俳句例:201句目~
ひとはふり塵ののりゐる深雪かな/吉岡禅寺洞
ひとりにはひとりの塵や初箒/山田弘子
ひろ~と塵もとゞめず春の水/野村泊月
ふと落ちてきしもの野火の塵なりし/石井とし夫
ふりかぶる塵のきよらに萩を刈る/亀井糸游
ぺしゃんことなりし秋の蚊塵と捨つ/高澤良一
ほそぼそと塵焚く門の燕かな/内藤丈草
ほのとある月日の塵の漬菜石/池谷花城
ほんだはら塵の如けど食へといふ/八木林之介
まつ青な花に會う塵の中の日雇/細谷源二
まなじりに細氷塵の泪なす/深谷雄大
まゆ玉やつもるうき世の塵かるく/久保田万太郎
みぞそばに塵もとゞめず水澄める/岡崎莉花女
み仏の塵も金箔御身拭ひ/藤田柊車
み佛に美しきかな冬の塵/細見綾子
ものの塵羽蟻のはねの落ちてあり/高橋淡路女
カタコンブ出てうそ寒の塵払ふ/福永法弘
一塵もなき冬空に日を満たし/上村占
一塵もなき炎天でありにけり/村松紅花
一塵もなき禅林の鴛鴦の水/高澤良一
俳句例:221句目~
一塵もなき馬体へと草の絮/正木ゆう子
一塵もゆるさず黒の冬帽子/前田普羅
一塵を許さざる地の初氷/石田勝彦
一歩出て塵を棄てけり露の宿/芝不器男
七夕の笹を積み行く集塵車/田中こずゑ
万物の一塵として年迎ふ/桂信子
三椏の花に降り来る塵もなし/吉良蘇月
上潮の塵いつかなし涼舟/高野素十
不雨三旬乙女にうすき髭の塵/高橋睦郎
世の塵をうけすさすかは都鳥/正岡子規
世の塵をうけぬやさすか都鳥/正岡子規
世の塵を水に流して向島/正岡子規
世の塵を水に流すや向島/正岡子規
世を旅して寒紅梅一塵/金子兜太
九頭龍へ窓開け雛の塵払ふ/森田愛子
二日はや青三日月に塵もなし/原コウ子
五月鯉吾も都塵を好みて棲む/竹下しづの女
人の世の塵美しき雛調度/後藤比奈夫
今日の塵焼くその上に夜の雪/阿部みどり女
仏塵に一僧失せぬ御身ぬぐひ/河北斜陽
俳句例:241句目~
仰向けに火蟲の塵へ源五郎/篠田悌二郎
仲見世に小菊の塵や菊供養/桑原志朗
仲見世や羽子板市の昨夜の塵/上條筑子
佐保路ゆく身に旅塵なし業平忌/井沢正江
余寒その後書棚の塵は誰が払ふ/成瀬桜桃子
借りて履く楽屋草履や花の塵/稀音家塔九
假の家の塵を掃取うちはかな/蕪村遺稿
元日や塵美しき日のひかり/角川春樹
元日や掃かぬ嘉例も松の塵/松葉-妻
元日や部屋に浮く塵うつくしく/相馬遷子
元旦の塵ごと朱杯いただきぬ/永井龍男
冠の塵もはらはず秋暮ぬ/正岡子規
冬うらら鑑眞坐像もわれも塵/矢島渚男
冬の蚊を咄嗟につかみ塵となす/松本進
冬塵の微塵となりて去らんとす/相馬遷子
冬晴るるわが身を塵と働かし/岡本眸
冬服の右ポケツトの底の塵/高澤良一
冬枯や塵のやうなる虫が飛ぶ/正岡子規
冬麗の看経のまど塵もなし/及川貞
冴かへる日は塵もなし漆塗り/耕二
俳句例:261句目~
冷まじき鉱塵光らす闇の息吹/加藤知世子
凩や勢田の小橋の塵も渦/其角
凭らざりし机の塵も六日かな/安住敦
出水引く中洲に塵の山残す/さとう哲也
刈萱寺塵掃く雪嶺まなかひに/岡部六弥太
初時雨その時世塵無かりけり/高浜虚子
初秋や独りはらうて物の塵/千代女
初護摩や衣の塵を吹き飛ばし/古舘曹人
初釜やきらきらとして松の塵/奥坂まや
前髪をふるイカルスや花の塵/仙田洋子
十二月都塵外套をまきのぼる/加藤楸邨
単席に蕨の塵を集めけり/松瀬青々
卯花や塵紙漉が垣の隙/昌夏
取あへず塵に敷けり今朝の雪/千代女
名月や大海原は塵もなし/正岡子規
向日葵の影塵塚を越えにけり/榎本冬一郎
君が春箒に掃ふ塵もなし/正岡子規
君が琴塵を払へば鳴る秋か/夏目漱石
君一人涼しきさまに塵ほこり/正岡子規
吹きつもる塵出なをして松の花松の花/千代尼
俳句例:281句目~
唐箕口塵のたまりてさゝ啼ける/廣江八重櫻
唯置て枕の塵や時鳥/千代尼
啓蟄や掃きて塵にも翅のあり/井沢正江
喪隠りの塵も払はず三ヶ日/清水基吉
噴水の塵を浮むるほとりかな/後藤夜半
四角な庭の青空へ机の塵はたいて座る/大橋裸木
図書堆裡春たつ塵の徴かなる/西島麦南
埋火や家は幾代の煤の塵/野坡
埒明けて目の塵払ふ競馬かな/暁台「暁台句集」
堅物は菊にもありて塵寄せず/高澤良一
塗床や歯朶一ひらの塵を見し/春梢女
塵あまた空をただよひ春逝くか/桂信子
塵あらぬ帛紗塵打ち宗易忌/井沢正江
塵かごの赤きに下宿さくら草/赤松子
塵かと吹けば生きてゐて飛ぶ/山頭火
塵さわぐ七つの鉄の橋の上/夏石番矢
塵すこし掃き落したる秋日和/後藤夜半
塵たいて立退く門の暮秋かな/石原舟月
塵つくる和布は焼いて食ふものか/森川暁水
塵としてややうづたかき桜蘂/桂信子