に嘴をかみ合はす/伊藤敬子
鵜飼一生水の匂ひを陸に曳き/野澤節子
鵜飼宿くさぎの花の暗みなす/細見綾子
疲れ鵜の啼けば口中火の如し/八染藍子
鵜飼果つ余燼の艫に人か鵜か/皆吉爽雨
鵜飼果つ風に残りし火の匂ひ/坂手美保
疲れ鵜の舷打つて上げらるる/細川加賀
鵜飼果て傘して風呂へ導かる/宮武寒々
疲鵜のひらきてはとづ眼かな/岡田耿陽
篝火に早瀬の荒鵜浮かび起ち/高井北杜
篝火や鵜縄沈みて底浅く/長谷川零餘子
鵜飼見て盆帷子の濡るゝこと/萩原麦草
篝焚く左手鵜縄のいとまかな/大谷句佛
籠の蓋嘴打ちやまぬ荒鵜かな/岡田耿陽
通し鵜と十二鵜縄と疲れけり/石川桂郎
首結ひに枷の荒鵜の瀬越し舟/野澤節子
あかつきの焚火をまたぐ鵜匠かな/葛三
俳句例:141句目~
鵜仕舞の荒鵜の重き羽音かな/中尾杏子
上ミ鵜飼闇に鵜舟の一火過ぐ/近藤一鴻
下り来る鵜舟の篝まだ小さく/高木晴子
下流より見る鵜篝は太古の火/松井利彦
五橋てふ酒をたゝへて鵜舟かな/飴山實
切火して鵜舟々々の送らるる/京極杞陽
城の月のぼり鵜匠の迎へ舟/島田万紀子
夫送る三ツ燧を切りて鵜匠妻/松井利彦
宇治川の風手枕に鵜舟待つ/北見さとる
山の月鵜舟の細身照らすなり/吉野義子
川で消す鵜篝鉄も燃えゐるを/松井利彦
川上の空まづ焦げて鵜舟かな/籾山梓月
常に乗る鵜匠達にも熱火の粉/山口誓子
影さして舟の鵜籠や蘆枯るゝ/飯田蛇笏
日の暮の暗き鵜籠を覗き見る/岩田由美
昼の鵜や鵜匠頭の指ついばみ/西東三鬼
昼は子が鵜匠の真似をして遊ぶ/比奈夫
月見草花をあらたに鵜舟並む/石原舟月
月読の国の鵜舟となりにけり/岡井省二
松風に干し重ねたる鵜籠かな/山西雅子
俳句例:161句目~
櫂をもて荷ひ運びの鵜籠かな/松藤夏山
焚き添ふる鵜篝薪を以て叩く/高濱年尾
白日に据ゑて烟れる鵜籠かな/中島月笠
竃火や餌飼ひ大事の鵜匠ゐて/石川桂郎
篝火に影絵のごとき鵜匠かな/金久白楊
篝火に鵜匠の面輪静かなる/高橋淡路女
繋がるる鵜舟細身よ月見草/冨田みのる
葬の火の渚につづく鵜舟かな/内藤丈草
赤き火の闇より現るる鵜舟かな/坂井建
遊船のたてこむ中の鵜舟かな/野村泊月
酒にある月の出汐の鵜舟かな/尾崎紅葉
雨の日の鵜舟の屯ろ宿の下/鈴鹿野風呂
高きより先をあらそひ鵜舟の火/長田等
鵜のやさしさ鵜匠の腰の蓑を噛む/誓子
鵜は籠に鵜篝の鋼火の曲げて/石川桂郎
鵜匠より金色の鮎抛げもらふ/西本一都
鵜篝に滝作し落つる灯虫あり/京極杞陽
鵜篝の岩隠れたるあたりかな/京極杞陽
鵜篝の火の弾けつつ近づき来/清崎敏郎
鵜篝の美しき修羅滑りくる/正木ゆう子
俳句例:181句目~
鵜篝の火入れは修羅の始めとも/杉山青風
つながれし鵜舟ゆるるや昼の月/水木鈴子
今逢うて別るゝ鵜匠なつかしき/大谷句佛
鵜篝も鵜ごゑもうつつ総がらみ/西村公鳳
疲れ鵜のひたひた歩く足音かな/中村明子
頸たたき荒鵜なだめる鵜匠にて/中村明子
日暮れて山のちかづく鵜飼川/鈴木六林男
並べある鵜籠をわたる蝶々かな/松藤夏山
腕長の鵜飼の装に身を緊むる/橋本多佳子
十二鵜の玉の緒つなぐ鵜縄かな/渡辺恭子
鵜篝や水面に弾む火のしづく/平井さち子
雨急に鵜飼そこそこに終りけり/京極杞陽
鵜縄無く鵜匠は竿を振り躍る/大場白水郎
疲れ鵜のなほ船ばたに気を配り/今泉貞鳳
疲れ鵜に川が束ねてありしかな/関戸靖子
鶏頭にかつぎ据ゑたる鵜籠かな/野村泊月
一語らひ声もらしつつ夜の鵜籠/野澤節子
鵜篝を荒鵜は逃ぐるとも見ゆる/細川加賀
鵜飼果て少し欠けたる月のぼる/大橋敦子
音もなく来し鵜船かな篝濃し/八木三日女