俳句例:201句目~
月おぼろ舟に掲げる万国旗/佐川広治
月おぼろ高野の坊の夜食時/蕪村遺稿
梅散りて古郷寒しおぼろ月/松岡青蘿
百年の榧は切られ月おぼろ/内藤良子
落ぬべき西山遠しおぼろ月/高井几董
夕川の音生きて来し朧月/柴田白葉女
朧夜のもう誰も出ぬ不浄門/飯田龍太
三日月に朧の椎の大樹かな/京極杞陽
朧三日月吾子の夜髪ぞ潤へる/草田男
朧夜を寄り添ふひとの髪匂ふ/田中冬二
朧夜を東京へゆくと別れたる/田中冬二
朧夜を鬼のすさべる会式かな/宮下翠舟
朧月あまりに淡く憎むなり/柴田白葉女
朧月ゆがみゆがめり咳堪ふる/斎藤空華
朧月左右の木の間や衣かつぎ/椎本才麿
朧月睫毛に落ちて刻知らず/加藤知世子
朧月置く仏像の顔もかなし/加藤知世子
朧月軽き身なれば寄り添える/高澤晶子
朧月違へし道をきてしまひ/成瀬桜桃子
林泉守の木菟のこゑかも月朧/沼澤石次
俳句例:221句目~
森昏れて庭昏れはてて月朧/柴田白葉女
樹を抱けば妙なる冷えや朧月/渡邊水巴
止り木の鶏ふんはりと朧月/藤井寿江子
水吸つて大地ふくるる朧月/高島つよし
海に入りて生れかはらう朧月/高浜虚子
潜水夫の喞筒の音にや月朧/河東碧梧桐
灯の海の広場にあるや朧月/池内友次郎
種芋や朧月夜のまろきもの/岡本癖三酔
立ち出でゝ蕎麦屋の門の朧月/子規句集
竹の根に水打つ朧夜のことぞ/田中裕明
罪もうれし二人にかかる朧月/夏目漱石
翌日の空どちらへならむ朧月/横井也有
花の顔に晴れうてしてや朧月/松尾芭蕉
蚊屋の内に朧月夜の内侍かな/蕪村遺稿
誰が糸につなぎとめたぞ朧月/立花北枝
あじろ木のゆるぐ夜比や朧月/高井几董
いたむ歯は皆抜きすてて朧月/会津八一
いとぐるま母が鳴らして朧月/福島小蕾
くちづけの動かぬ男女朧月/池内友次郎
たのしさよ闇のあげくの朧月/向井去来
俳句例:241句目~
どこをもて故郷となさむ朧月/中村苑子
どの路地もくさやの匂ひ月朧/田中俊尾
野おくりや膝がくつきて朧月/中村史邦
もういない鶫私もいない朧夜/金子皆子
ゆきひらの粥の白さや月朧/岡部名保子
入眼しててのひらひろき朧月/古館曹人
十五夜とかたかたよらず朧月/五車反古
古利眼の葱そゝけたる朧月/殿村莵絲子
富士見えていよ~朧月夜かな/藤野古白
師は荼毘に吾は家路に朧月/橋本美代子
恋をせば滋賀のあたりや朧月/松岡青蘿
朧夜にまさしく山の見ゆる死ぞ/松澤昭
雪のまゝに竹うちふして朧月/松岡青蘿
朧夜のあまたの翳のなかに母/福永耕二
朧夜のそぞろ歩きも飽きて来し/上村占
朧夜のときに枕と入れ替はる/齋藤愼爾
首輪なき犬蹤き来たる朧月/藤原たかを
朧夜のべに憚らず濃くしけり/林原耒井
朧夜のまた抱き起こす広辞苑/藤原駿二
朧夜のエリとは人の掛けし罠/中島斌雄
俳句例:261句目~
朧夜のピンで刺しおく蝶の数/岡田史乃
朧夜の出口を探す親子かな/小泉八重子
おぼろ夜かも吾は妻を見つつ/伊藤松風
おぼろ夜のさしつさされつ酌む縁/征一
朧三日月妻の恙を見舞はなむ/小林康治
おぼろ夜の船に老人ばかり乗る/森則夫
おぼろ夜や南下リにひがし山/高井几董
おぼろ夜や去年の稲づか遠近に/泉鏡花
朧夜の嘘が大きく育ちをり/藤原たかを
おぼろ夜や幼き頃の鐘のこゑ/佐野良太
おぼろ夜や旅先ではく男下駄/あざ蓉子
朧夜の手に消えさうな泪壺/加藤知世子
朧夜の旅の身に添ふ弦楽器/冨田みのる
朧夜の星一つ入れさるすべり/和知喜八
おぼろ夜を金堂灯る花会式/水原秋櫻子
おぼろ月あげ潮騒のマリア像/朝倉和江
おぼろ月放下の親子戻りけり/五車反古
朧夜の昼来て恋をさましけり/尾崎紅葉
朧夜の格子は愛のとりでめく/岩田昌寿
朧夜の死体置場といふところ/飯田龍太
俳句例:281句目~
朧夜の気づかぬほどの下り坂/池田澄子
朧夜の水より覚めて来たる町/稲畑汀子
月おぼろ悪の吉三の赤蹴出し/柳沢君子
朧夜の海にも似たる黒髪よ/河野多希女
朧夜の渡しの船のエチカかな/攝津幸彦
月おぼろ藁屋にこもる笑ひ聲/幸田露伴
朧夜の胸のかたちに息をせり/中村正幸
朧夜の馬車戛々と行き過ぐる/久米正雄
朧夜の鬚根がはえたドラム罐/真鍋呉夫
胎動の時々ありて月おぼろ/佐々木小夜
朧夜やあるとばかりに丸い山/寺田寅彦
朧夜や悪い宿屋を立ち出づる/子規句集
朧夜や殺して見ろといふ声も/高浜虚子
三日月に地は朧なり蕎麦の花/松尾芭蕉
朧夜や洲崎へつゞく木場の水/増田龍雨
朧夜や顔に似合ぬ恋もあらん/夏目漱石
朧夜のただやうものに石を投ぐ/椎橋清翠
おぼろ夜や小狗啼くなる小柴垣/幸田露伴
朧夜のしいて思えば先祖あまた/池田澄子
朧夜のこの木に遠き祖先あり/正木ゆう子