十六を使用した俳句

十六に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

十六を含む俳句例

凩や十六七の尼の顏/正岡子規

卒業の十六人と握手せり/嶋玲子

十六夜もまだ更科の郡かな/芭蕉

十六夜の母の前なる小盃/桂信子

十六夜や鯨来初めし熊野浦/蕪村

十六夜や水よりくらき嵐山/蜃楼

十六夜や草の中より松の幹/蓼汀

十六夜やしばし黒谷眞如堂/青雨

青嵐十六弟子の軸鳴らす/飴山實

置忘れ来し十六夜の女傘/岸田稚

湯治小屋嘗て十六芒原/高澤良一

十六夜や慥に暮るゝ空の色/去来

桐の花十六名の鼓笛隊/池上恭子

十六夜の黒からぬ髪梳り/桂信子

十六夜やしばし黒谷真如堂/青雨

十六夜や上蔟急ぐ蚕棚/岡本庚子

十六夜や絹雲高き越の国/小澤實

十六夜や慥に暮るる空の色/去来

年問へば舞妓十六大石忌/星野椿

年の頃十六七の雛かな/京極杞陽

俳句例:21句目~

十六夜もまた更科の郡かな/芭蕉

十五夜も十六夜も雨辻仏/毛塚静枝

十五年戦争十五の十六夜/攝津幸彦

十六夜の芋汁残り少かり/寺田寅彦

十六夜や西風強き一としきり/龍雨

還暦を自祝の舞踏十六夜/宮武寒々

十六夜や薬包舟の百余す/菊池志乃

十六夜の風吹通る框かな/石塚友二

里芋の茎の色よき十六夜/高澤良一

十六夜や一声こぼす五位の声/嵐外

十六夜の鮎を呉れたる人匂ふ/麦草

十六夜の色城壁にうまれけり/楸邨

二人旅寝物語りの十六夜/高澤良一

人形の髪の重たき十六夜/後藤房枝

信長に信長触れぬ十六夜/攝津幸彦

十六夜や一番藍の育つ蔵/橘美寿穂

十六夜のわが影出水渉り/松村蒼石

繊々と樅雲を曳く十六夜/飯田蛇笏

紅差して十六夜の月岬より/原和子

禰宜さまの三角頭十六夜/宮坂静生

俳句例:41句目~

十六夜の抒情は濃ゆし桜島/穴井太

落鮎の落ちつくしたる素十六/間石

川音にある十六夜の粟畑/岡井省二

密室の十六分音符の連打/杉浦圭祐

大輪の十六瓣の黄菊かな/野村喜舟

今宵誰吉野の月も十六里/松尾芭蕉

古框十六むさし興じをり/阿片瓢郎

渤海越ゆ十六日の月明に/横山白虹

十六羅漢岩鳥海の雪解風/池田義弘

十六歳は時限爆弾花ぐもり/大高翔

凩や空よりかける十六騎/正岡子規

杣人と共に十六夜静かな/川崎展宏

靄々と十六夜を経し土不踏/攝津幸彦

十六夜の闇の底なり莊園寺/正岡子規

十六夜のひかり洽き法隆寺/山内遊糸

十六夜のむぎや踊の川明り/斎藤夏風

十六夜の川に置きざり渡し舟/檜紀代

十六夜の闇をこぼすや芋の露/千代尼

十六夜や闇より後の月の雲/高井几董

荒肝を待つ十六夜の皿一枚/熊谷愛子

俳句例:61句目~

十六夜の人座りは妖しかり/吉田静二

鮑とる十六海女の濡羽髪/鈴鹿野風呂

十六夜や追炊やめて梨の味/渡辺水巴

うきくさや楼上に十六羅漢/中村雅樹

十六夜の風吹き通る框かな/石塚友二

砂山に十六夜差せる波の群/桂樟蹊子

十六夜の地の香を放つ大欅/加藤耕子

十六夜の盲を訪へる盲あり/村越化石

十六夜や薄ささやく宵の秋/浜田酒堂

十六夜の墨乾きゆく筆の尖/青木重行

十六夜の一客に焚く蔭香炉/佐野美智

梨の汁ほたほた膝に十六夜/林原耒井

十六夜の闇をのせたり浪花舟/蒼きう

七日粥平成告げて十六年/瀬尾ちまき

中空を十六夜の月の出かけかな/暁台

木々の影踏み十六夜の城山に/川崎克

十六夜やつながり垂るる槐の実/夜半

月の夜の十六ささげ湖に出づ/森澄雄

十六夜やたづねし人は水神に/泉鏡花

十六夜の宿の枕を均しけり/高澤良一

俳句例:81句目~

十六夜や稽古三味線覚束な/徳地美枝

十六夜の雨濛たりし愛日樓/筑紫磐井

御所柿の十六鐘を打ち損ず/攝津幸彦

十六夜の小腹に納む里の栗/高澤良一

何講の太鼓練りゆく十六夜/富田木歩

幼きと遊ぶ十六むさしかな/高濱虚子

十六夜や片瀬へ帰す姪ひとり/きくの

十六夜は待宵程に晴にけり/正岡子規

十六夜はとり分け闇のはじめかな/翁

十六夜や舟中に聴く草の雨/中島月笠

十六の餅持てあます嘉定食/藤村克明

十六夜や樹上の鳥が瘤になり/峠素子

十六夜の雲吹去りぬ秋の風/蕪村遺稿

十六夜や松滅びつつ松の影/長谷川櫂

十六夜の蔵に収まる能衣裳/佐川広治

十六夜も雨の中なる小豆かな/齋藤玄

十六夜も橋で吹かるゝ嵐山/中村史邦

十六夜の月移りゆく牡蠣筏/伊藤ふみ

十六夜の青に染まりし男運/栗林千津

名月も十六夜も皆雨にして/正岡子規