「夏桑」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「夏桑」について
【表記】夏桑
【読み方】なつぐわ
【ローマ字読み】natsuguwa
子季語・関連季語・傍題・類語など
–
季節による分類
・「な」で始まる夏の季語
・「夏の植物」を表す季語
・「三夏」に分類される季語
月ごとの分類
夏桑を含む俳句例
夏桑の中の灯明や御山口/長船
夏桑にいざ鎌倉の道残り/森田峠
夏桑に河曲り村曲りをり/山崎寥村
夏桑や赤彦の墓畑上に/田上さき子
桑照りに山坂照りに郵便夫/森澄雄
夏桑に渡り廊ある湯治宿/波多野爽波
夏桑に錚々と雨甲斐に入る/井沢正江
夏桑に雨来る音の別れぎは/木村蕪城
夏桑や日は南中の武甲山/光信喜美子
夏桑や甲斐の山々裾急に/市川東子房
夏桑や裾をあらはに蔵王山/池田秀水
母との別れ五月満月桑照らし/有働亨
夏桑に寺まづ見えて宿に入る/木村蕪城
夏桑に雨の降り来し馬籠かな/井上史葉
夏桑の一枚の葉もよごれなし/河口游子
夏桑の上に手を振る別れかな/大隈草生
御召列車過ぐ夏桑に巡査立ち/館岡沙緻
土蔵に青嶺の群るる桑照りぬ/桂樟蹊子
夏桑に沿ひいきなりの汽笛かな/永方裕子
夏桑に石地を来たるてふてふよ/田中裕明
俳句例:21句目~
夏桑に破れすたれし飼屋かな/松本たかし
高嶺の黙男突つ立ち夏桑つむ/加藤知世子
桑照りの近江に祖母の墓ひとつ/関戸靖子
夏桑のしんしんたるは摘みがたし/栗生純夫