季語/桃の実(もものみ)を使った俳句

俳句例:101句目~

空海と水蜜桃の天気かな/あざ蓉子

空セ貝うち重なりて桃畑/柿本多映

桃熟れてあまりに若き烈女像/林翔

磧にて白桃むけば水過ぎゆく/澄雄

対岸の桃に色来る栄山寺/山本洋子

境川村小黒坂桃のころ/大井戸千代

桃二つ一つ爛熟わが選ぶ/吉野義子

石塀は桃水生家蔦紅葉/文挾夫佐恵

短夜や茶碗の中の桃の核/会津八一

小暗しや桃売覗く簷の端/小林康治

白桃や遠き燈下に濤あがり/岡本眸

夜の桃あたたかなれば哀なり/素檗

白桃抱く心はさらに危ふきを/林翔

椎樫も祝福す桃紅らむを/石田波郷

桃見ゆる暗き厨にものを煮る/桂信子

弱者死んで桃の袋が野に光る/飴山實

弾丸の穴より眺む桃の國/宇多喜代子

後頭に涼溜む白桃三つ食べ/村越化石

桃食つて雨美しと出てゆけり/原田喬

梅桃の接穂ちらばり忘れ霜/堀口星眠

俳句例:121句目~

水中の桃ひかりをり楸邨忌/江中真弓

水凹む盆供の桃を迎へては/石田勝彦

かつぎゆく受粉の棒や桃の里/日原傳

我が衣に伏見の桃の雫せよ/松尾芭蕉

水蜜桃かたき歯応へ衆也椽/石塚友二

水蜜桃を徒弟が顎にしたゝらす/誓子

沈む桃に銀膜赤き処は浮べ/香西照雄

扉に彫む一顆の桃や隠元忌/後藤夜半

消灯以後水蜜桃の蜜いかに/小寺正三

灰青色の海へ桃投げては泳ぐ/飴山實

打身ある白桃味に変りなし/高澤良一

病間や桃食ひながら李画く/正岡子規

白桃に寒幾度かあともどり/河野静雲

白桃に笊の介やみづ~と/楠目橙黄子

しろがねの水蜜桃や水の中/日野草城

白桃に諸行無常の産毛あり/櫂未知子

白桃のうす紙の外の街騒音/野澤節子

白桃のかくれし疵の吾にもあり/林翔

白桃の仙ならんとす月五更/尾崎紅葉

白桃の核の紅濃き術後かな/江口千樹

俳句例:141句目~

白桃の肌に入口無く死ねり/永田耕衣

白桃の静かに熟るる夜の雨/三森裕美

はるかなるもの白桃に子の泪/岸田稚

日本の乾酪の溶ける桃の夜/桑原三郎

白桃は桃に似ている満月よ/鳴戸奈菜

早桃むく心の中の浄瑠璃寺/山本歩禅

白桃は闇を貪るかたちかも/宮坂静生

ふる雨に桃の葉並び美しき/高澤良一

白桃や力を抜きし掌の中に/朝倉和江

白桃や大暑の街を遠くにす/桜井博道

白桃や彼方の雲も右に影/中村草田男

明易き桃の葉なりし須磨泊り/上村占

白桃や海ある方に海見えず/藤岡筑邨

白桃や火種は胸の奥の奥/小檜山繁子

昼の僧白桃を抱き飛騨川上/金子兜太

白桃や父のふるさと青山路/中西碧秋

白桃を今虚無が泣き滴れり/永田耕衣

曉闇の桃を白しと淡路越す/高井北杜

白桃を摂りたる夜の鼻痒く/宮武寒々

白桃を攀ぢつつ蟻の幸福に/本下夕爾

俳句例:161句目~

白桃を滴らし微熱期を脱す/石川桂郎

わらわらと影踏む童子桃岬/中村苑子

白桃を魂のごと手に翳す/井上千代美

百燭に犇く桃の柔毛かな/宇多喜代子

百生きて嫗恥ぢけり桃の宿/塩谷華園

未生の空桃の残像流れゆく/柿本多映

一株の桃に知りけり羅漢道/内田百間

七夕竹流すや桃も流れ来る/太田土男

目に流す人の恋かな夜の桃/小林康治

朽ち舟の繋がれてゐる桃畠/柿本多映

中年や遠くみのれる夜の桃/西東三鬼

相触れてより白桃の腐りそむ/中田剛

二句宛の二枝の桃わらひ鳧/内田百間

石をきる山の梺や桃のはな/五車反古

福島の桃の夕焼けどき長き/高澤良一

桃うかぶ暗き桶水父は亡し/寺山修司

秋めきて白桃を食ふ横臥せに/森澄雄

仏壇に据ゑられ桃の尻潰ゆ/品川鈴子

窓ぬちは劇薬を秤り桃莟む/宮武寒々

童顔の桃むきて指うつくしき/及川貞

俳句例:181句目~

舌といふ肉白桃の肉を捲き/熊谷愛子

船中に桃のみめぐる二三日/横光利一

草山の麓燃ゆるや桃ならん/尾崎迷堂

供へたる白桃の香の厨まで/川元安子

桃と栗屋敷のうちに盛夏かな/上村占

蝉の声油彩の桃を浸しをり/野澤節子

蟠桃に豊頬載せて商へり/中戸川朝人

蟻集ふ桃の種日に晒されて/津田清子

桃のなか別の昔が夕焼けて/中村苑子

行き行くに李や桃や壬生念仏/森澄雄

袋掛け終へて夕づく桃の村/内山芳子

北東へ枝さしかわす桃杏/宇多喜代子

逃水や桃の向うに桃うかび/柿畑文生

桃の奥古利根川の流れけり/小澤碧童

道端に売る白桃も百済かな/有馬朗人

酸つぱくて苔桃愛し天近し/中島斌男

長命を約す蟠桃さはやかに/田中英子

雨の日の厨子は厳封桃あかし/上村占

馬柵の下凍る苔桃真紅なり/堀口星眠

鯛を切鈍きはものや桃の宿/高井几董