俳句例:201句目~
強霜や薪喰はせ窯責めに入る/石川/桂郎
懸巣鳴く山のロツヂに薪積まれ/高須禎子
春の山薪小屋建てゝかくれけり/籾山柑子
薪を焚く風呂あり海鼠食はす宿/河野頼人
薪を足す鵜匠に火の粉昂ぶれり/本田妙子
薪割つて春立つ榧の木のあたり/宮坂静生
薪割つて産着のごとし冬の汗/大木あまり
薪割つて積めばすぐにも夜霧なり/及川貞
炊き出しの薪くすぶれり花石榴/脇坂啓子
窯火守る夜の重ね着を薪の上/在木美和子
雪もよひ窯より高く薪を積み/片山由美子
薪割れば血を吹く胼や冬の梅/金尾梅の門
薪小屋の上に盆墓すこしあり/大峯あきら
血縁の薪を投げあう火葬河岸/伊丹三樹彦
薪尻に猫逐ひやりし囲炉裏かな/松藤夏山
蒲団薄し薪水の疲れ寝入りけり/尾崎迷堂
薪持つて四方の壁にはりつきぬ/杉野一博
薪割って割って憂さ飛ぶしぐれ空/及川貞
秋風や燃えゐる薪をはこびゆく/高橋馬相
薪橇のとどまるひまも嶽おろし/飯田蛇笏
俳句例:221句目~
薪水に風邪妻の手のさやかなる/飯田蛇笏
秋風にかけ声もらし薪割る妻/永田耕一郎
薪積みしあとのひそ音や秋日和/芝不器男
灰が降る丘の酒場に身を焼く薪/高柳重信
薪積んで坂狭くせり山ざくら/中戸川朝人
添水よりも薪割る音の詩仙堂/米澤吾亦紅
海苔を干し劃つに薪と石と置く/川西和露
蝶交み飛ぶをしりへに薪を割る/清水基吉
鷹の威に凡夫は小さく薪割りて/細谷源二
海一筋に生きて薪割る冬仕度/黒田桜の園
賭博打ちや薪は波が持つて来る/藤後左右
秋の暮薪割りおえし呼吸きこゆ/古沢太穂
雪晴の山毛欅の影美き薪とり/石橋辰之助
結氷期ずしんずしんと薪を割る/青木啓泰
かんばしく薪を焚く風呂天の川/中澤/悠
盆過ぎて薪伐る仕事はじめたり/山形悦子
しづけさに日傘をたたむ大薪棚/田中裕明
とんとんと薪割り紅葉ちる日向/高澤良一
一茶忌の薪割る音のしてゐたり/池田秀水
鯉の池のぐるり薪積む冬仕度/廣江八重櫻
俳句例:241句目~
鰯買ふや薪を肩に話しつゝ/長谷川零餘子
柿垂るゝ辺り薪割りこなしたり/滝井孝作
井桁に乾し薪を冬日の塔となす/川口重美
薪を割る雪の白馬をまむかいに/前山松花
富とほし薪まつ二つまたまつ二つ/細谷源二
薪干して野々宮の藪さはぐのみ/米沢吾亦紅
薪ともならでくちぬるかがしかな/水田正秀
薪割つて木の香のほのと今朝の冬/村上恵生
山に徹る鶏の聲餘寒薪を採る/安斎櫻カイ子
ひぐらしや沸しすぎたる薪の風呂/貞吉直子
萩すゝき拾ふべき薪いづこにか/石橋辰之助
あたたかに薪水のひまありにけり/小杉余子
ツルゲネフなつかしき日の薪暖炉/遠藤梧逸
薪もわらん宿かせ雪のしづかさよ/広瀬惟然
夜明けから薪割つて勤労感謝の日/安部布秋
薪割つて投げそくなへば飛ぶ蝶よ/籾山柑子
ひゞかせて薪打つや花も了りけり/清水基吉
薪木とる風のしじまを聴きゐたる/三好達治
納屋の障子に薪屑さゝる小春かな/吉田冬葉
壁炉にて火となりし薪透きとほる/山口誓子
俳句例:261句目~
薪小屋にぶらんこ下がる小春かな/大森桐明
ぽかりぽかり小春木かげの檜薪わり/中勘助
雪来ると薪積みし手の匂ふなり/馬場移公子
どこか何か応う薪割り冬パンジー/寺田京子
雪雲を洩る日かすかに薪にさす/川島彷徨子
焔荒めの二タ薪攻めて花咲く窯/加倉井秋を
薪小屋の戸口にかゝる毛皮かな/大橋櫻坡子
薪を焚く床下知れり蚕屋の主/長谷川かな女
薪に日毎来し鳥見ねば余寒かな/大須賀乙字
文化の日枯れれば薪も割りやすし/北野民夫
鳴く雲雀薪割りをれば灯りけり/金尾梅の門
薪燃ゆるマリアの像の燃ゆるほど/対馬康子
夜長さや燻べたす薪のひとつかみ/金尾梅の門
縁の下の薪とれば蜥蜴出てきたり/川島彷徨子
裏手には薪積みありて林間学枚/長谷川かな女
ストーブにごとんと薪をおとしやり/京極杞陽
薪を割る八つ裂きに割る明日は雪/有馬ひろこ
遠くより投げてキャンプの終の薪/小野恵美子
薪割りの我よりまさる妻となりし/石橋辰之助
避暑に来てあしたの薪を少し割る/山口都茂女
俳句例:281句目~
水飢饉手が屋根に出て薪つかむ/林徹「架橋」
薪割つてをれば濃ゆしや空の瑠璃/川島彷徨子
干してある薪にさす日や秋の風/久保田万太郎
薪割るやみやまをだまき萌ゆる辺に/木村蕪城
青田に向ひ薪切りをれば青切るごとし/細谷源二
薪割る妻よ明治のうたはうたうなよ/栗林一石路
玉蜀黍に投げれば薪の消えにけり/長谷川かな女
小庇に薪並おく雪解哉/一茶/文政元年戊寅
泣きたきことありあらつぽく薪を割る/菖蒲あや
薪にやからん鳴かぬ卯の花夜も明けば/立花北枝
冬朝薪を焚く薪の匂ひこの日を佳くす/中塚一碧樓
所詮business薪雑棒を割りとばし/成田千空
薪のくづれを積みなほししみじみわが家/栗林一石路
死にたれば酢が来薪が来ががんぼ来/神尾季羊「権」
薪割れば鉄砲虫の飛び出せり/滝沢伊代次「鉄砲蟲」