髭を使用した俳句

髭に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

髭を含む俳句例

醴に桃裏の詩人髭白し/其角

祭町橋に白髭泪橋/渡邊千枝子

春窮や男一日分の髭/嶋田麻紀

雪の中に兎の皮の髭作れ/芭蕉

踊子の昼は髭なき男かな/信徳

跡とふや髭題目のすり衣/曲言

大髭に剃刀の飛ぶ寒さ哉/許六

父の髭痛し栄螺の角痛し/小澤實

秋晴に病間あるや髭を剃る/漱石

青髭の松葉貰ひし雪兎/門馬圭子

両方に髭があるなり猫の妻/来山

水爽やかに仏性の鯉の髭/森澄雄

秋の峰満願行者髭深し/佐藤栄美

八重桜言霊呆と髭の頤/石塚友二

初夢に復員父の髭の顔/岩井あき

行僧の百日の髭囀れり/金田眸花

草市や髭題目の小燈籠/野村喜舟

花近し髭に伽羅たく初連歌/言水

花会式道中奉行の鯰髭/杉山青風

流藻や葦なき岸に附髭す/尾崎紅葉

俳句例:21句目~

髭で話すよ舟虫が舟虫に/辻田克巳

髭づらの口上やさし衣くばり/葛井

すむ月や髭をたてたる蛬/榎本其角

七月や長子の髭の少し生え/石寒太

髭草の一葉~も霧氷かな/松藤夏山

髭白き竹の翁の昼寝かな/細川加賀

風涼し髭なきは我一人哉/正岡子規

風吹て口髭そよぐ御祓哉/正岡子規

髭塚の雨脚しろし鳴雪忌/多田和子

鈴虫の食はれ残りが髭触れる/楸邨

甚平や薄髭これも親譲り/石塚友二

霜晴や無精十日の髭の色/橋本榮治

初冬や髭剃りたての男振/尾崎紅葉

春が来る老人に杖鯰に髭/松林尚志

題目や髭に花咲く石の苔/正岡子規

成人の日の髭落す管楽士/澤田緑生

口髭の一すぢ白し今朝の秋/森鴎外

石鹸玉猫の髭にて割れにけり/蒼石

嘴に髭ある烏柿に飽く/阿波野青畝

袋よりのぞける髭根薬掘/東出善次

俳句例:41句目~

松聖髭濃く行くや冬桜/菅原庄山子

暑き日や猿若髭をはづしけり/曲翠

蟀が髭をかつぎて鳴きにけり/一茶

声太き臘八明けの髭の僧/升本行洋

薄髭に汗溜め遊泳監視員/永作火童

夏帽の下の口髭零落す/榎本冬一郎

秋暑し風船柳髭だらけ/後藤比奈夫

夕闇の髭濃きものに蟇/奥山甲子男

夢に触れし父の荒髭露晨/福永耕二

夢占や虫の髭ふる夏布団/丸山海道

蒼穹に虹熟睡のダリの髭/仙田洋子

真鯉の髭緋鯉の髭や冬泉/川崎展宏

草茫々髭茫々や夏やすみ/水原春郎

青嵐垢面蓬髭ばかりかな/清水基吉

かけ出の髭をしぼりて清水哉/召波

若者にはやる口髭漱石忌/相馬蓬村

髭の邪魔いかにきのふの薺粥/也有

花柊ドイツ髭文字教わりし/林壮俊

口開けて髭剃る男秋の雨/田中朗々

芋の髭病後やさしくなりし父/耕二

俳句例:61句目~

夏赫と来よ三十の髭青し/荒井正隆

満願の髭がほころぶ松例祭/神林久子

青柳も宗祇の髭の匂ひかな/斯波園女

涼しさは人参の髭馬の髭/大木あまり

祇や鑑や髭に落花をひねりけり/蕪村

青年の髭うつすらと春の昼/作田幸子

霜柱一夜に髭は伸びまさり/福永耕二

朝涼し豆ほどの虫髭を立て/杉谷慶子

法官や僻地に老いて髭の霜/正岡子規

鈴虫の髭にも力入れて鳴く/中野芳美

種蒔や髭たくはへて小百姓/橋本鶏二

あご髭寒い異動期の囲われ羊/穴井太

思ひよらず髭貯へて桐火桶/角田竹冷

朝顔や何処に死すとも八字髭/仁平勝

冬耕の果てし男の髭つ面/川村としえ

黒子持つ踊子草や髭も持つ/矢島渚男

凍解や宗祇が髭の風さばき/正岡子規

出行会つかれし僧の髭わびし/石寒太

うすうすと晩夏の髭の汗ばめる/原裕

迎え来る残暑の街と夫の髭/対馬康子

俳句例:81句目~

秋風のすみかとみえて鯉の髭/齋藤玄

秋田より新酒と髭の男来る/都筑智子

秋暑く八十の髭伸びたまふ/皆川白陀

剃りてなほ明恵髭濃し樫若葉/小澤實

赤髭を蓄ふしぐれ通りけり/宮坂静生

鈴蟲の髭ふる中やあをき語尾/石寒太

油虫くみし易しと髭振れる/行方克巳

朧夜の猫と主人に髭のあり/十玉幸男

粕汁や明治の文士髭ゆたか/中西夕紀

豪雪に三日こもれば髭かゆし/千葉仁

角曲る侫武多の虎の髭折れて/久保瑤

西瓜くふ奴の髭の流れけり/榎本其角

啓蟄や午前七時に伸びる髭/田島秀子

すぐ覚めし昼寝の夢に鯉の髭/森澄雄

明治村髭の巡査の日向ぼこ/鈴木和子

麦の髭揺らす雀や誕生日/大木あまり

髭黒の上手又出よくらべ馬/高井几董

はだら雪仮装神武の青き髭/佐川広治

螢火に農夫粗髭照らさるる/内藤吐天

蜂飼いの赤髭強き火を焚けり/山口伸