俳句例:101句目~
勲章を跨ぐためらひ土用干/吉田静二
虫干しの一竿すずし土用干/正岡子規
百姓の衣黒かりし土用干/山口波津女
土用干し紺糸威は美男の具/伊藤敬子
学友の頃なる夫の書を曝す/山田弘子
土用干や袖から出たる巻鯣/横井也有
虫干の青き袖口たゝまれし/高野素十
東風渡る書に曝す眼よ蘇れ/島田青峰
来合せて曝書手伝ふ娘あり/鈴木花蓑
袖通す筈なきものも土用干/山田弘子
家じゅうが思ひ出の函土用干/西村澪
贋物のいく代めでたし虫払/高井几董
山門に童の声や書を曝す/大橋櫻坡子
虫干や二階に来れば近き山/大峯あきら
虫干や具足櫃から転び出る/遊女-小原
虫干や家といふ箱くつがへし/井沢正江
虫干や形見の着物また増えて/原島悦子
虫干や形見ばかりが華やぎて/斎藤節子
虫干や旅に出でゐて夫遠く/山口波津女
虫干や明王足をはねたまふ/阿波野青畝
俳句例:121句目~
虫干や母系に継ぎし桔梗紋/大和田亨子
虫干や触れて冷たき紅絹の裏/館岡沙緻
虫干をして誰もゐぬ百姓家/山口波津女
袖通しては虫干のはかどらず/岡田和子
騒動記虫干す中に読まれけり/飯田蛇笏
あぶな絵もまじり医の土用干/加古宗也
ジプシーの大地に拡げ土用干/東中式子
亡き母の帯しめてみる土用干/高野清美
古代文様日蔭のごとく土用干/田中裕明
土用干瓢もつとも軽かりき/佐野青陽人
娘より派手な帯あり土用干/田畑三千女
手を通しみては畳みぬ土用干/伊藤たけ
明るみに恥もさらすや土用干/巌谷小波
本陣の語りぐさにと土用干/阿波野青畝
栃の実を砕きし臼か土用干し/沢木欣一
母の世の縮緬おもき土用干/白澤よし子
土用干うその鎧もならびけり/子規句集
絶対に着ぬ軍服の土用干し/田野井一夫
胴ぬきの黄ばめる絹や土用干/石川桂郎
臍の緒の箱におぼえや土用干/伊藤敬子
俳句例:141句目~
野暮の出る江戸研究や土用干/加藤郁乎
鎧着てつかれためさん土用干/向井去来
ことごとく挫折の書なり曝す/小林康治
一冊を拾ひ読みして書を曝す/鷹羽狩行
人の家の曝書の活字圧倒す/能村登四郎
先住の曝書のなかの耶蘇退治/河野静雲
晩年を曝せるごとく書を曝す/市川彳水
曝す書のかたへに加ふ舞扇/渡邊千枝子
曝す書は持たず恋文ばかり溜め/樋笠文
曝書して職長き身も曝しけり/禰寝雅子
曝書して色鯉の水明りのみ/大峯あきら
曝書の日腓返りを致しけり/波多野爽波
曝書まぶし百日紅の花よりも/星野立子
曝書人の或は疎み見る書かな/島田青峰
書き込みし青春の檄書を曝す/川端/実
書を曝し少年の日を曝したり/辻田克巳
松を摶つ芭蕉広葉や書を曝す/河野静雲
母の文出で来て曝書進まざる/伊東宏晃
経行のごとく巡れる曝書の辺/高澤良一
背の崩る温知叢書を曝しけり/高澤良一
俳句例:161句目~
蘭学と呼ばれし頃の書を曝す/三村純也
親鸞の御ン八十の書を曝す/大橋櫻坡子
お風入れ丸山応挙は虎が得手/高澤良一
その続き見たき絵巻やお風入/山岡和子
一祖二祖六祖祖師像お風入れ/高澤良一
桐の花母の葛籠に風入れて/古賀まり子
白描の三つ目の白沢お風入れ/高澤良一
経箪笥きざはしびらきお風入/大橋敦子
背合せに吊らる軸物お風入れ/高澤良一
芭蕉堂あけあり像のお風入/波多野惇子
風入や家紋散らばる刀自の膝/綾部仁喜
風入や軸物入れの箱いろいろ/高澤良一
風入れの外陣内陣あからさま/今村泗水
風入れの寺宝絵巻や文化の日/冨樫藤予
風入れの役僧舟を漕いでをり/高澤良一
風入れの涅槃図六畳領しけり/関森勝夫
山寺に虫干法座ありにけり/大峯あきら
浅間山見ゆ黄檗一寺虫干し日/宮坂静生
田が見えて虫干しの大磐若経/増成栗人
虫干しのすきまに朱雀大路みゆ/澁谷道
俳句例:181句目~
虫干しをして良縁にめぐまれず/岬雪夫
虫干は風吹き通す座敷かな/河東碧梧桐
虫干やつなぎ合はせし紐の数/杉田久女
曝書絶句す/栄/秋水/寒村伝/尾村馬人
母縫ひし褄くづれざる土用干/白澤よし子
着すぐれぬ伯母の小袖や土用干/高井几董
曝書しばし雲遠く見て休らひぬ/島田青峰
曝書などせんとて一念発起の日/高澤良一
地獄絵の飯の炎となるお風入れ/高澤良一
虫干のついでに見する本尊かな/子規句集
虫干や若きあるじの世となり居/尾崎迷堂
土用干茂吉のカンカン帽あらず/茨木和生
柏槇の拱手突つ立つお風入れ/中戸川朝人
虫干をせねばせねばと日雀かな/石川桂郎
虫干のあつめし紐や一とたばね/飯田蛇笏
さむきまで書を曝したり怠れり/萩原麦草
固く封じてレーニン全集曝書せず/原田喬
点字本なる喜寿艶やお風入れ/波出石品女
土用干や軍書虫ばみて煙草の葉/正岡子規
書を曝し我が青春をさらしけり/小島隆保