「夏霞」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「夏霞」について
【表記】夏霞
【読み方】なつがすみ
【ローマ字読み】natsugasumi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・夏の霞(なつのかすみ:natsunokasumi)
–
季節による分類
・「な」で始まる夏の季語
・「夏の天文」を表す季語
・「三夏」に分類される季語
月ごとの分類
夏霞を含む俳句例
虚国の尻無川や夏霞/芝不器男
大都会一網にせし夏霞/堀恭子
虚国の尻無川や夏霞/芝不器男
夏霞山にせまりて厨窓/坂口栞女
夏霞左ほそみに島の末/石川桂郎
夏霞鋸山の歯のこぼれ/佐藤紅緑
洞庭の水遙かなり夏霞/山本歩禅
白濤の白極まりぬ夏霞/香西照雄
二タ岬色を重ねて夏霞/佐川雨人
素頭のわれは秀才夏霞/三橋敏雄
城址に立膝少年夏霞/中村草田男
するするとのびし岬や夏霞/桂信子
信濃の山越後の山の夏霞/高室呉龍
島影は太古に似たり夏霞/佐藤春夫
大川の橋重ね合ふ夏霞/山県よしゑ
風信も久隔もいま夏霞/鷲谷七菜子
おろがみし神の三輪山夏霞/梧桐青吾
城廓の中の牧場や夏がすみ/飯田蛇笏
夏霞君は果てなき旅に居て/大谷句佛
山々に懸かれば青き夏霞/木暮陶句郎
俳句例:21句目~
手鏡にうつらぬものに夏霞/鈴木太郎
肝腎のゆるみやすくて夏霞/寺井谷子
夏霞弟子を捨てたる人羨し/佐藤鬼房
そのゆらぎ波と現れつつ夏霞/依光陽子
みづうみをしづめたりけり夏霞/中田剛
一戸より高き一樹の夏がすみ/廣瀬直人
夏がすみ平野俯瞰図展けくる/佐野良太
夏霞みをらざるはこの幹一つ/京極杞陽
夏霞女櫛山は遠くやさしけれ/佐藤千兵
指圧教室経穴を揉まれて夏霞/高澤良一
朝の間の富士すでになし夏霞/稲畑汀子
大き寺見えて西国夏がすみ/宇佐美魚目
海も空も生もまぎるる夏霞/成瀬桜桃子
妻の他は第三者航く大島は夏霞/橋本夢道
火山灰降つてをりしと思ふ夏霞/藤崎久を
夏霞小舟二艘は海女が漕ぐ/阿部みどり女
夏霞オホツク海と云ふあたり/長谷川かな女
柱いつぽん倚るべくありぬ夏霞/中尾寿美子
夏霞水田のつゞくかぎりかな/久保田万太郎
薬山のその名負ふべし夏がすみ/宇佐美魚目