読経を使用した俳句

読経に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

読経を含む俳句例

岬寺大戸開きて初読経/三井盛夫

臘八の読経に遠い飛行音/田中信克

白き息邪魔とも思ひ読経す/藤丹青

風花や読経の響く手水鉢/中村照子

長梅雨や読経焼けせし大柱/山口清

海鳴のごと百僧の初読経/鹿島四潮

堂裏に読経のもるる藪椿/飯村周子

夏風忌の読経朗々寺小春/吉田鈴子

爽やかに僧衆読経の声起り/高浜虚子

読経きく両眦に汗ひかり/赤松けい子

山伏の読経白萩聞き澄ます/金沢房子

ひたすらに読経三昧雪安居/古川禎子

岡寺に読経つづけり雨蛙/松崎鉄之介

利休忌の読経椿の中よりす/奥山正子

棚経の僧にほめらる読経かな/辻青歩

僧読経東寺の紅葉散る下で/手島南天

譲られし父祖の肩衣初読経/斎木青紀

混沌の世を安らかに初読経/中山綾子

利休忌の読経しづかに朝の雪/及川貞

父の忌の読経に混じる祭笛/磯崎美枝

俳句例:21句目~

それぞれの声をそろへて初読経/森重昭

僧百人夏足袋しろき読経行/柴田白葉女

供養河豚跳ねて読経の席和む/山口富美

千灯会読経昂ぶり火の盛る/臼井千穂子

地鳴りめく読経や四万六千日/三谷敏子

百八灯祖父の読経の声太し/海野さき子

葱坊主地鎮の読経いつまでも/飯田龍太

流灯や舟につゝ立ち僧読経/佐藤みつる

読経聴き花見弁當ひらきけり/佐川広治

飛ばし~読経了りし夕立かな/高田蝶衣

なさけなや扇持ちつゝ読経とは/幸田露伴

人影の障子にのこる読経の昼/林田紀音夫

初読経かすみがかった階に住む/村上連用

滝音の唄とも聞こゆ読経とも/西山小鼓子

牡丹の芽にまつはれる読経かな/宮坂静生

母の忌や読経に和して法師蝉/菊地サトミ

翁忌の読経に和する過客かな/阿部風々子

読経あり別のこゑあり去年今年/福井啓子

読経しづむ杉千幹の雪の根に/鷲谷七菜子

読経洩る鞍馬のみ寺円座干す/村上みきお

俳句例:41句目~

浜施餓鬼読経にまじる波の音/尾崎亥之生

日盛りの読経すみし僧二人/阿部みどり女

雛会式尼僧の読経泣くごとし/町田しげき

彼岸会の読経のひびく千代尼塚/徳野正枝

高野聖読経のともしとりに来る/酒井湧甫

ありまきがききゐて読経はじまりぬ/加藤洋

初護摩のほむらに気合い読経僧/澁沢美代子

鶏音しばしば読経さそはる明易し/富田木歩

読経はじまりふときこゆ遠い山の風/栗林一石路

読経すませし真夜の年寄がぞくぞく寒がる/大橋裸木

死者不在昼ともる臘と緋の法衣しづかなる読経のこゑあがるとき/葛原妙子