菩薩を使用した俳句

俳句例:201句目~

百仏に一怨の翳野紺菊/金子青銅

枯芒におはす後の一仏/鈴木花蓑

古仏草もかすめば若狭かな/澄雄

古妻の眼に秋の金色仏/橋本夢道

白露や菜畑の中の濡佛/正岡子規

古草に光溢るる微笑仏/山田恵一

句仏のごとき面々春灯/落合水尾

枯木中仏に礼し僧帰る/高浜虚子

山に雪仏が母の山に雪/平子公一

山の端や廿六夜の月仏/野村喜舟

春寒し頷きあえる仏どち/磯直道

仏飯も同じ土鍋の薺粥/加納千女

白露に眼の光る佛かな/正岡子規

彫りかけの仏尊し遅桜/加藤国彦

白梅や仏を入るゝ経の声/飴山實

咽喉仏よろこぶ鹹き春疾風/原裕

板敷に光るつぶりや仏名会/嘯山

哥人や地獄で仏ほととぎす/調鶴

白梅になき仏心を紅梅に/森澄雄

父も母も妻も仏や新小豆/森澄雄

俳句例:221句目~

爭ひを仏嘉する裸押し/宮津昭彦

菜の花や大の仏の蟹満寺/森澄雄

煤払や神も仏も草の上/正岡子規

土湿る月光佛の前の冬/橋本鶏二

木犀や乾漆佛の白光し/宮坂静生

坐するとき即ち仏道元忌/林昌華

堂寒く仏瞬きせざりしや/有働亨

堂涼し仏に通ふありて/大橋敦子

木天蓼の花散る岬汐仏/白石みや

菊の香やならには古き仏達/芭蕉

無縁仏辻に祀りて島の盆/峯高子

無縁仏月の葎に半没す/安藤綾子

無縁仏千体千の雪帽子/前山松花

壁黒み影向したる星佛/尾崎紅葉

夏山に堂傾けばみ佛も/橋本鶏二

花月夜佛の妻を誘ひ出す/神蔵器

母の日の仏の母に庭の花/山崎巌

灯せば忽ち仏寒からず/高浜虚子

み仏は素足の童五香水/山本柊花

木の色の仏に紅葉明りかな/林翔

俳句例:241句目~

春仏石棺の朱に枕しぬ/飯田蛇笏

花の窓乾漆仏の御額/永井東門居

山寺の春や仏に水仙花/横井也有

新涼や仏にともし奉る/高浜虚子

灌仏や門を出れば茶の木原/白雄

灌仏や椿ぽた~御堂前/小澤碧童

雪囲ふ暗みの仏拝みけり/三宅句生

寒林を一筋洩るる仏の灯/高見岳子

仏名や饅頭は香の薄けぶり/洒/堂

仏名や首たてて衣吹くあらし/荷兮

寒椿黒き佛に手向けばや/正岡子規

暖かや仏飯につく蠅一つ/飯田蛇笏

雪囲ひとれば微笑の女人仏/秋澤猛

雨音も仏の声や山ぼうし/深井/鈴

仏国寺残楓林を存しけり/青木月斗

雨蛙聴き給ふ仏指を頬に/福田蓼汀

仏工に僧来て話す股火鉢/河野静雲

雨蛙湖北の仏古りにけり/武田孝子

雨夜の燈仏燈めくや蝌蚪の上/秩父

限りなく仏女身や藤の花/川嶋桃子

俳句例:261句目~

開帳の仏や虻の飛てくる/正岡子規

寒菊は咲きぬ吾庵仏無し/渋川玄耳

門火焚く後ろ姿の仏に似/長尾/雄

門前の萩刈る媼も仏さび/高野素十

長身を菊に沈めし佛かな/岸本尚毅

長兄は二歳の仏栗ごはん/成田千空

仏心のふどし一本裸押し/久保田博

仏心の疑わしくて彼岸花/和田悟朗

釜蓋朔日足拭ひませ新仏/内田哀而

金色仏終の牡丹に来迎す/野澤節子

仏心も鬼心も力田を起す/増田斗志

仏心や水を渡りて紅葉狩/伊藤敬子

金網の中に涼しき佛かな/会津八一

野菊濃し旅の参陵参仏に/皆吉爽雨

野分跡倒れし木々も皆仏/高浜虚子

仏性を育んでをり蓑虫は/柴田奈美

仏恩の梵字賜はり大根焚/佃/郁子

仏恩や菜屑も不捨御取越/石井露月

仏恩や袋に胡桃負ひて婆/村越化石

満山の仏とあそぶ夏蜜柑/加藤楸邨

俳句例:281句目~

仏敵のごとく突ん棒に刺す旗/更平

道ばたの佛も秋の夕かな/正岡子規

仏殿へ縮め羽子板市の道/古舘曹人

仏殿を一ケの鍵で閉す冬/古館曹人

送火や烟朦朧として佛達/正岡子規

送火や朦朧として佛だち/正岡子規

迎火や勝手知りたる仏達/高橋秋郊

輝ける万朶の露は悉皆仏/福田蓼汀

路傍仏無一物雪遊ばせぬ/村越化石

豊頬の古仏忘れめ鳥雲に/河野南畦

仏生む空也の口の春の闇/橋本榮治

仏画く殿司の窓や梅の花/夏目漱石

谷に仏峰に神ます秋の山/福田蓼汀

谷ごとに仏のおはす朧かな/飴山実

誰が魂ぞ仏の山の寒葵/尾崎よしゑ

西行像も仏と遊ぶ花の寺/多田裕計

仏立つ畦に火かけて鍬始/冨山青沂

湯殿にも春夜の仏寺泊り/皆吉爽雨

西向きて和む寝仏冬日向/籠田幸鳴

仏舞蕨摘みつつ集ひたり/三谷道子