季語/露草(つゆくさ)を使った俳句

俳句例:101句目~

出水の量見る提灯や月草に/石島雉子郎

地の乗てに地の塩ありて蛍草/山本健吉

いのちなり露草の瑠璃蓼の紅/石田波郷

童女ゐて青花けふが摘みはじめ/下田稔

籠螢草よろこばずなりにけり/下村槐太

人影にさへ露草は露こぼす/古賀まり子

ただ行きしそのあとかたや蛍草/齋藤玄

墓の露草子供らは濡れざりき/長谷川双

掃苔の片付けられて露草も/佐々木六戈

金田や瑠璃を惜しまず螢草/石田あき子

跼み見る露草の露鳴りさうな/高澤良一

露草のあえかに若き人なりき/佐藤春夫

露草が咲きひろがりて水と空/細見綾子

露草にしばらく燻る煙草かな/野村泊月

露草になどか涙のにじみ来る/西村和子

青花を摘むとき露が手に当り/高澤良一

青花を摘む奇怪な雲が湧き/波多野爽波

青花摘むことも一つの仏ごと/高澤良一

露草に乳房なづさふ朝の山羊/相馬遷子

つゆ草のなかにむすばん小き庵/中勘助

俳句例:121句目~

つゆ草や霧の中なる寺の屋根/三好達治

露草の露ひかりいづまことかな/石田波郷

露草に出雲神楽のとどろけり/梶山千鶴子

露草の露こぼしつつ逢ふ日かな/橋本榮治

露草の花にて染めし文字かな/加藤三七子

蛍草のそのやさしさへ歩みけり/加藤楸邨

くきくきと折れ曲りけり螢草/松本たかし

すこし命まもりすぎたる螢草/能村登四郎

露草の瑠璃より明くる紀の山河/松本幹雄

露草にかくれ煙草のうまきかな/巌谷小波

父の忌の露草にさす水あかり/上田日差子

仏花にでもするらむ婆の青花摘/高澤良一

露草の終日咲いて曇りけり/阿部みどり女

露けしと露草も目を見張りけり/富安風生

露草の瑠璃をとばしぬ鎌試し/吉岡禅寺洞

露草や淋しくなれば泣きもする/星野立子

月草に傘差して来る二人連れ/佐々木六戈

たよらるゝ身を起しけり露草に/林原耒井

露草や人を落して暴るゝ馬/長谷川かな女

螢草きそひ摘む子や今朝の秋/佐野青陽人

俳句例:141句目~

螢草蓼にまじりてかなしけれ/軽部烏帽子

露草の三つ葩端しきいとまかな/林原耒井

露草や窯出しの碗リリリリと/上野さち子

露草のひとつぶの瑠璃天の幸/柴田白葉女

露草は紺のなみだを一つづつ/藤田美代子

露草に或る日の沼の色ありし/石井とし夫

露草のいろ映しゆく瞳なりけり/石田郷子

露深く紺屋のお方咲きにけり/金尾梅の門

露草に目覚めぬ妻をあはれみぬ/林原耒井

露草をとればかたはの花なりき/油布五線

うら枯や咲くつゆ草の瑠璃の雨/渡辺水巴

露草や吾が腰曲るかもしれぬ/大山さちを

つゆ草の澄む日よ虫の鳴き細り/新井英子

露草の露もむらさきなりにけり/鈴木豊子

露草やおはようというさようなら/二村典子

青花のいのちを和紙に生かさむと/大橋敦子

とぶ螢草にとまりて消えにけり/高橋淡路女

子を打てる掌のさびしさや螢草/文挟夫佐恵

露草をちりばめし野は沼となる/石井とし夫

萩せゝり露草もちよとせゝり蝶/中田みづほ

俳句例:161句目~

朝は佳し露草ほどに濡るるなら/長谷川秋子

露草や出水がなせる江のほとり/水原秋桜子

ハガキ受く露草よりも鮮らしく/北原志満子

わが裡にも育ちゐし露草に遇ふ/千代田葛彦

手のとどく露草ときにとほきかな/森川游希緒

露草は江のほとりまで子の忌来る/国井香根子

露草やはかなきまでにをんななり/河野多希女

露草に亡き子よしばし来て遊べ/竹中すゝき女

つゆ草や出水がなせる江のほとり/水原秋櫻子

露草のひとつとなりてわれも覚む/千代田葛彦

つゆ草咲けばとて雨ふるふるさとは/種田山頭火

通夜のあしたの露草にもすそ濡れもどる/大橋裸木