季語/二重回し(にじゅうまわし)を使った俳句

「二重回し」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「二重回し」について

【表記】二重回し

【読み方】にじゅうまわし

【ローマ字読み】nijumawashi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・回し(まわし:mawashi)

・とんび(とんび:tombi)

・インバネス(いんばねす:imbanesu)

・マント(まんと:manto)

・釣鐘マント(つりがねまんと:tsuriganemanto)

季節による分類

・「に」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

二重回しを含む俳句例

越人に二重廻しや春の雪/齋藤玄

久に逢ふ二重廻しも鬼夜かな/緒方敬

人黒く二重廻しの蹲り会ふ/石田波郷

妓を拉す二重廻しや梅屋敷/夏目漱石

振返る二重まはしや人違ひ/正岡子規

二重廻し夕映電車来て消えぬ/石田波郷

二重廻し着て蕎麦啜る己が家/石塚友二

二重廻し重し亡父の年辿る/百合山羽公

末黒野に二重廻しの裾ひきずる/細見綾子

二重廻し子に慕はれてゐたらずや/清水基吉

紳士らしき掏摸らしき二重まはし哉/正岡子規

二重まはしを買ひ得ずして其俗を笑ふ/正岡子規

背に老いのはやくも二重廻しかな/久保田万太郎

苦をつゝむ二重廻しをまとひけり/久保田万太郎

父老いぬ二重廻しの裾のはね/汀女せん/吉屋信子