季語/後の月(のちのつき)を使った俳句

俳句例:101句目~

淀むことしらぬ流れや後の月/柏崎要次

療養の須磨の雲間の後の月/田畑美穂女

百菊の香をあつめてや後の月/浜田酒堂

目つぶれば蔵王権現後の月/阿波野青畝

目つむれば蔵王権現後の月/阿波野青畝

箕にもりて供ふるものや後の月/瀧春一

糊暗きまでに四山や後の月/東洋城千句

うかれ女や言葉のはしに後の月/炭太祇

うすらげる靄の中より後の月/鈴木花蓑

かんばせのたゞに白しや後の月/関浩青

淋し寒し出羽の清水後の月/河東碧梧桐

きりぎりす行燈にあり後の月/五車反古

しかられた畑も踏みよし後の月/千代尼

迎へ酒して暮れにけり後の月/小澤碧童

送り出て主客賑はし後の月/楠目橙黄子

雲の来てまた一すすみ後の月/皆吉爽雨

雲を出し三田界隈の後の月/深見けん二

もる軒に時雨もちかし後の月/横井也有

顔白くこつち向き居り後の月/高木晴子

わけて寒ぶ覚ゆる己が後の月/広瀬惟然

俳句例:121句目~

鶏頭ののっぺらぼうに後の月/高澤良一

入つてくるなり後の月うつくしと/辻桃子

掃ききりし庭の匂ひや後の月/金尾梅の門

後の月蕪村ふどしを落し去る/佐藤惣之助

後の月清光今夜としたり顔なる/尾崎紅葉

後の月東寺くろぐろ浮かびけり/今井圭子

冬雲雀西日少し上りけり後の月/酒井黙禪

後の月愧色如きを帯びをれり/相生垣瓜人

靴音をビルより落とし後の月/富川三枝子

串魚のすがたの寂びや後の月/水原秋櫻子

後の月蛾がゐる草をあたためて/松村蒼石

不破のあれ芭蕉に見るや後の月/横井也有

下戸同士団子はどうぢや後の月/尾崎紅葉

壁に笑ふギリシヤの仮面後の月/石田京子

四方の嶺にひくき菩薩嶺後の月/飯田蛇笏

ガラス戸の青みどろなり後の月/西山泊雲

煮つめゆくたれ糸を引き後の月/熊谷愛子

もう一度見てから寝ねん後の月/高澤良一

後の月蕎麦に時雨の間もあらね/松岡青蘿

そくばくの粟束ねあり後の月/松本たかし

俳句例:141句目~

後の月つくねんとして庵にあり/子規句集

後の月雲限りなく湧く夜かな/高橋淡路女

後の月須磨から連れに後れけり/井上井月

磐梯の晴るる夜まれに後の月/河東碧梧桐

あさがほの花照りそめつ後の月/渡辺水巴

後の月そと戸を明けて句を案ず/鈴木花蓑

薬研ではこがしおろすか後の月/榎本其角

家人よりけふよと云はれ後の月/高澤良一

芭蕉まだ破れずにあり後の月/五十嵐播水

花にまた早き京都や蜆汁後の月/酒井黙禪

後の月そだつや瑞児玉抱きに/赤松ケイ子

後の月句を売りに行く人に逢ふ/尾崎紅葉

藤棚をはづれて雲や後の月/長谷川かな女

補陀落の海まつくらや後の月/鷲谷七菜子

身にあたる風に気の付く後の月/井上井月

思はざる山より出でし後の月/福田甲子雄

野となりし国衙を照らす後の月/橋田憲明

門くゞる家の上なり後の月/長谷川かな女

門出れば後の月ある別れかな/赤星水竹居

清風や匂ひ初めたる柚の花後の月/酒井黙禪

俳句例:161句目~

火をひとつ残しておきぬ後の月/鈴木誠一郎

後の月に明るうなりぬ八重むぐら/村上鬼城

後の月満ち了りたる夜も見たり/相生垣瓜人

雪後の月髪を洗うてさびしくなる/川口重美

御需車焼く煙の見ゆれ後の月/長谷川零餘子

木の香立つ部屋ぬちにあり後の月/守屋房子

後の月さしてそゞろに苔広し/長谷川零餘子

張りかへし障子に今日は後の月/高橋淡路女

後の月ニコライ堂に通夜の弥撒/原田しずえ

隠栖は成りしかど短命や後の月/河東碧梧桐

木曽の痩せもまだなほらぬに後の月/松尾芭蕉

後の月に逢ふも揚羽のゆかりなる/沼尻巳津子

明け立てのきかぬ障子や十三夜後の月/酒井黙禪

雪後の月繊し言はずともすむほどに/加倉井秋を