季語/霜(しも)を使った俳句

俳句例:201句目~

踏石の傾ぐ荒霜隣人死す/石田あき子

追伸は鉄路の果ての霜の音/山本敏倖

遍照光家陰に霜の銀を敷き/香西照雄

遠嶺より霜の強さを掴みだす/松澤昭

里人のわたり候ふか橋の霜/西山宗因

寒菊や霜の板踏む路次の内/藤野古白

野の霜に腐れる何の魚の骨/石塚友二

銀婚やかがよう妻の髪の霜/橋本夢道

小鳥來る音うれしさよ板びさし/蕪村

鐘の声犬の声それも霜の声/角田竹冷

閑庭やはつかに霜の草紅葉/松瀬青々

霜きえて酒の煙れる紅葉哉/松岡青蘿

居眠りて我にかくれん冬ごもり/蕪村

霜きびし早起母の死の旅は/堀口星眠

霜きびし高層街の天せまく/飯田蛇笏

霜ためて菊科の蕚聳えたる/前田普羅

霜つよし蓮華と開く八ヶ嶽/前田普羅

霜どけの墓土はねし袴かな/西島麦南

霜にそむ秋に逢けり女郎花/松岡青蘿

霜に駈けて林檎童子と炭童子/知世子

俳句例:221句目~

山果ての畑の霜のかく強き/飯田蛇笏

かまつかの霜や老妓の深ねむり/林翔

霜のこゑ別府桟橋船去れば/大島民郎

霜の予感風船しぼみ泣顔に/大井雅人

霜の刃を踏めば無限の空が鳴る/八束

霜の声死を越えてまたじり貧に/鬼房

霜の声母逝く前もその後も/江口千樹

霜の天直情雨夕確かと亡し/成田千空

霜の庭箒目なりに固まりぬ/高野清美

霜の廟口ごもり訪う孔子訓/徳安通敬

霜の日の燭より紅し屍室/千代田葛彦

この道や茶の花白く霜早し/北原白秋

こめかみに残る疲れや霜の華/岸田稚

霜の日を蒲団の縞の幾すぢも/中田剛

霜の朝一路軌道の如くあり/高澤良一

霜の村車窓に顔の真中灯る/寺田京子

霜の波うちよす胸を砦とす/石原八束

年ふるや女夫霜踏む神の鹿/滝川愚仏

霜の田を牛は慎み深く踏む/羽部洞然

霜の花一気に拭ふ方位盤/丸山美奈子

俳句例:241句目~

庇裏の丹ほの~と霜解くる/松藤夏山

霜の菊傷つきし如膝重し/水原秋桜子

霜の蟹や玉壷の酒の底濁り/子規句集

すゝはきや挑灯しらむ門の霜/炭太祇

せきれいの霜の色して岩畳/高澤良一

霜の鐘にこもれる一語又一語/菅裸馬

強霜に今日来る人を心待ち/高浜虚子

たどるみち桑あは~し忘れ霜/及川貞

たんぽゝのワすれ花あり路の霜/蕪村

強霜に何の撃たれし火薬臭/澤田一餘

霜ひびき犬の死神犬に来し/西東三鬼

霜やけの手を吹てやる雪まろげ/羽紅

強霜の富士や力を裾までも/飯田龍太

つゆ霜に木鼠啼くや佛國寺/三好達治

霜やけも不二の光に心まま/斯波園女

霜よけの笹に風吹く畑かな/正岡子規

強霜の群竹の奥まつさをな/大野林火

霜を踏む土足禁ぜし塩田跡/品川鈴子

霜予報外れし事を喜びぬ/浜下清太郎

霜凍る山に学ぶ灯雉子色に/村越化石

俳句例:261句目~

強霜の飛騨の一番電車かな/木川夕鳥

霜凪ぎの空の広がり渋草焼/伊藤敬子

霜原や窓の付たる壁のきれ/内藤丈草

霜囲ひしてあり庭の花三種/伊藤観魚

霜天を見て堪ふ動悸不整脈/相馬遷子

霜害の桑にそばたつ槍穂高/木村蕪城

霜害や起伏かなしき珈琲園/佐藤念腹

霜強く帯ひき結ぶ仮着かな/飯田蛇笏

霜強く野茨は刺を尖りけり/野村喜舟

神にかしづく霜焼の修道尼/品川鈴子

影むらさき霜を染めなす旭かな/杉風

霜旦のイエスに通す緋毛氈/高澤良一

ひとの子の悪処戻りや門の霜/炭太祇

御衣霜に映えて美し四方拝/赤木格堂

忍冬の終の一花や霜日和/石田あき子

霜旦の大気緊めゐる鶏の声/河野南畦

ひろ庭の霜に焚火や僕夫婦/岩木躑躅

霜旦の鶏鳴悲鳴にも似たり/宮津昭彦

忘れ霜忘れし頃に桑の芽に/倉田紘文

霜晴や向き狂ひたる道路鏡/守谷順子

俳句例:281句目~

霜晴や土曜休みの息ひとつ/草間時彦

霜晴や棘の指先血がぽつん/奈良文夫

霜晴や素手に磨きて杉丸太/井沢正江

霜晴れの藍の天より瀧の束/佐川広治

霜晴れや百里の川を上る船/伊東又玄

霜月の霜に飾られささめごと/松澤昭

霜枯るるこの山陰や松の蔦/広瀬惟然

霜枯るる都の高台人遅々と/飯田蛇笏

みな出でて橋を戴く霜路哉/松尾芭蕉

捨られて子猫鳴けり霜の中/松瀬青々

霜消えの水光日覚む草千里/石原八束

霜消して天の青壁武者幟/百合山羽公

揚舟にいきいき春の霜結ぶ/佐藤鬼房

撫子に霜見むまでの暑かな/高井几董

霜焼の頬の赤らも頼まるゝ/林原耒井

よな赫き火口の襞の霜燻る/石原八束

霜結ぶ野辺の木草や御講凪/松瀬青々

霜腹の寝ざめ寝ざめや鴨のむれ/丈草

文学の旅をかさねて霜日和/飯田蛇笏

文學の旅をかさねて霜日和/飯田蛇笏