季語/足袋(たび)を使った俳句

「足袋」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「足袋」について

【表記】足袋

【読み方】たび

【ローマ字読み】tabi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・白足袋(しろたび:shirotabi)

・紺足袋(こんたび:kontabi)

・色足袋(いろたび:irotabi)

・足袋洗う(たびあらう:tabiarau)

・足袋干す(たびほす:tabihosu)

季節による分類

・「た」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

足袋を含む俳句例

炭焼や心易さの足袋雪駄/来山

古足袋や身程の宿の衣配り/素堂

皮足袋も位ではくや本町店/一茶

暖も山家ははやし足袋の土/其文

足袋つづる紀の関守や縄簾/蝶夢

初夢の夢の叶はぬ足袋をはく/径子

夏足袋や交番柳青く垂れ/中村汀女

禅門の革足袋おろす十夜かな/許六

泥川に古足袋沈む小春哉/寺田寅彦

正月や皮足袋白き鍛冶の弟子/闌更

足袋売の声うち曇師走哉/高井几董

楠の冷八十八夜足袋をはく/森澄雄

祭足袋ここ一番の男かな/空野昭枝

横光忌齢の足袋も幾重ね/石塚友二

祭足袋小脇に急ぐ吾妻橋/林八重子

竹馬やひたと竹吸ふ足袋の股/林翔

悪役となる足袋きつき控室/北光星

天国ヘルイス茨木足袋はいて/林翔

足袋白き人の裏側まで知らず/林翔

両脇に足袋屋の弟子の寒さかな/毛

俳句例:21句目~

黒髪や足袋干す下の梳り/野村喜舟

冷まじき面や足袋や薪能/石川桂郎

老足に足袋美しや二日灸/後藤夜半

古足袋の四十もむかし古机/永井荷風

祭足袋濯ぐ佃の三尺路地/平井さち子

外套の下は僧衣の足袋白し/島田青峰

黄菊白菊鞐もうすき女足袋/石川桂郎

扨あかき娘の足袋や都どり/黒柳召波

こはぜ掛け緊る地下足袋鍬始/林昌華

鬼祭茶髪の鬼の赤き足袋/木村喜美子

招かれてゆく夏足袋の薄き糊/井上雪

革足袋や建前見舞ふ木工頭/喜谷六花

歯朶の葉の塵清らなり足袋の先/紅葉

磯桶に浸せし昨夜の踊足袋/山崎羅春

断崖へ松茸採りの足袋脚絆/岡田日郎

雪解や妹が炬燵に足袋片シ/蕪村遺稿

硝子戸の中の幸福足袋の裏/細見綾子

女足袋紫野行くゆかりなり/椎本才麿

雪の道足袋濡れて来て心細/星野立子

妄想の足袋百間を歩きけり/永田耕衣

俳句例:41句目~

鈿女舞ふ青き袴に足袋白し/高木朱星

釣忍母在る限り足袋干され/鈴木榮子

数へ日や足袋幾足の生乾き/永井龍男

踏青や底薄き靴足袋めきて/香西照雄

足袋脱いで旅寝の衾短かり/萩原麦草

石の上花のごとくに足袋を干す/柏禎

あす勢ふ形に干され祭足袋/秋葉雅治

足袋甲の縫目鼻筋通す貴女/香西照雄

春の雪鐙の足袋の濡るゝ程/中川四明

足袋清く凱旋の友来りけり/森川暁水

足袋底に滲む残雪橡芽吹く/松村蒼石

春昼や墓濡らし去る白き足袋/上村占

退職の夫に地下足袋新調す/飯田晴久

足袋堅く爪先へ気や初点前/牧野寥々

年新たな凍み足袋裏を堅くせり/節子

紺足袋の女も冬の初めかな/大谷句佛

足袋中に指は岐れて化野へ/中原道夫

夏足袋に明石縮の流れけり/野村喜舟

足袋ぬいで夜泣峠の土払ふ/丸山佳子

二つ三つ足袋干す音を枯園に/井上雪

俳句例:61句目~

夏足袋に鏡の如き能舞台/小竹由岐子

細見と足袋を懐に歩きけり/野村喜舟

紫陽花に夏痩人の足袋白し/西島麥南

律僧の紺足袋穿つ掃除かな/正岡子規

足恥づる女に足袋を撰らせけり/蓼太

起出でて事しげき身や足袋頭巾/其角

干し足袋も鴨の形す湖辺宿/右城暮石

豊年の地下足袋叩く夕重み/久米正雄

俵重ね足袋清浄と白きかな/増田龍雨

癇性のすぐ雪晴に足袋干して/及川貞

朝顔や足袋を持参の稽古事/小川軽舟

僧堂へ急げる僧の足袋白し/上原光代

行く年の水美しく足袋洗ふ/有馬籌子

元旦や前山颪す足袋のさき/飯田蛇笏

六月や能の亡霊足袋真つ白/北野民夫

菊枯て垣に足袋干す日和哉/正岡子規

花冷えの旅鞄足袋加へけり/近藤一鴻

生涯を足袋干す暮らし仏生会/井上雪

色足袋を買初めに町ぬかるみて/綾子

脇役に徹しすがしき単足袋/江隈順子

俳句例:81句目~

干足袋や糸に吊して梅の枝/鈴木花蓑

千足袋の其まゝ氷る株かな/正岡子規

厨子像の近松翁の足袋白し/山田弘子

紺足袋の底の真白し初仕事/武田克美

甃よし夏足袋のふみ応ヘ/稲垣きくの

夏足袋に職人気質のぞかせて/松尾緑富

次の間に足袋ぬぎに立つ女かな/柴浅茅

沓足袋や鐙にのこる初ざくら/榎本其角

夏足袋のひとり過ぎける地行燈/桂信子

法善寺横丁をゆく足袋白く/後藤比奈夫

法善寺色足袋の紅かなしけれ/大石悦子

温みある足袋を重ねて花疲れ/三好潤子

火燵出る足袋の白さや蓍衣始/中村烏堂

烈風踏みしめて来る足袋白し/林原耒井

煤逃げや赤別珍の足袋買うて/市橋千翔

夏足袋の指の先まで喜びぬ/後藤比奈夫

夏足袋の白が飛び出す能舞台/木島斗川

猿蓑塚山深ければ足袋汚る/殿村莵絲子

夏足袋の白さいづこへ行くとせん/原裕

生れし日を忘じ干足袋風の中/寺田京子