木の根に関連した俳句の例をまとめました。
木の根を含む俳句例
万緑や木の根の湿り蹠に/原裕
冬山や木の根岩根の願狐/篠原
春霞赤き祠が木の根方/中田剛
更衣木の根の上を水流れ/上田操
旅痩や木の根岩ばな郭公/水田正秀
科の木の根方に屯ろ水芭蕉/高澤良一
秋耕の鍬寝かし置く木の根方/北村保
神木の根に二つ燈や鳥雲に/古舘曹人
短日や兎つまづく木の根っこ/龍岡晋
風花に木の根草の根しづかなり/湘子
縦横に光る木の根や五月闇/西山泊雲
凍土をなほ縛しむる木の根かな/風生
凍鶴の凍ての外なる木の根つこ/原裕
森下は木の根にあるる月見かな/蓑立
木の根道雪に点して燭匂ふ/佐野美智
地蔵盆木の根に赤子置かれある/黛執
義経堂木の根に溜まる秋の雨/川崎展宏
神農に木の根草の根祭りあり/稲垣黄雨
滴りは木の根のことば峠みち/岩間民子
榛の木の根株をゑぐる雪代川/細見綾子
俳句例:21句目~
剪定の小枝親木の根に積まれ/川崎慶子
同じ木の根に旅の三人や苜蓿/大野林火
幾度もつまづく木の根万燈会/細見綾子
地に覚めて木の根草の根雛祭/矢島渚男
夕立来る木の根草の根鞍馬石/黒田杏子
寒木の根のもりあがり宿酔/鈴木六林男
岩に蜥蜴蟹は木の根に海荒ぶ/金子兜太
風ほろほろ木の根噛んだ墓だ/松本恭子
猪の雪につまづく木の根かな/正岡子規
山中に喝と木の根をうつ木の実/福永耕二
山雀や餌の穀積もる木の根もと/後藤あき
傷兵と母たり枯れし木の根もと/岸風三楼
木の根にも聞耳ありて神楽笛/百合山羽公
木の根より丸く雪融け緑みゆ/田川飛旅子
木の根掘る汗の日雇にピアノ音/岩田昌寿
柿の木の根に積む藁や春の鴨/大峯あきら
秋光は洩らさぬ木の根時とまる/田中水桜
木の根道みがく雨なり目細鳴く/堀口星眠
草の根も深き木の根も冬に入る/藤田湘子
蛸の木の根の遣り場なき室の春/高澤良一
俳句例:41句目~
土手の木の根元に遠き春の雲/中村草田男
地蔵會や木の根二間を掃さうじ/松瀬青々
叉銃めく蛸の木の根やいなびかり/岡田透子
刳りたる木の根あらはに猪ぬた場/高橋幸子
元日のごつんごつんと木の根あり/広瀬直人
甘藷掘るや木の根まだある開拓地/岩下鳴堂
ゆく年の木の根へだたる流れかな/飯田龍太
木の根元丸き雪解の摩訶不思議/渡邊かづ子
寒木の根もとにて菓子の出る機械/石川桂郎
採点無援秋晴れは木の根もとまで/友岡子郷
木の根閉づ苔の厚さに日が伸びし/野澤節子
木の根あり己が木枯を聴き澄まし/千代田葛彦
沙汰もなし花や木の根にかへるらん/井原西鶴
内気な鶏も来ており枇杷の木の根元/山田哲夫
中国解放東風は木の根も苔も揺るよ/香西照雄
きさらぎや神木の根は睦み合ひ/鍵和田ゆう子
かなかなの木の根に座り眠くなる/十川たかし
長閑さや山ふところの木の根ほり/軽部烏帽子
あらたまの風や木の根を抱く木の根/ふけとしこ
自然薯や木の根に拗ねる意地みせて/花澤智恵子
俳句例:61句目~
踏みのぼる木の根木の根の苔紅葉/竹下しづの女
木の根をみつめて嘘をついてしまつた/栗林一石路
木の根に晝寝餓ゑに酔ひたる如かりき/中村草田男
くらやみが木の根にからみつかれてゐる/富澤赤黄男