季語/茂吉忌(もきちき)を使った俳句

「茂吉忌」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「茂吉忌」について

【表記】茂吉忌

【読み方】もきちき

【ローマ字読み】mokichiki

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「も」で始まる春の季語

・「春の行事」を表す季語

・「初春」に分類される季語

月ごとの分類

2月の季語

茂吉忌を含む俳句例

屹立の裸の山や赤光忌/林徹

茂吉忌や光りて遠き池と梅/林翔

茂吉忌や雪の轍を水流れ/中拓夫

山の雨靴下に浸む茂吉の忌/林徹

茂吉忌の万年筆の太さかな/大牧広

茂吉忌の豆餅狐色に焼け/富田直治

茂吉忌や雪間を拡げ最上川/児玉代三

茂吉忌の逆白波の河口かな/佐藤信三

茂吉忌や長崎を去る雪の歌/原田星村

茂吉忌の雑木林に雲ひとつ/衣川次郎

古利根の逆白波や茂吉の忌/森田公司

国訛まねて母恋ふ茂吉の忌/新倉和子

山鳩の一声の鞭茂吉の忌/国光勢津子

茂吉忌の枕の寒くありにけり/増成栗人

茂吉忌の枯れて平らな畦伸びる/中拓夫

茂吉忌の目刺より抜き藁熱し/鷹羽狩行

茂吉忌の雲裏山の冷えを呼ぶ/田中光枝

詩に寄す心の甘え茂吉の忌/中村喜美子

みどり増す星や茂吉忌の前後/高橋道人

櫟の葉手に砕きゐつ茂吉の忌/橋本鶏二

俳句例:21句目~

音立てて日輪燃ゆる茂吉の忌/相馬遷子

春雪を夕日に擲げて茂吉の忌/火村卓造

深空より茂吉忌二月二十五日/飯田龍太

潤ひてまた乾く頭や茂吉の忌/藤田湘子

濡れ靴に新聞を詰め茂吉の忌/皆川盤水

癇癪を起して茂吉忌なりけり/藤田湘子

目つむれば最上の波や茂吉の忌/森田峠

脳傷むまで酷使せし茂吉の忌/相馬遷子

茂吉忌の夜半の疾風雨呼べり/火村卓造

茂吉忌の山を離れし川のおと/鈴木榧夫

えむぼたん一つ怠けて茂吉の忌/平畑静塔

ひたすらに積る雪なり茂吉の忌/相馬遷子

みちのくの友茂吉忌を了へて来る/森田峠

支那街に皮卵買へり茂吉の忌/下村ひろし

茂吉の忌茂吉狂ひも減りしかな/藤田湘子

茂吉忌の鉄橋に立ち生きてあり/平井照敏

茂吉忌の一荷ぎつしり金目鯛/神尾久美子

茂吉忌のオランダ坂に蝶生る/下村ひろし

茂吉忌や灯を消し近む山とあり/加畑吉男

茂吉忌や蝦夷に老いゆく吾思ふ/阿部慧月

俳句例:41句目~

燈を消して白き山あり茂吉の忌/平畑静塔

一椀の雪あかりして茂吉の忌/大木あまり

茂吉忌や歌を志向の日もありし/山田弘子

草川を染めて日の没る茂吉の忌/丸山哲郎

茂吉忌の川波立ちてゐたりけり/小黒黎子

雪握り雪を泣かしむ茂吉の忌/八牧美喜子

茂吉忌の光背を持つ春田打ち/鳥居おさむ

かたくなに残る鴨あり茂吉の忌/長谷川史郊

茂吉忌の雪代あふれゐたりけり/石鍋みさ代

茂吉忌の暮れてとどちく遠雪崩/鷲谷七菜子

茂吉忌の馬酔木初花うすみどり/石田あき子

茂吉忌に雪沓履いて集ひけり/宇都木水晶花

火にあそぶ火の粉茂吉の忌も日暮/藤田湘子

通されて書架に目のゆく茂吉の忌/西宮陽子

茂吉選にわが一首あり茂吉の忌/池上浩山人

しろがねにねむる蔵王や茂吉の忌/井沢馬砂人

茂吉忌や春子のひだのひんやりと/大木あまり

茂吉忌を言ふ医に胸を診せゐたり/中戸川朝人

雪を呑み日を呑む海や茂吉の忌/鍵和田ゆう子