俳句例:201句目~
観音に落花の流れ幾曲り/伊藤いと子
観音のふところにゐて冬桜/水野好枝
観音のまなざし苞に寒牡丹/加藤耕子
観音のみ手が咲かせし冬桜/渡辺恭子
観音の一面ことに春愁ひ/片山由美子
観音の冬木は星を鏤めし/深川正一郎
観音の千手おそろし花の昼/百瀬美津
観音の千手にふれて蝶生る/白澤良子
観音の千手に寒のゆき戻り/小野菖菊
観音の千手ほぐるる雪解かな/綱川綱
観音の大悲の桜咲きにけり/正岡子規
観音の大扉をひらく春の雲/岸原清行
観音の山に懸れる花の雲/山口超心鬼
あたたかや木の芽観音槻菩薩/橋本榮治
あねいもと初観音へ手を結ぶ/西尾桃子
観音の御手より晴れて百合の花/星野椿
観音をあまた見し夜の鰤起し/坂内佳禰
混浴の慈母観音に目の遣り場/高澤良一
草餅やマリア観音秘めらるる/野村喜舟
如意輪観音寒き蹠あはせられ/川崎展宏
俳句例:221句目~
しぐれ聴く聖観音へ蜘蛛の糸/大島民郎
観音の手の中にゐる冬の蝶/小島ユキエ
春めくや百済観音すくと立ち/和田悟朗
燈をさげて観音寺みち秋の夜/飯田蛇笏
観音の指のしなやか春きざす/伊藤しの
売られゆく石の観音二月来る/大西千歳
渦の興奮目に捲き返す観音力/橋本夢道
外套のまゝ観音をまのあたり/川崎展宏
リズムよく蝉の唄入り観音経/高澤良一
観音の掌の中にゐる夢はじめ/橋本榮治
人形焼のぬくもり胸に初観音/中山桂子
百済観音右手の撓ひに氷置け/加藤秋邨
救世いまだ観音春の闇にあり/橋本榮治
慈母観音木槿に白き糸しづく/佐川広治
観音にひるがほの蔓さはりをる/辻桃子
初観音木彫の御手の荒れ給ふ/萩原幸子
観音の頬のふくらみ花辛夷/伊藤トキノ
初観音母の匂ひの飴買へば/大沢ひろし
初観音湖北目指さむかと思ふ/大橋敦子
湖へむく湖北観音しぐれつつ/川原博美
俳句例:241句目~
初観音護摩火鎮めて渉りけり/中川草楽
山法師さながら白衣観音めく/羽部洞然
観音の下ろさぬ千手天の川/佐怒黄正美
母の歳までは生きたし初観音/有川葉子
観音の腑中のおぼろ男女上る/嶋野國夫
母が血をわれに分けし日初観音/赤松子
蜘蛛ふとる観音岳の酷暑かな/保坂敏子
観音の千手からめて蜘蛛の糸/高木悠悠
菜の花月夜観音様が目を細む/岩下哲也
芋の葉の露観音を掌に移す/小松崎爽青
極月の観音洗ふ大たわし/五十嵐波津子
大寒の臍うつくしき聖観音/大石登世子
花冷え阿彌陀観音勢至従えて/高澤良一
初観音庫裡に入る人鯉もてり/則近文子
松葉落ちて雀鳴くなり観音寺/正岡子規
観音の囲むみづうみ寒くとも/川崎展宏
月明に水月観音醒めたまふ/柴田白葉女
花明りこの観音の母里いづく/橋本榮治
灯をさげて観音寺みち秋の夜/飯田蛇笏
色鳥を遊ばせおはす慈母観音/原田衣子
俳句例:261句目~
観音の山をはじめの卯月かな/吉田鴻司
春泥や馬頭観音つんのめり/山田みづえ
観音の背なの肉づき草ひばり/小林貴子
観音の徐夜の灯に師弟かな/深川正一郎
観音の里に大根干してあり/中島みちこ
淡海のうみは観音の胸百千鳥/川崎展宏
観音のころもなでゆく小春風/森川恭衣
観音を拝みて炬燵ふるまはる/三嶋隆英
観音を用事でぬける年の暮/上川井梨葉
観音のこゑの涼しき口説かな/石毛喜裕
厨子出たる観音と遇う秋桜/伊丹三樹彦
観音堂詣で買ひたる切山椒/阿部月山子
観音講はじめの鉦を雪に打ち/関戸靖子
言ふまいぞ長谷観音の鵙の贄/鈴木鷹夫
十一面観音その一面の皐月闇/橋本榮治
十一面観音おはす秋のほとり/伊藤敬子
観音のひらきかけたる白牡丹/川崎展宏
開帳の掌に載るほどの芋観音/広瀬千鶴
雑踏にしるべの顔や初観音/稲垣きくの
落し文観音のどの千手より/大岳水一路
俳句例:281句目~
落葉して厨子に観音像ひとつ/広瀬直人
十一面それぞれ春を待つ観音/有馬朗人
初音まで三河なまりと観音寺/加藤はる
風化の観音妻一本の杖となる/豊山千蔭
風荒れて初観音の湖国かな/永井由紀子
馬頭観音おもてにちかく木蓮華/中田剛
馬頭観音峠越えねば雪抜けず/野澤節子
秋風をきくみほとけのくすりゆび/欣一
鱈汁を吹きふき食ぶる初観音/佐野和子
竜胆など摘みて観音待ちてをり/斎藤愼爾
御符受ける人波揺れて初観音/稲葉みどり
崩れ簗観音日々にうつくしく/大峯あきら
山車蔵の観音びらきさくら咲き/伊藤敬子
観音の腰ゆらぎさう柳の芽/鍵和田ゆう子
観音の臍の消えざる雪眼かな/吉本伊智朗
観音の裾に入りたるくつわ虫/五十嵐米子
寄席囃子聞こえてをりぬ初観音/浅場芳子
観音へ火となる楓ありにけり/横山美代子
観音へ行かず寄居虫に遊ぶかな/野村喜舟
和賀郡見下ろす観音木の芽風/松岡志津花