灰を使用した俳句

俳句例:101句目~

噴火灰拭う雑巾冬の晴/長谷川かな女

運慶を越えん囲炉裏に灰神楽/辻桃子

死の灰の一死録して暦古る/石塚友二

蚊遣火の灰美しく残りけり/和田順子

永き日や木灰にのこる雨の跡/上村占

蚊遣火の灰渦なせる遊山かな/辻桃子

藁焚けば灰によごるる竈馬かな/丈草

名香の名ごりや灰にきりぎりす/二柳

埋火の灰となりゆく物忘れ/水島/稔

藁灰の芯のくれなゐ北近江/鈴木鷹夫

焼芝や昨日の灰の掬はるゝ/飯田蛇笏

藁灰の火のあかあかと雨の雁/福島勲

焼栗の灰吹きながら咄かな/滝川愚仏

埋火の灰ならしたる初時雨/清水基吉

迎火の灰わが死後も露涼し/松村蒼石

焚火して灰立つ風や帰り花/籾山柑子

父の忌の朝より母の懐炉灰/石川桂郎

火葬場の灰に置けり露の玉/正岡子規

焚き跡の灰舞ひ蒲の絮太る/今井誠人

縁談や手焙の灰うつくしく/萩原記代

俳句例:121句目~

猿洒や炉灰に埋む壷の底/河東碧梧桐

藁灰の底の火の色雪嶺星/福田甲子雄

炉開や蜘蛛動かざる灰の上/高浜虚子

炉の灰の栄枯均して年迎ふ/毛塚静枝

山焼の灰散りこめり一碧湖/伊藤芳子

陣中葬風にちりとぶ灰白き/細谷源二

藁灰のぬくみに遠き山河あり/桂信子

闘鶏の人の散りゆく灰神楽/吉田汀史

崩れ居る懐爐の灰や土用干/会津八一

灰青色の海へ桃投げては泳ぐ/飴山實

爐灰かく白き腕みせ生身魂/如月真菜

灰落高き煙揚ぐ牡丹かな/大谷碧雲居

藁灰が火鉢に入りしうれしさよ/碧童

薪在り灰在り鳥の渡るかな/永田耕衣

溝川を牡丹供養の灰流る/木村里風子

夏来たる煉炭の灰の一孤城/宮津昭彦

赤を焼きたる灰を篩ひをり/宮坂静生

聖歌中勇気もて炉の灰おとす/津田清子

胃の荒れや灰に筋ある大夏炉/吉田紫乃

芥田に灰据わり水温みけり/廣江八重櫻

俳句例:141句目~

芦焼の降灰知らすビラを受く/茨木和生

菊たべて灰となるまで姉妹/大木あまり

うき時は灰かきちらす火鉢哉/松岡青蘿

菊の灰日暮の空のあをあをと/岸本尚毅

菊焚きし灰の浮きたる水の上/児玉輝代

お焚上げされて達磨の白き灰/大熊輝一

かきならす灰にかけらの炭つきず/篠原

菜の花や坊が灰まく果はみな/服部嵐雪

落葉駆け煙草の灰のころげをり/上野泰

藁灰にまぶれてしまふ霰かな/正岡子規

藁灰に春月のぼりゐたりけり/菅原鬨也

ことごとく灰となりけり桜榾/長谷川櫂

藁灰に火の移りたる秋炉かな/茨木和生

藁灰に風筋見ゆる亥の子かな/岡本高明

藁灰のかろく落ち来ぬ雪の上/西山泊雲

藁灰のごときもゐたり春の猫/友岡子郷

藁灰の底のぞきみる雪催ひ/福田甲子雄

どんど灰丹の橋迄も届きけり/関野順子

藁灰の掌にほこほこと西行忌/福嶋/勲

藁灰の風立つ庭や三十三才/大須賀乙字

俳句例:161句目~

ひとひらの骨灰と棲み春の暮/齋藤愼爾

蘆花旧廬灰しろたへに春火桶/飯田蛇笏

ふるさとや灰の中から冬の鳥/橋石和栲

虻鳴くや芥火消ゆる灰の上/廣江八重櫻

まつすぐに灰撒かれたる貝割菜/森田峠

ままつ子や灰にイロハの寒ならひ/一茶

蚊遣火の灰に風あり後夜の鐘/正岡子規

もの焚けば灰舞上がり鎌鼬/片山由美子

貝塚に菜殻の灰のかかるなり/小菅佳子

赤とんぼ火炭しをからとんぼ灰/上野泰

迎火の藁灰のこる茂吉の墓/工藤みのる

よべ焚きし灰のぬくもり鳥曇/鈴木貞雄

送り火のまだ温き灰浚ひけり/古市文子

送火の何とはなしに灰たまる/正岡子規

釉薬の灰取る藤の枝焚いて/木村里風子

針歇むや塀こゆるまで小灰蝶/石川桂郎

阿房宮は灰になりけり雲の峯/寺田寅彦

降灰のしばしのひまを小鰺刺/米谷静二

ビキニの灰ふると指す甘茶仏/萩原麦草

一握の草灰もなきガルシン忌/宮坂静生

俳句例:181句目~

丹精の灰を満たして炉を開く/安田和子

降灰の島畑くらき枇杷の花/下村ひろし

隙間風灰を熾して通りけり/佐々木六戈

傘に灰降らすどんどの炎舞い/伊藤粧竹

八幡のどんどの灰に焼けし鈴/宮崎耕晴

霧を見る莨の灰を海におとし/横山白虹

飾焚きし灰にぬくもり双つ神/荒井正隆

骨灰となりぬ冬野のてのひらに/齋藤玄

鮎の腸かすかに灰の味したり/長谷川櫂

別れ霜煖炉の灰を捨てに出る/内藤吐天

鮎を焼く灰をならして無愛想/石田郷子

鮎焼きし大炉の灰に雪あかり/前田普羅

友去りて灰も寂しき火桶かな/日野草城

古き炉に古き灰満ち夏蚕冷ゆ/栗生純夫

古道具屋の火鉢に灰や春深き/小林紀子

啓蟄や火に紙灰の気負ひ立つ/宮坂静生

埋火の灰もてあそび片寄せて/高木石子

埋火や垂ンとして灰は火は/松根東洋城

夏の炉の灰美しく用ゐけり/楠目橙黄子

夕露に灰のつめたき野茶屋哉/正岡子規