下駄を使用した俳句

下駄に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

下駄を含む俳句例

さくら紅葉相模の泥に下駄穿つ

捨石や下駄の枯葉の庭の霜/曲言

下駄箱に一夜預り兜虫/中西舗土

試に下駄の高きに上りけり/鉄僧

庭下駄の重きあゆみや露の萩/荷風

鶯や下駄の歯につく小田の土/凡兆

桐下駄の輪積み傾く鳥曇/佐藤俊子

馬下駄やまた霧分くる湯殿道/言水

下駄買うて箪笥の上や年の暮/荷風

下駄洗ふ音無川や五月晴/正岡子規

実朝忌波の上なる女下駄/川崎展宏

うす雪や梅の際まで下駄のあと/日

両国に古りし下駄屋や冬の雨/一透

冬桜庭下駄厚く奈良に在り/桂信子

三月の桑畑のぼる男下駄/桜井博道

若衆が上げる鉄下駄雪柳/川崎展宏

積塔や下駄でふまるゝつぼ菫/東以

星祭夫婦の下駄の新しく/館岡沙緻

塗下駄の方へと桜ちりにけり/一茶

塗下駄の湿りや萩の露曇/尾崎紅葉

俳句例:21句目~

塗下駄の音の愛染詣かな/高見岳子

塗下駄の音やかんじてちる桜/一茶

石段に下駄の谺や山椿/池内たけし

玄関や拝観人の下駄の露/野村泊月

夏痩て庭下駄太き門の外/中川富女

夕ぐれに馬下駄とめん庭の雪/笑薄

夕紅葉柾目正しき男下駄/笹瀬節子

下駄作る街の裏道鳳仙花/田島蔦子

正月や下駄新しき小百姓/川村鳥黒

庭下駄に草蜉蝣をおどろかす/塚田文

馬下駄やひけどもあがらず厚氷/常矩

霜解や杭にふるふ下駄の土/正岡子規

霙るゝや籬の方へ下駄の跡/西山泊雲

雪折竹うらみや下駄の緒に残す/調鶴

朝焼や砂丘下げゆく宿の下駄/有働亨

雪下駄で金時女房滑走する/秋沢/猛

雪の朝二の字二の字の下駄の跡/捨女

宿坊の下駄の感触木葉木莵/新家保子

離室には女の下駄や秋海棠/斉藤洋圃

階や下駄を草履に春の風/松根東洋城

俳句例:41句目~

門畑や下駄はきながら木わた取/樗良

道場に女下駄あり初稽古/高橋淡路女

送水会堂に揃へし天狗下駄/石川義介

朝寒の神道のぼる下駄の音/高澤良一

月に稲運ぶ田下駄の水の音/羽部洞然

春雨やゆるい下駄借す奈良の宿/蕪村

引鶴やと暮か暮や日和下駄/加藤郁乎

居風呂を焚くや古下駄枯芒/正岡子規

冬枯に天狗の下駄を蔵す寺/山田弘子

雨国に巨き下駄売る年の暮/白井新一

貝塚や土に下駄くふ春の雨/正岡子規

櫻より高く駅ある日和下駄/高橋睦郎

春近し廻国どもが下駄の泥/飯田蛇笏

蝙蝠の糞下駄箱に阿弥陀寺/佐野みつ

藪入の姉の下駄履き野菊摘む/南南浪

薫風や下駄の低さの恥しく/野村喜舟

強面なる桐下駄の今年かな/永田耕衣

桐下駄の音を追ひゆく蛍狩/橋本榮治

切火して桐下駄おろす盆祭/乾佐和子

初詣あかつきくらき男下駄/石橋秀野

俳句例:61句目~

苔涼し平泉先生の白緒下駄/桂樟蹊子

花栗に巨き桐下駄置かれあり/石寒太

春昼や尼ぜの下駄の白鼻緒/高濱年尾

履き馴れし下駄の響や初詣/堤俳一佳

笹鳴や青道心の日和下駄/大須賀乙字

立冬や音はねかへる厠下駄/大熊輝一

下駄のはな緒たてて待けり子規/丸石

君来る夏服に下駄かる~と/佐藤紅緑

下駄のまゝ足濯ぐ雨の杜若/野村泊月

桐下駄に母の指跡しむ晩夏/中尾杏子

学僧の下駄並べあり冬安居/樹下敏諦

秋風や古下駄浮ぶ浪がしら/岡本松浜

秋風や下駄流したる最上川/正岡子規

秋雨や蟷螂蹂る下駄の跡/島村元句集

うどの香や岨に下駄はく山の児/白雄

実梅もぐ下駄戞戞と蟻払ひ/亀井糸游

下駄の痕残る渚や誓子の忌/小林青波

庭下駄を用意枯菊焚く用意/稲畑汀子

鰯雲つつかけて出る女下駄/川崎展宏

秋出水石鼎の下駄没したり/萩原麦草

俳句例:81句目~

駒下駄に桜落葉を蹴りもして/上村占

下駄箱に白緒がひとつ寒灸/石田勝彦

牛若の下駄の跡あり橋の霜/正岡子規

新涼や朝湯帰りの下駄の音/清水和子

駒下駄が御堂筋ゆく祭かな/山田弘子

父の下駄履く少年や揚花火/保田芳子

煤拂ひ又古下駄の流れ來る/正岡子規

洗はれし下駄幾そくや年くるゝ/碧童

下駄箱の底になきけり蟋蟀/正岡子規

下駄穿いてゆく秋風の道硬く/瀧春一

波郷忌の女下駄ゆく吾妻橋/橋本榮治

庭下駄の爪先濡れて花茗荷/竹田青雨

新婚の夏や緒つよき男下駄/中山純子

法印の朱き雪下駄修正会/加藤三七子

柊の花こぼれゐる下駄履かな/飴山實

夜神楽は果てるか下駄の氷る音/許六

木の下に下駄脱いである秋の暮/敏雄

下駄先に艶の集まる阿波踊/上原白水

天行は下駄の上なり梅の花/永田耕衣

庭下駄を雨濡らしゐる昼寝覚/西山睦