季語/鵜(う)を使った俳句

俳句例:101句目~

徒食して昼殺伐と鵜の仲間/津田清子

濁水が鳴る一瞬の鵜舟過ぎ/石川桂郎

鵜篝の麾けて映る巾ひろく/京極杞陽

恍惚と舟へ上るに鵜の序列/平出公象

鵜篝の靡けて映る巾ひろく/京極杞陽

鍛冶の火も筋に曇る鵜舟かな/ぶん村

昼の鵜の現に鳴か籠のうち/松岡青蘿

鵜の首や昃れば濃き寒の潮/石田波郷

鵜篝に水面の仔細移りつゝ/稲畑汀子

一冬の囮鵜瞼縫はれけり/岡野風痕子

寒潮の鵜が守る沖の一つ巌/石塚友二

両翼に鵜の海安乗中学校/猿橋統流子

烈日に病めば啼く鵜や花葵/西島麦南

烏瓜の花よ鵜の巣の三番子/細見綾子

鵜篝の早瀬を過ぐる大炎上/山口誓子

朝市に鵜傷の鮎の並びけり/小林葭竹

朝月や鵜川しろ~横たはり/沢村芳翠

朝来ると山小屋叩く星鵜/伊藤いと子

朝河鹿孤つ鵜が風迎へをり/佐野良太

鵜篝の火を毟る水流れつつ/石川桂郎

俳句例:121句目~

贄の鵜を放つ暁闇気多の海/吉村春潮

踊舟二度も通りて鵜舟来る/田村了咲

鵜の面に川波かかる火影哉/高桑闌更

鵜篝に虚仮の世間ぞ面白き/筑紫磐井

初凪や鴉は陸に鵜は海に/鈴木真砂女

鵜戸の宮極彩色の小春かな/大橋敦子

鵜供養の鵜飼装束そぞろ寒/岩島妙子

身を正し礁の海鵜羽を干す/真田風来

疲れ鵜の漆黒を大抱へにし/細見綾子

昼月や白木の鵜舟白緒結ひ/吉野義子

鵜篝に照らし出されし川楊/京極杞陽

鵜を追ふに秋風吹きたまる/細見綾子

北陸線鵜の礁鵜の礁暗くなる/森澄雄

鵜の翼大きく張りし桜かな/岸本尚毅

柳鮠吐いて淋しき鵜舟かな/萩原麦草

千余年いま鵜の川の闇涼し/石川桂郎

舷を叩いて鵜舟遠ざかる/楠目橙黄子

昼の鵜の嘴争ひもすぐ終る/辻田克巳

鵜篝の炎狂ひて擦れ違ふ/殿村菟絲子

鵜の篝夜の殺生の明々と/橋本多佳子

俳句例:141句目~

舷に十二羽の鵜の並ぶ時/鈴鹿野風呂

鵜篝のひとつ点るや隠れ里/小林葭竹

鵜の礁初東雲に見えわたり/富安風生

叱られて又疲れ鵜の入りにけり/一茶

鵜篝の今年最後の火が過ぐる/長田等

吐ぬ鵜のほむらにもゆる篝かな/其角

磯の鵜を車窓にかぞへ初詣/中山純子

仕舞鵜は仰山に喰はされぬ/関戸靖子

一雨のありたることも初嵐/鵜川易子

舟梁に細きぬれ身やあら鵜共/炭太祇

伊師浜の鵜捕切戸の磯小菊/石原八束

鵜は舟に鴉は山に冬日かな/飯田蛇笏

鵜の嶋に流燈こぞる夜の雨/飯田蛇笏

城山の真下の闇を鵜舟過ぐ/松井利彦

声かけて鵜縄をさばく早瀬かな/涼菟

夏帯に彼の鵜篝を描きたり/後藤夜半

水叩き叩き翔つ鵜や沖縄忌/奈良文夫

鵜はどれも瞼をもてり春怒濤/原田喬

走馬燈はやし鵜篝暗くなる/内藤吐天

鵜の宿の庭ひろ~と葵かな/高浜虚子

俳句例:161句目~

鵜の宿に母家離れ家葉鶏頭/吾妻規子

檻の鵜も鵜籠も秋の風の中/島谷征良

松風に干し重ねたる鵜籠かな/山西雅子

松風の吹くや鵜川の朝ぼらけ/井上井月

いつも鵜のゐる石もなしけさの雪/言水

枯れはげし海鵜の城の断崖は/羽部洞然

梅雨晴や鵜の渡りゐる輪島崎/前田普羅

業馴て水無瀬にたてる歩鵜哉/加舎白雄

おそろしや闇に乱るる鵜の篝/正岡子規

櫂をもて荷ひ運びの鵜籠かな/松藤夏山

欲深き婆の鵜の目を忘れめや/筑紫磐井

水くれて三十日に近き鵜川哉/加舎白雄

水送り鵜の瀬の神事詣でけり/橋爪梅子

沖なるや鵜のとまりたる汐干岩/秋櫻子

河の鵜に秋風波を照らすなり/西村公鳳

洞ふかく鳴く虫ありて神在す/ひろし/

海底にゆらぐ夏日や鵜戸の宮/米谷静二

海鵜翔ち何も無かりし沖の岩/河野南畦

潜きても鵜縄のうちの自由とは/稲岡長

烏羽玉の闇の色なるあら鵜哉/正岡子規

俳句例:181句目~

こめかみで耐える鵜篝五つの闇/稲葉直

焚き添ふる鵜篝薪を以て叩く/高濱年尾

猛り鵜のむんずと水を掴みたり/岸田稚

玄海の鉾やあふれて岩の鵜が/古舘曹人

甜瓜船次ぎ~下り鵜に遠く/大場白水郎

疲れ鵜に水面を均らす夜空かな/渋谷道

疲れ鵜のあやまたず乗る己が籠/下田稔

疲れ鵜のいつまで仰ぐ天の闇/関戸靖子

疲れ鵜の互に嘴をかみ合はす/伊藤敬子

茫々と野焼を待てり鵜殿葭/能村登四郎

疲れ鵜の舷打つて上げらるる/細川加賀

疲鵜のひらきてはとづ眼かな/岡田耿陽

白日に据ゑて烟れる鵜籠かな/中島月笠

盲鵜の法師のごとき寒暮かな/近藤一鴻

秋の水鵜の脚へ来て急ぎけり/竹貫示虹

つかれ鵜の腮に月のしづくかな/大江丸

秋の鵜の吐きてか細き鮎ばかり/樋笠文

秋晴や鵜の島ほとり湖の波/高橋淡路女

秋潮の穏かなれば鵜も寧し/鈴木真砂女

秋風に羽拡げても繋がれ鵜/小松崎爽青