季語/葛水(くずみず)を使った俳句

「葛水」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「葛水」について

【表記】葛水

【読み方】くずみず

【ローマ字読み】kuzumizu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「く」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

葛水を含む俳句例

宗鑑に葛水たまふ大臣哉/蕪村

葛水や鼻の下行く吉野川/宗因

葛水や顔青き賀茂の人/渡辺水巴

葛水やうかべる塵を爪はじき/几董

葛水や百雷臍を下り行く/内藤鳴雪

葛水や王敦を憎む女あり/高井几董

葛水や四阿へ灯を運ばしむ/原月舟

葛水や仏の教ついに閑ヵ/尾崎迷堂

葛水に松風塵を落すなり/高浜虚子

葛水や飴色に透く蝕の月/金崎久子

葛水や一塵とむる箸の先/小杉余子

葛水や頤に玉の音すなり/五車反古

葛水や尼に剃られて松ヶ岡/赤木格堂

天目に葛水まゐるお僧かな/中川四明

葛水や扇の上に珠数置いて/尾崎迷堂

葛水や草の庵の蠅たゝき/岡本癖三酔

葛水や風呂の中なる思ひ草/野村喜舟

葛水の葛の落城してゐたり/大石雄鬼

葛水や一塵発矢と爪弾き/松根東洋城

ともすれば澄む葛水や雷遠し/三宅孤軒

俳句例:21句目~

水底を汲み葛水をつくらむか/斎藤空華

葛水や一椀すでに理をはなれ/小杉余子

葛水や光陰ゆらぎつゝ過ぐる/斎藤空華

水乞へば葛水をしてくれにけり/松瀬青々

葛水や入江の御所にまうずれは/蕪村遺稿

葛水やまま母まま子老いにけり/草間時彦

葛水や今日旅に立つ静こゝろ/大谷碧雲居

葛水やまづ師にすゝめ己れまた/尾崎迷堂

葛水やしんしんと昼の遠ざかる/中島月笠

葛水やコップを出づる匙の丈/芥川龍之介

葛水や近江のことをすこし言ふ/関戸靖子

葛水の冷たう澄みてすゞろ淋し/村上鬼城

葛水に牡丹燈籠の映りけり/長谷川かな女

葛水に我脊峙ちて柱の如し/長谷川零餘子

酒のまぬ身は葛水のつめたさよ/尾崎放哉

葛水をかきまぜる箸を置きにけり/尾崎迷堂

沙弥ら葛水をする盗み出して砂糖壺/喜谷六花

葛水の解くるともなくて白きかな/長谷川零餘子