俳句例:201句目~
国難や杖をあげ説く十夜婆々/河野静雲
坂の辺や鼻缺婆の棲む薔薇垣/横山白虹
垂乳根の奪衣婆にいま半夏生/富田直治
大学の花に婆来てめし食へり/田村了咲
大根焚やさしき声の婆ばかり/大石悦子
大根煮る婆のたのしみ死後浄土/かけい
天草干す婆の応えの突っ慳貪/高澤良一
奪衣婆の利手欠けたる夏の果/倉永弘子
奪衣婆目尻の皺のうすわらひ/河野静雲
如来禅さて婆子禅の干菜かな/野村喜舟
婆々がつく鐘もうつすり霞むかな/一茶
婆々さまの話上手なこたつ哉/正岡子規
婆々ら笑へり岩燕泥はこぶに/松村蒼石
婆々様の顔をしぞ思ふ二日灸/正岡子規
婆が揉む小豆筵も津和野ぶり/石塚友二
婆が煮てぜんまい甘し深山鳩/佐野美智
婆さまの世話婆がする大根焚/辻田克巳
婆たちをさかんに流す曼珠沙華/中拓夫
婆と孫に筵一枚田のさくら/竹鼻瑠璃男
婆の言ふ寒い寒いは唄ふごと/今瀬剛一
俳句例:221句目~
婆の頭の五十ゆらゆら十夜寺/鈴木鷹夫
婆ひとり稲穂に沈む鎌の音/石川/桂郎
婆ひとり芋煮の鍋の火を守る/細谷喨々
婆五人しつかりと載せ花見茣蓙/林和琴
婆依怙地爺臍曲がりのつぺ汁/川村紫陽
婆死んでのこりし犬や豆の花/山崎寥村
子守婆の口もほぐるる雪解風/荒井正隆
寺が遠くて婆は女陰を庭先に/西川徹郎
小春日や又この背戸も爺と婆/正岡子規
小湊の婆がそだてて罌粟坊主/三浦桃甫
小豆打つ向ふの婆は尚小さし/高野素十
山車につく婆前垂れに梨包み/菖蒲あや
岩海苔を掻きに爺婆走りけり/矢島渚男
岩清水ひとりじめして婆の家/冨田米子
年々や婆々が手痩せて干大根/正岡子規
悪役の民話の婆も昼寐どき/文挟夫佐恵
手をかりて起居の婆やお命講/羽生敏子
日溜りへ婆らかたまるから落葉/内田啓
日迎への婆休みをり道の石/滝沢伊代次
昔から婆なる尼や涅槃寺/菅原師竹句集
俳句例:241句目~
映画館いまは釣堀婆も釣る/尾形不二子
曳売りの婆の冬菜の目分量/猪爪登美子
朝市の婆たくましや鱸割く/森田かずを
朝市の婆の勧める早生りんご/高澤良一
朝市の婆の自然薯ひとならび/斎藤小夜
杉磨く婆のゐて蝶過ぎしのみ/桜井博道
杖ついて先頭に行く十夜婆々/河野静雲
杖ついて婆が負ひゆく菌かな/野村泊月
杖をつく顔がぶる~彼岸婆々/河野静雲
桃栗三年婆七十歳の柿植うる/菊池志乃
桐の花咲いて足から婆滅ぶ/秋元不死男
桑負ひて婆は顔から歩きだす/金子千侍
梨棚のつぶれんばかり婆の上/細川加賀
業ぐるま婆ら盆会の涙垂れ/村上しゆら
歳晩のバスとまりては婆拾ふ/行方克己
沢庵のつみきり喰ひも彼岸婆/河野静雲
沼を逸れ婆銀紙となりにけり/星野昌彦
流人島指呼に婆らの日向ぼこ/池上樵人
海猫の岬婆が津軽の秋を浴ぶ/河野南畦
涅槃図を拝みて婆のひとり言/菖蒲あや
俳句例:261句目~
湯滝代りて土用湯治に婆多し/石川桂郎
炎天が婆の命を剥ぎとりぬ/瀧澤伊代次
焼藷と婆とほこほこ歩み来る/嶋田麻紀
爺婆に水車とまりし雪ごもり/山崎秋穂
爺婆の美しき田を植えにけり/久米正雄
牡丹の婆娑とくずれて三郎忌/北川陽子
猿酒やしろい眠りの婆の嵩/河野多希女
石手寺やこゝも日永の婆許り/正岡子規
稲不作うったふ婆の冷夏の眼/高澤良一
空ふかき囀りに婆泣きあるく/友岡子郷
紙漉のこの婆死ねば一人減る/大野林火
絵馬堂の子守爺婆々冬ぬくし/河野静雲
罵れる歯がすこやかや彼岸婆/綾部仁喜
耳飾り樹下に涼しき婆の耳/上野さち子
背負籠の婆山に消え花ゆすら/田口一穂
胸ゆるく着て奪衣婆も夏の痩/綾部仁喜
脊の婆とんとおろされ湯治舟/岩田柊青
腰ゆするねんねこの婆山は雪/藤木倶子
しみたれの袋をさげて彼岸婆々/河野静雲
笹鳴いて舌先かわく奪衣婆/鍵和田ゆう子
俳句例:281句目~
色鳥来爺さん婆さんぱりつとす/武田伸一
伊勢講の婆の土産は破魔矢なり/楠/節子
仏花にでもするらむ婆の青花摘/高澤良一
たら芽売る婆しなやかな飛鳥人/伊丹余一
星月夜婆子曰明日もお天気ぢや/会津八一
あきふゆの境をひらと婆駆けて/依光陽子
いかなこと動ぜぬ婆々や土用灸/飯田蛇笏
いつ見ても婆に雪山雪降りをり/中山純子
うずくまる籠りの婆や法師蝉/鈴木しげを
跣足にて婆が物売る佛生会/阿部みどり女
うづくまる籠りの婆や法師蝉/鈴木しげを
お化け屋敷呼び込み婆の簡単服/加藤晴美
婆の杓こつと頭に享け甘茶仏/藤沢紗智子
お十夜や世話やきたがる鬘婆々/河野静雲
仏器みがく婆々共や位牌堂の夏/高濱年尾
通りすがりの人掴まえて彼岸婆/高澤良一
お彼岸の中婆々ばかり一と屯ろ/河野静雲
かりがねや飴でふくらむ婆の頬/木内怜子
くれゆく芒杣負ふ婆のみ日当りて/桂信子
くわりん垂れ片蔭沿ひに婆の杖/細川加賀