俳句例:201句目~
伊勢の海帰燕のあとの青さなる/細見綾子
去ぬ燕水夫ら溜まる風の埠頭/櫛原希伊子
ある朝の帰燕高きを淋しめり/鈴木真砂女
夏うぐひす秋燕なしくづしの生/塚本邦雄
大わだの波にふれつつ去ぬ燕/五十嵐播水
手をかざし見けるを秋の燕かな/尾崎迷堂
秋燕や雲にのみ日の當りゐる/加倉井秋を
帰燕ともならず近江の雪に舞ふ/大島民郎
帰燕なほ人目に触るる雲間かな/原コウ子
帰燕の宙へ農夫が梯子突き出せり/山口伸
式服の絹たよりなき秋つばめ/大木あまり
ピアノの奥に湾の広がる帰燕かな/大石雄鬼
紀の天の昏むばかりに帰燕かな/つじ加代子
秋燕の押し上げられてつどひけり/千葉皓史
デパートの窓より帰燕送りけり/冨田みのる
ガレ場より帰燕の空となりゆける/行方克巳
つばめ帰り街角の夕日ひそけしや/内藤吐天
秋燕やひとはわかるるために逢ふ/西本一都
雲居より雨の落ちくる帰燕かな/矢崎ちはる
ゆく雲にしばらくひそむ帰燕かな/飯田蛇笏
俳句例:221句目~
ものを買うのぞみあまたに帰燕の日/飴山實
片付かぬものはそのまま帰燕かな/柴田奈美
渡舟きかぬ水減りに去ぬ燕かな/金尾梅の門
砂丘行き秋燕を見しばかりなり/松本たかし
父祖の地に飛ぶ秋燕に目をとどめ/成瀬正俊
うしろ手の神父に燕帰りけり/ながさく清江
秋つばめ夫に咳なきひと日欲し/神尾久美子
秋燕やさだめのごとく旅に発ち/成瀬桜桃子
秋燕にはるかなる海光りけり/阿部みどり女
落葉松の響き合ひたる帰燕かな/木倉フミヱ
秋燕にあらねど関を越えてより/篠田悌二郎
故郷をよしなくおもふ日の帰燕/佐野まもる
牧婦織り帰燕すずろに鳴きにけり/飯田蛇笏
降りいでゝ七日がほどや秋つばめ/石橋秀野
秋燕鳴きやみしかば夜と言はむ/加倉井秋を
帰燕のあと窓には見えぬ海恋ひし/寺山修司
秋燕をふと見し胸のかげりくる/柴田白葉女
帰燕どき菓子袋よりノート出て/猪俣千代子
帰燕けふ窓掛ひらく日のつづき/古賀まり子
太鼓懸くれば秋燕軒にあらざりき/前田普羅
俳句例:241句目~
秋燕やつひの一人となる戸籍/野見山ひふみ
太皷懸くれば秋燕軒にあらざりき/前田普羅
雨過ぎて帰燕の空の濡れにけり/波多野爽波
きりぎしをあらがねと研ぐ秋つばめ/栗生純夫
アマゾンヘ発つ日帰燕に会ひしこと/山田桂梧
めったにあげぬ顔で靴屋が秋燕追う/城門次人
父祖の地を飛ぶ秋燕に目をとゞめ/成瀬正とし
汽車に乗るまで秋燕を見てをりぬ/青柳志解樹
水の香をはなれてたかき帰燕かな/豊長みのる
帰燕疾し穂田の温みに胸触れては/鷲谷七菜子
仰臥位にあまた帰燕の見ゆる日よ/冨田みのる
飢ゑせまる日もかぎりなき帰燕かな/加藤楸邨
ホテルニューグランド前飛ぶ秋つばめ/高澤良一
秋燕のはるけさをいつまでもたもつ/加倉井秋を