季語/万両(まんりょう)を使った俳句

「万両」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「万両」について

【表記】万両

【読み方】まんりょう

【ローマ字読み】manryo

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「ま」で始まる冬の季語

・「冬の植物」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

万両を含む俳句例

万両に庭の深さや妙圀寺/蓬丈

寺町の劣りし寺の実万両/澄雄

裸寺の雪浄土なる実万両/竹亭

雪吊の大小の小実万両/森澄雄

万両の紅己が胸裏にも/豊田曳峰

万両や市の女の声透る/原田逸子

万両や着丈合ひたる借衣裳/龍太

杉苔に万両溺れ寂光土/富安風生

万両のひそかに赤し大原陵/青邨

万両や尼の庫裡とて軒低き/原柯城

万両に土の締りて円覚寺/高澤良一

万両や配流の戸に古双六/古舘曹人

万両や使ふことなき上廁/富安風生

万両や暦日めぐること速し/風三楼

万両は兎の眼もち赤きかな/千代女

万両の万の瞳の息づきて/永方裕子

千両五百圓萬両三百圓/佐々木六戈

夕闇に万両隠れ去りにけり/左兵子

実万両女がひそむ喪服妻/高萩篠生

萬両や使ふことなき上厠/富安風生

俳句例:21句目~

萬両や物指もちて隣家へ/山本洋子

万両や一峯に向く半跏仏/古舘曹人

わが庭のもの千両も万両も/森澄雄

万両や万両たりし妻死にし/森澄雄

万両や紅玉吊つてたばしれる/林之助

万両のしだれる先に雨雫/小久保ユウ

万両の一房の実を楽しまむ/遠藤はつ

万両の下まだ濡れずしぐれをり/耕二

万両の向うを通る水のこゑ/高澤良一

万両の実の赤かりし一慶事/沢村芳翠

万両の実は沈み居る苔の中/高浜虚子

万両や病み月の娘の薄化粧/高間礼子

万両の平等院にきてをりぬ/藤平寂信

万両の白たいせつに喪正月/嶋田麻紀

万両や大みささぎを借景に/石倉啓補

碑の梶井万両になほ喀血し/能谷愛子

万両の零れる紅を掃初に/堀之内和子

万両や母に告ぐべきこと選ぶ/神蔵器

万両の紅をかざりてのぼり窯/白葉女

万両や雪の滲みゆく檜皮葺/山田孝子

俳句例:41句目~

万両を木伝ふ雨となりにけり/清崎敏郎

不読の日つづき万両雪新らた/宮武寒々

千両か万両か百両かも知れず/星野立子

千両の実も万両の実も赤し/稲田/重子

万両にゆすらの花の白き散る/正岡子規

万両の掛もめでたし御帳綴/筏井竹の門

万両の日にぬくみゐる我もまた/森澄雄

万両の鉢を土産に母見舞ふ/伊阪美祢子

御霊屋の萬両の冷え千両に/山口都茂女

房なして万両まつ赤月日また/広瀬直人

万両の雨見る熱き炬燵あり/大峯あきら

雪染めて万両の紅あらはるゝ/鈴木宗石

万両やふつと兎の目となりて/平井照敏

苔にして万両の朱の四粒沁む/三樹彦/

茶の花や万両の赤き実の下に/北原白秋

万両や夫亡く夫の生れし家/今井つる女

万両や幾代湧きつぐ隠し井戸/吉田知暁

万両や父亡きあとの母の日々/江頭信子

万両にかゝる落葉の払はるゝ/高濱年尾

万両をたまたまつゝむ茶の烟/阿波野青畝

俳句例:61句目~

万両や待つともなしに待つこころ/素人閑

万両の雪に明けある茶の間かな/橋本鶏二

万両の見ゆる端まで開け放つ/鳥居美智子

万両やつねのこころをたひらかに/森澄雄

万両の実を盗りにきて鵯がとぶ/和知喜八

万両の実の多かりしめでたさよ/栗田菊枝

万両に賽ころひらふ足袋はだし/河野静雲

万両に日当ることのなかりけり/大橋越央子

萬両の実にくれなゐのはいりけり/千葉皓史

万両や癒えむためより生きむため/石田波郷

生き残りたることかなし実万両/野見山朱鳥

万両やとび石そこに尽きてゐる/五十崎古郷句集

座について庭の萬両憑きにけり/萬両/阿波野青畝