スポンサーリンク
月ごとの季語の分類

4月の季語一覧&俳句

4月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「四月」の例句を140句ほどまとめてあります。 4月の季語:時候 晩春 / 弥生 / 清明 / 蛙の目借時 / 田鼠化して鴽となる / 穀雨 / 春深し / 八十八夜 / 春暑し / 暮の春...
月ごとの季語の分類

3月の季語一覧&俳句

3月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「三月」の例句を150句ほどまとめてあります。 3月の季語:時候 仲春 / 如月 / 啓蟄 / 鷹化して鳩と為る / 龍天に登る / 初朔日 / 春分 / 彼岸 / 春社 / 三月尽 / 3...
月ごとの季語の分類

2月の季語一覧&俳句

2月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「二月」の例句を300句ほどまとめてあります。 2月の季語:時候 初春 / 睦月 / 旧正月 / 寒明 / 立春 / 早春 / 春浅し / 冴返る / 余寒 / 春寒 / 遅春 / 春めく ...
月ごとの季語の分類

1月の季語一覧&俳句

1月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「一月」の例句を150句ほどまとめてあります。 1月の季語:時候 師走 / 私大 / 晩冬 / 寒の入 / 小寒 / 鵲初めて巣くう / 大寒 / 鶏初めて交む / 寒の内 / 寒土用 / ...
月ごとの季語の分類

12月の季語一覧&俳句

12月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「十二月」の例句を300句ほどまとめてあります。 12月の季語:時候 仲冬 / 霜月 / 冬至 / 朔旦冬至 / 節季 / 年の暮 / 数え日 / 年の内 / 行く年 / 小晦日 / 大晦...
月ごとの季語の分類

11月の季語一覧&俳句

11月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「十一月」の例句を120句ほどまとめてあります。 11月の季語:時候 初冬 / 神無月 / 立冬 / 水始めて氷る / 小春 / 冬浅し / 冬めく / 11月の季語:天文 凩 / 星の入...
月ごとの季語の分類

10月の季語一覧&俳句

10月に使用する季語を一覧にまとめました。 ※後半に「十月」の例句を140句ほどまとめてあります。 10月の季語:時候 晩秋 / 長月 / 寒露 / 雀蛤となる / 秋寒 / 漸寒 / うそ寒 / 肌寒 / 朝寒 / 夜寒 / 霜降 / 豺...
新年の季語

季語/仏の座(ほとけのざ)を使った俳句

「仏の座」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「仏の座」について【表記】仏の座【読み方】ほとけのざ【ローマ字読み】hotokenoza子季語・関連季語・傍題・類語など・たびらこ(たびらこ:tabirako)・かわらけ草(かわらけそう...
新年の季語

季語/御行(おぎょう)を使った俳句

「御行」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「御行」について【表記】御行【読み方】おぎょう【ローマ字読み】ogyo子季語・関連季語・傍題・類語など・五形(ごぎょう:gogyo)・御形(ごぎょう:gogyo_)-季節による分類・「お」...
新年の季語

季語/薺(なずな)を使った俳句

「薺」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「薺」について【表記】薺【読み方】なずな【ローマ字読み】nazuna子季語・関連季語・傍題・類語など・薺摘む(なずなつむ:nazunatsumu)・薺粥(なずながゆ:nazunagayu)・...