季語/虹(にじ)を使った俳句

俳句例:201句目~

後山の虹をはるかに母の佇つ/飯田蛇笏

しぐるるや畝傍は虹をかかげつつ/篠原

虹を見し森の子供等眠られず/内藤吐天

虹たちて消えて残りし一遺稿/辻口静夫

虹を見し子の顔虹の跡もなし/石田波郷

愈愈虹ノ食ヒ込ム国ゾ片男波/夏石番矢

成人の日の大鯛は虹の如し/水原秋桜子

虹を懸け時が到ればまた外す/山口誓子

虹くぐる雲颱風の使者として/津田清子

虹まどか妻子は切に粥をふく/石田波郷

数へ日やわが針山の糸の虹/吉田みち子

海へ行く河に虹立つ甘えまじ/岩田昌寿

虹かけて沖過ぎゆけり荒時雨/沢木欣一

日本海かけて虹さす尾花より/大谷句佛

竹筒の水を捨てをる虹の下/大木あまり

日蝕に虹鱒の歯のおそろしき/萩原麦草

虹かけて沖を遊べりはたた神/大屋達治

時じくの虹が行手に恵方みち/末次越泉

時雨虹かけし浅間嶺夕映える/安藤衛門

時雨虹かたみに懸り檜原越ゆ/下村槐太

俳句例:221句目~

畳一畳海を漂よひ佐渡に虹/田川飛旅子

虹ひくく常山木の花に水濁る/石原舟月

ふたたびの短き虹や岩ひばり/太田蓁樹

みちのくの時雨は荒し棒の虹/山口青邨

病癒ゆる兆か虹の二タ重為し/石川桂郎

虹の雨ほのめく合歓の鴉かな/西島麦南

曲るたび虹生まれ行く撒水車/田中政子

朝の虹ひとり仰げる新樹かな/石田波郷

朝の虹一本足の身を横たふ/永田耕一郎

虹の雨しづくす茨実をむすぶ/西島麦南

虹の階数段のぼりささげ摘む/藤岡筑邨

虹かけし岬に帰漁の声生れて/桂樟蹊子

筆の穂のまだ濡れてゐる虹の下/牧辰夫

朝虹の葉むらをいづる瓜の蜂/石原舟月

虹の輪をくぐる白雲童子かな/野澤節子

朝虹やあがる雲雀のちから草/山口素堂

わが胸の虹雲海の虹を呼ぶ/野見山朱鳥

わぎもこが長き化粧や虹の窓/鈴木花蓑

本土へは届かず佐渡の虹の橋/中山容子

虹の輪や家鴨の番を犬がして/右城暮石

俳句例:241句目~

白虹さんさんきさらぎの海ぞ/北原白秋

松籟の化現たちまち谷戸の虹/小林康治

枯山に虹の一遊ありにけり/小枝秀穂女

枯菊に虹が走りぬ蜘蛛の糸/松本たかし

虹の輪や一人二人は石を投げ/高野素十

虹の裏その下は黝き海ならむ/井上青穂

桐の花虹立ち山河みづみづし/川村紫陽

硯洗うや虹濃き水の豊かなる/飯田蛇笏

硯洗ふや虹濃き水の豊かなる/飯田蛇笏

虹の脚怒濤にささり鰤湧く湾/楠美函葩

一人ノ為ノ雷ト千人ノ為ノ虹/夏石番矢

梵字川虹の残り根ゆらぎ立ち/岡田日郎

一会とは泉の如し虹立てり/佐藤美恵子

苗代田初めて虹の横たへり/岡本癖三酔

七日正月噴湯の虹を窓辺より/臼田亜浪

約束の虹立つてゐる氷河かな/仙田洋子

極光の虹たちのぼる夜の凍て/石原八束

久々に母の箪笥に虹が立ち/渡辺誠一郎

篠竹の水からくりのうすき虹/山本悠水

二の腕に虹のかかりし水族館/大石雄鬼

俳句例:261句目~

母に虹告げる飴玉手に出して/川口重美

母の記憶虹より淡くなる勿れ/高澤良一

二重虹の下虹ぢかに街つつむ/津田清子

虹の脚ふたたび燃ゆる草の中/近藤一鴻

水槽のえび宙を掻く虹生れむ/吉田紫乃

水芦や虹打ち透かす五六尺/芥川龍之介

人の世も斯く美しと虹の立つ/高浜虚子

菊月の曼陀羅山に虹懸かり/瀬戸内寂聴

人の死にわづかに隣る虹の下/小林康治

人待てば文まてば立つ寒の虹/中村扇女

油手をあげて虹見る工場の間/古沢太穂

虹の空ほういほういと皿洗ふ/大石雄鬼

神還る島にまつたき虹の橋/鳥越すみこ

美しき過去となりつつ虹消ゆる/長田等

草刈の笠阿呆かむり虹に立つ/西山泊雲

注連貰湖北の虹をはやしけり/河北斜陽

虹の盆地生涯半ばガラス截る/和田悟朗

佐保姫の解きし帯かも虹淡し/橋本榮治

虹明りしてぬれ空の麦黄ばむ/石原舟月

僧形の清盛像に虹の出でし/宇佐美魚目

俳句例:281句目~

濃き虹が都会の憂鬱にかかる/京極杞陽

虹消えし空のどよめき破船群/今瀬剛一

虹消えし空より乳房赤坊に/野見山朱鳥

虹消えし空白を抜けどこまでも/三谷昭

虹消えて久し野の家灯さず/柴田白葉女

円虹の名残ともなほ幽かなる/桑田青虎

虹消えて向日葵はまだ妻の丈/藤田湘子

虹消えて夕焼けしたる蔬菜籠/飯田蛇笏

出でゝ見る河原の虹や夕立晴/鈴木花蓑

虹の沖暗しや職を擲たむには/小林康治

別れ途や片虹さらに薄れゆく/石川桂郎

虹消えて黒猫消えて乱歩の忌/長山遠志

北山に時雨虹立ち街を行く/波多野爽波

虹濡れの直下あたりに妻勤む/羽部洞然

虹現前人徳遂に詩価ならずて/香西照雄

十勝野や幾牧かけて朝の虹/水原秋櫻子

虹の根の太しや土に幸充ちて/内藤吐天

口虹つかう気力体力/寒いわ/池田澄子

虹立ちて三保の松原日当れり/京極杞陽

濡れ蘆や虹を払つて五六尺/芥川龍之介