汚れを使用した俳句

俳句例:101句目~

鳶の笛冬天汚れなかりけり/稲荷島人

御田植の牛の腹帯汚れなし/香月房子

作り滝空の汚れに細りをり/河野南畦

水芭蕉こゑ発すれば汚れけむ/岸田稚

擬宝珠のむらさき汚れ悲別鉱/堺信子

旗汚れ垣は頽れて小菊かな/正岡子規

日常の素足の汚れもて詣る/和田悟朗

早乙女や汚れぬものは歌ばかり/来山

春禽のすこし汚れて橋の上/藺草慶子

冬渚仔牛馳せゆき汚れなし/木村蕪城

春隣ファックスの文字うす汚れ/原裕

冬萌に群れて白鶏汚れをり/根岸善雄

出勤の日々の朝顔汚れなく/清水徹亮

昼の虫人棲みて壁汚れけり/辻田克巳

流氷の汚れて岸によりかかる/津根元潮

汚れたる雪の山家に日脚のぶ/高浜虚子

窯番の手垢汚れの日記果つ/岸川鼓虫子

節分の夜のそこここの汚れ雪/行方克己

うすうすと裾汚れたる盆燈籠/右城暮石

かざしみる眼鏡に汚れ菊日和/高澤良一

俳句例:121句目~

月汚れ東京の灯にまぎれ棲む/仙田洋子

汚れたる手を洗ひけり寒清水/小野菖菊

くちなしの花びら汚れ夕間暮/後藤夜半

白鳥の野行き山行きせし汚れ/行方克巳

白鳥のみんな汚れて渡りきし/木田千女

この街の古き飯屋の汚れし燈/細谷源二

桜烏賊おのれの墨に汚れたる/沖崎一考

木馬館木馬汚れて芽立ちけり/永井龍男

脚もとに汚れ雪置き喪の花輪/菖蒲あや

白靴の汚れが見ゆる疲れかな/青木月斗

その日より汚れぬ灰皿藤の夕/谷口桂子

深雪晴野を来て町は汚れたる/相馬遷子

腰布もサリーも汚れ棉車/佐々木とみ子

汚れたる風雨のあとの桜草/深川正一郎

にんじんの花汚れゐて土用浪/細見綾子

ぬきんでて夏の蓬の汚れよう/櫻井ゆか

はし汚れたる新しき独楽の紐/後藤夜半

花過ぎの鶴は猿より汚れたり/久米正雄

もの食うて汚れし卓や冬籠/大橋櫻坡子

芽柳や成田にむかふ汽車汚れ/石橋秀野

俳句例:141句目~

晒時ひかりの汚れ言ひにけり/茨木和生

白足袋の汚れのほどの人疲れ/向田貴子

菊人形見て来し靴の汚れかな/藺草慶子

クレバスの見えて雪渓汚れをり/岸善志

汚れたる指の繃帯牡蛎をむく/浜川穂仙

萩すがれ陶土汚れのしてゐたる/森重昭

汚れたる灯の一つ垂れ紙漉場/大橋敦子

葉鶏頭汚れることを諒とせり/鎌田/俊

招き猫すこし汚れて日永かな/細川加賀

火の山に侍して雪渓汚れざる/毛塚静枝

春寒や墨を練る四肢汚れづめ/伊東宏晃

春の昼家鴨汚れて歩きをり/吉田ひろし

白服の皺は汚れのごときもの/福永耕二

汚れざるものはかなしき冬蛤/細見綾子

汚れて小柄な円空仏に風の衆/金子兜太

赤松は鳴りて汚れず胡沙ふる中/及川貞

世の花に汚れしとてや御身拭/正岡子規

足袋底のうすき汚れや松の内/三橋鷹女

火山灰汚れして草泊重ねけり/佐藤淡竹

二番藍汚れて牛の飼はれをり/中條千枝

俳句例:161句目~

汚れたる湯気上げにけり櫻鍋/綾部仁喜

足裏の汚れ灯火に親しむよ/深見かおる

汚れなき冬蝶の黄を愛しめり/新井英子

何するとなく手の汚れ麦の秋/星野弘子

水鳥は泥をせせりて汚れなし/岩田由美

修二会僧紙衣の衿のやや汚れ/山田重井

冬かもめ汚れる印刷工の眼に/中山純子

汚れなき白はまぎれず蝶の昼/稲畑汀子

旅の髪汚れなかりし氷る国/八牧美喜子

冬服も汚れぬ家の匂ひもつ/殿村莵絲子

冬没日玻璃の汚れにとどまりぬ/堤高嶺

母の日も母の素足の汚れ居り/原コウ子

支出なき一日風邪寝の窓汚れ/菖蒲あや

集団就職やがて汚れる柳の芽/鈴木石夫

炭の粉に汚れ文化の日の父よ/菖浦あや

雪残る汚れ汚れて石のごと/松本たかし

口中で汚れる淡き日のかもめ/攝津幸彦

大寒の没日わが肺汚れたらむ/藤田湘子

生ビール天蓋汚れ切つたれど/行方克己

和上とて紙衣の煤の汚れあり/前川菁道

俳句例:181句目~

桑の実に唇の汚れし遍路かな/水内鬼灯

雪渓の汚れきつたる厚さかな/手塚美佐

戦事隊入り雲の峰汚れけり/殿村莵絲子

土筆の子末黒汚れの袴穿き/後藤比奈夫

飲食に汚れし爐邊や草の宿/松本たかし

塩くれ場汚れて夏日霧捲ける/宮坂静生

首飾りわが暦日は汚れたり/津沢マサ子

恋猫の汚れきつたる寧けさよ/行方克巳

汚れたる夏帽街の似顔画師/成瀬正とし

鳰ちかく湖駅除雪車汚れたり/宮武寒々

泥水に梅雨の鵞鳥の汚れをり/高濱年尾

夏老ゆと白鳥の羽汚れたり/成瀬桜桃子

夕東風や白き神馬の汚れなき/磯野充伯

麦よりも雨に汚れて車押す/百合山羽公

夜桜を見て来し裾の汚れかな/茨木和生

夜濯ぎになほ汚れたる蚕飼妻/萩原麦草

猫の上の日向の汚れ空母近し/杉本雷造

陰雪の汚れなかりし異人墓地/西村和子

宝引の紐の汚れてゐたりけり/茨木和生

家も人も汚れて秋の繭白し/真鍋やすし