山裾を使用した俳句

山裾に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

山裾を含む俳句例

里祭山裾かけて幟立つ/藤崎実

山裾に旧街道や桐の花/吉田伝治

風音に山裾遠く秋早む/飯田蛇笏

刻惜み刻山裾の椎拾ふ/高木晴子

千年の秋の山裾善光寺/高浜虚子

山裾の三椏の花灌仏会/細見綾子

山裾へ参道細る初不動/北原木犀

山裾の野葡萄熟す秋の霜/渡辺香墨

山裾へ日毎退く遠紅葉/篠田悌二郎

蜜柑山裾に釈迦堂多宝塔/今川凍光

山裾に藩の窯跡竹の秋/田部みどり

山桜山裾に咲き山に満つ/平林桂山

誰も負う山裾の影秋収め/遠藤秀子

山裾の一本道の木の芽風/千原満恵

山裾や草の中なる落し角/高濱虚子

山裾は梅まだ早し竜沢寺/蒲/長子

山裾の没日あつめし冬苺/川上左恵子

山裾の河原となりて草紅葉/高木晴子

山裾は杉皮葺のひかる午下/横山白虹

山裾の山葵畑やおちつばき/西山泊雲

俳句例:21句目~

山裾や落花引き込み紙漉女/河野南畦

山裾を白雲わたる青田かな/高浜虚子

山裾に梅の一角ありしかな/平渡藻香

山裾を螢袋のかこむとき/岩淵喜代子

木戸出るや草山裾の春の川/飯田蛇笏

神の山裾に香りて花蜜柑/飯塚やす子

菊畠晴れて夜の山裾ひきぬ/石原舟月

山裾に庵りしゆゑに月遅く/斎藤双風

落人の住む山裾の青葉木菟/熊倉/猷

螢飛ふや山裾を行く水暗し/柳下孤村

眠る山裾の谷倉に父母の墓/高木晴子

山裾の戸毎にひらく花菖蒲/伊藤とく

山裾の日に燦とあり仏の座/工藤弘子

いくたびも山裾めぐり初市へ/巌寺堅隆

山裾より灯りて秋の暮の灯は/茂里正治

山裾をせりあがりゆく青棚田/塩川雄三

蔵王権現山裾こがす冬日かな/巌谷小波

声継ぎて山裾駆ける地蜂取り/村山智一

山裾に葬具寄せある霞かな/大峯あきら

山裾にかすみて当麻の塔二つ/皿井旭川

俳句例:41句目~

山裾にきのふ虚子忌の柴の束/宇佐美目

山裾に入る雪上車浮き沈み/村上しゆら

街大路雪の山裾なほせまる/池内友次郎

山裾の錆びし鉄路や柿熟るる/岩谷照子

對岸に雪の山裾見ゆるのみ/鈴木洋々子

遠郭公山裾の田のうすみどり/大熊輝一

山裾や一と隅請けて牛蒡蒔く/井上痴王

山裾に落葉の塀の長さかな/大橋櫻坡子

御岳山裾まで晴れて菜種刈り/大塚友治

月の出や石炭殻山裾に葱育て/友岡子郷

山裾の井を汲む八十八夜かな/岡井省二

枯芝に山裾流れ来てをりぬ/五十嵐播水

雪解山裾の黒杉手をつなぐ/殿村莵絲子

火の国の火の山裾に打てる麦/中島斌雄

山裾のありなしの日や吾亦紅/飯田蛇笏

六曲一雙山裾にして焚火して/佐々木六戈

山裾に屋根のかたまるかき氷/猪俣千代子

山裾に日はさめやすし駱駝薯/小田つる女

山裾に梅見て足を休めけり/長谷川零餘子

御ン身いとはれよ山裾風冷ゆる/高木晴子

俳句例:61句目~

流星や火の山裾に灯の撒かれ/渡邊千枝子

山裾を欠き欠く道の枯野かな/楠目橙黄子

山裾の風ごちごちと蕎麦を刈る/豊川トシ

領巾振山裾わに摘めり蕗の薹/原田しずえ

風呂吹や山裾にねむたくなりぬ/田中裕明

山裾に立もたれたる日向ぼこ/松本たかし

鶴の懐妊山裾に雪降らしむる/磯貝碧蹄館

寝釈迦山裾膝そろへをる寒さかな/小林康治

雪の来し火の山裾のななかまど/加藤ひろみ

馬肥ゆる火の山すそをかけめぐり/廣中白骨

うす羽かげろう山裾に孵るサーカス/山中葛子

種子蒔く少年反射炉は立つ山裾に/田川飛旅子

信心する山裾に桃が咲きすぎるけしき/中塚一碧樓