季語/水引の花(みずひきのはな)を使った俳句

俳句例:101句目~

水引の紅を奪ひて夕日落ち/坊城としあつ

水引に女人高野のざんざ降り/大峯あきら

水引に天の真名井を汲みこぼし/江口竹亭

水引の紅は見えねど壺に挿せり/高浜年尾

水引をしごいて通る野道かな/赤星水竹居

水引の花に裾ひく亡者かな/長谷川かな女

意志に色あらばくれなゐ水引草/都筑智子

水引の手折りて紅の失せにけり/茂里正治

水引と濡れゐてくらき零余子蔓/松村蒼石

山刀伐を越ゆ水引の銀を手に/安藤五百枝

川の音金水引草に触れてをり/藤田美代子

水引の紅ひとすぢのつゆげしき/松村蒼石

木もれ日は移りやすけれ水引草/渡邊水巴

水引草傘寿米寿とはげむなり/殿村莵絲子

水引草ひとつがゆれるほどの風/藤村礼子

水引のまとふべき風いでにけり/木下夕爾

水引草刎ねてはあがる添水かな/西本一都

鮠かふや水引草咲ける槻のもと/飯田蛇笏

實むらさき銀水引と荒れまさり/黒田杏子

水引の触れあひて糸絡まざる/土屋いそみ

俳句例:121句目~

水引草髪より痩せてゆく思ひ/伊藤美沙子

水引の途中の花の咲きのぼる/佐々木六戈

盆の燈の青水引草にこぼれけり/斎藤夏風

水引の鋭きくれなゐを貴船みち/藤本和子

のど乾くたび水引が咲いている/松本文子

紫蘇の花水引の花と印るしけり/寺田寅彦

つゆためて水引の紅ふれあへる/松村蒼石

さかりとて寂かに照るや水引草/渡邊水巴

これやこの水引の花みそなはせ/会津八一

釣瓶干すや水引草に雫して/長谷川かな女

鉦鳴つて水引草のあるあたり/佐々木六戈

零餘子飯水引草を添へられて/佐々木六戈

水引の長きが濡るゝ僧都かな/池上不二子

水引の花にしをりのありそめし/後藤夜半

父の情はあらはに出さず水引白/成瀬桜桃子

水引草はびこり母をよろこばす/山田みづえ

子ひとりおねがいほんのり水引草/山中葛子

水引草ほどの感情の猫と暮れる/北原志満子

みづうみのはたと日暮るる水引草/関戸靖子

水引草まなぢり切らるおもひかな/坂巻純子

俳句例:141句目~

壷にさす水引草つかねあまりけり/飯田蛇笏

水引草風ひやひやと膝に来る/阿部みどり女

水引や語りて居るは告げてをり/佐怒賀正美

水引を濡らす雨またほそきかな/秋間樵二郎

仕掛けあるごとく水引ゆれてをり/藤岡筑邨

野分の戸水引草にはづし置く/長谷川かな女

水引のしなやかに灯を消しにけり/檜野子草

水引草なりに燃ゆるといふこころ/山田弘子

水暮れしこと水引におよびけり/三田きえ子

水引草まつくらに濡れ咲きにける/金田咲子

水引草の炎めきひとすぢ胸にひく/石原八束

濡れしまま水引草を活けてあり/大木あまり

死よりしづかに水引草が濡れてゐる/栗林千津

水引草に野分の塵のたまりけり/長谷川かな女

水引の穂をこきそを徒らに見をりけり/喜谷六花

木洩日のさすくさむらはひそかにて水引草の紅ながし/佐藤志満