季語/李(すもも)を使った俳句

「李」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「李」について

【表記】李

【読み方】すもも

【ローマ字読み】sumomo

子季語・関連季語・傍題・類語など

・李子(すもも:sumomo_)

・米桃(よねもも:yonemomo)

・牡丹杏(ぼたんきょう:botankyo)

季節による分類

・「す」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「仲夏」に分類される季語

月ごとの分類

6月の季語

李を含む俳句例

七月や海の店にも李出て/森澄雄

禿頭の悪童もいる李の里/金子兜太

李笊雷雨きてゐる海の村/田中裕明

子鴉の母呼ぶ李月夜かな/内藤鳴雪

扇越し林林李芒師と隣り/加藤耕子

蚕飼女に李ちる空夕冷ゆる/石原舟月

うら垣やしらされ李日や倦める/麦水

行き行くに李や桃や壬生念仏/森澄雄

ぶちまけて李祭の李売り/佐々木和子

むさし野の一つの宮の李市/中島藤女

跳び箱に桃も李も脚ひらく/あざ蓉子

雨つのる伊賀の李の昔かな/加藤楸邨

晩霜をくすべて三日李畑/山中真智子

雨蛙鳴いて李の葉はにほふ/高濱年尾

李買ふや大国魂の走り雨/肥田埜勝美

李食ふ少年のいまわれが食ふ/森澄雄

李食む午前の汗を流しをり/野沢節子

水車べり青き李の濡れとほす/下田稔

熟れきつて裂け落つ李紫に/杉田久女

病間や桃食ひながら李画く/正岡子規

俳句例:21句目~

丘の上に李あり愛の日の君も/金子兜太

傷つきて李は甘き香に立ちぬ/丸山海道

李食む無頼の顔となりゐしか/石田郷子

門川のほとばしり落ち李熟る/山口青邨

李噛みながき日暮をすごしける/中田剛

葉がくれの赤い李になく小犬/小林一茶

行水や吹きこぼれくる李の葉/金尾梅の門

はぢらひのともなへる紅李にあり/宮津昭彦

棚かげをよろこび合ふて李採る/射場/清子

海へいそぐ李あをきをふりかへり/川島彷徨子

うつくしき李ならもぎとりてくれよ/夏井いつき

李を沈め瓜を浮へて腹下すなくんば幸/尾崎紅葉