俳句例:201句目~
鳴川の戸に寄る鹿や下駄の音/黒柳召波
下駄箱の別れそのまま卒業す/田口風子
下駄箱の蓋ひとつ取れ大試験/藺草慶子
下駄箱の遠い花野と汽笛かな/鳴戸奈菜
下駄箱の靴みな干され雲の秋/嶋田麻紀
下駄鳴らすごとし古刹の山蛙/高澤良一
五月晴左右で違ふ下駄の音/嶋澤喜八郎
傘にふり下駄に消けり春の雪/横井也有
僧の下駄尼僧の草履落椿/鍵和田ゆう子
僧坊の糺せし下駄や石蕗の花/国井遭子
元日の母に桐下駄揃へけり/小川原嘘帥
先生の下駄履いてみる冬紅葉/斉藤夏風
下駄はいて行くや焼野の薄月夜/正岡子規
売れもせず赤い鼻緒の滑り下駄/川崎展宏
朝顔も双葉や下駄を出してみる/横澤放川
いくたびも締め直したる踊下駄/庄山章信
いちごある園の小道や下駄の跡/正岡子規
いちじくの枯葉が乗つて僧の下駄/井上雪
いつどこで替りし下駄か年の暮/松本翠影
裾かゝげ夏川わたる下駄ながら/正岡子規
俳句例:221句目~
手毬つくはこせこの鈴下駄の鈴/松藤夏山
夏の夜や木魂に明くる下駄の音/松尾芭蕉
揃へある一夜かぎりの踊り下駄/染矢恵二
裏見せて下駄浮く堀辺布団干す/北野民夫
梅雨の庫裏白き鼻緒の利休下駄/友正義子
宿下駄を揃へて去りぬ潤目売り/小川千賀
朝桜坊ちやんの湯へ下駄はいて/陣場孝子
冴え返る土にこたへて下駄の音/島田青峰
こゝ迄の下駄の跡ありんめの花/横井也有
寄鍋や下駄からころと路地通る/辻田克巳
女下駄はきて煖爐の火をおとす/横山白虹
すさましや花見戻りの下駄の音/正岡子規
塩田を下駄履き通ふ盆やすみ/佐野まもる
狢出ではや庭下駄の失せてをり/伊與愛子
神楽果て闇打つてゆく下駄の音/奈良文夫
どこにでも下駄で行く父芋嵐/國分水府郎
どこやらに下駄ぬぎ忘れ春の山/正岡子規
福引へ下駄かつかつと集ひたり/広瀬一朗
藤寺の裏に田下駄の干されをり/佐川広治
ぬぎすてた下駄に霜あり冬の月/正岡子規
俳句例:241句目~
ぬり下駄を光らせあゆむ夜の秋/松村蒼石
庭下駄に萩蔽ひかゝる茶室かな/寺田寅彦
広下駄に乗れば父らし潮浴びヘ/香西照雄
凍どけやかし下駄もある下向道/正岡子規
庭下駄に柾目のとほり蝉時雨/片山由美子
ぶらんこ漕ぐ下駄裏冬濤旅人へ/香西照雄
葱坊主鼻緒の切れし下駄さげて/石川文子
夜店へと紅き鼻緒の下駄履いて/川口咲子
寒月光下駄の揃へてありにけり/赤澤新子
外股の下駄の減りぐせ夏立ちぬ/山崎重雄
白足袋に狭目の下駄も好みかな/野村喜舟
ゆく春や下駄箱にある亡妻の靴/荒巻大愚
荷風忌や豆腐屋までの日和下駄/桑島/蟆
寿福寺に下駄の音して石蕗の花/小圷健水
芽をふかぬ小庭淋しや下駄の跡/正岡子規
恋いまだなき子の下駄や春の山/原コウ子
一つ葉や履いてつめたき男下駄/小林篤子
十万の下駄の歯音や阿波おどり/橋本夢道
三月の素足や下駄の緒の大き/兼巻旦流子
芭蕉忌の下駄多き庵や町はづれ/正岡子規
俳句例:261句目~
緒の延びた下駄かりて来る寒さ哉/多代女
下駄であがる宮の廊下や散松葉/正岡子規
合歓の花母と連れ立つ宿の下駄/中村衣江
洗ひあげて正月下駄の二足かな/皆川白陀
突然に下駄箱を動かし愛の恐怖/仲上隆夫
積み上げて桐下駄の塔月の塔/加倉井秋を
洪水や下駄も真桑もほかほかと/正岡子規
秋風や吹くだけ吹いて下駄一足/永田耕衣
坂めくに下駄爪尖の時雨かな/松根東洋城
下駄の緒きつき脛にぶつかり青蛙/下田稔
塗り下駄に妹が素足や今朝の秋/井上井月
下駄の音勝気に冬を迎へけり/鈴木真砂女
下駄の音子供がかけるしぐれ哉/小澤碧童
祖国あり凍夜の下駄の音を拾ふ/小倉緑村
下駄はいて夫は床屋へ日脚伸ぶ/石川宏子
塗り下駄に妹が素足や今朝の秋/井上井月
玄関に靴やら下駄やら三河万歳/星野昌彦
下駄はけば父の音する墓参り/仲間カズヱ
下駄ひきて初金比羅の石だたみ/村沢夏風
涼しさは端の欠けたる僧の下駄/川崎展宏
俳句例:281句目~
下駄やトマト漂ふ海の親しさよ/津田清子
渡し場や下駄はいてのる舟の霜/正岡子規
料峭や真砂女の下駄の音消ゆる/吉田/昌
湯浴み後の下駄冷たしや夕河鹿/手島靖一
下駄履いて人呼びに出る蓼の花/吉田汀史
濡縁と下駄と手花火そして母/名井ひろし
下駄履いて酒買ひにゆく柿若葉/山本洋子
下駄履のそこら歩きに椋鳥の空/藤田湘子
下駄履や春光をぬひ蕎麦屋まで/加藤隆一
庭下駄の緒に来てとまる秋の蝶/吉屋信子
祭の夜旅行者下駄を愛し出づ/平井さち子
新品の下駄を履きたる啄木忌/國分水府郎
秋めくと下駄履き出づる駒場駅/石田波郷
子供下駄吊して売るや春の風/鈴木真砂女
夏草や小石や下駄に喰ひ込んで/原子公平
夏痩の薬採りにまかる日和下駄/尾崎紅葉
角乗りの下駄乾く木場冬に入る/村山敏行
冬蝶や日向にひさぐねずこ下駄/村上光子
試みに下駄の高きにのぼりけり/五車反古
冬梅や母の履き古る日和下駄/河久保喜秋