俳句例:201句目~
わが衾明けつつ霜の積りゐぬ/西村公鳳
わらべ唄地蔵にひびき明けの春/堤久子
明けぼのも暮の姿やかへりばな/千代尼
東まだ一番山笠に明けてこず/佐藤裸人
明け易き浜に並べる漁船かな/島田青峰
明け放つ障子の蔭や芙蓉咲く/高浜虚子
望郷の夫や朱欒の朱は曉け色/中村明子
ナース来て銀杏拾ふ夜勤明け/下山宏子
一湾の明けゆく光り芭蕉祭/柴田白葉女
七曜のなき明け暮れに寒雀/小松崎爽青
七高山詣のいくつ寒明けて/下村ひろし
下り簗霧明けゆくにしぶきをり/谷迪子
五色沼その瑠璃沼の明け易き/山口青邨
亡き人に美服着せゐて明け易し/斎藤玄
明け暮れを山見てすごす白絣/菊地一雄
休暇明け蛇口もほとばしる水も/小澤實
元日の雪に明けたる静かかな/島田青峰
先生の故山に集ひ明け易し/深見けん二
六十の寒が明けたる許りなり/高浜虚子
冬帝の撒く金銀に沼明けし/石井とし夫
俳句例:221句目~
冷かに明けぬ雙眸に溢るゝ山/内藤吐天
初春の日に明け放ち針子たち/島田青峰
初糶の白魚湖も明けそめて/長谷川史郊
初鮭やほのかに明けの信濃川/井上井月
初鶏に天地大きく明け初めし/熊谷秋月
明け易し街の微音に水感ず/田川飛旅子
参籠の一夜は明けぬ花馬酔木/森定南楽
叡山は明けごしらへや川の霜/西山泊雲
名月の明ける朝日やいせの海/五車反古
名月や雨戸を明けて飛出づる/上島鬼貫
吹き降りの夜が明け泉滾々と/栗生純夫
呑み明けて花生にせん二升樽/松尾芭蕉
哨戒機月夜明けきし花の上を/渡邊水巴
明けそめし春燈を消しまたねむる/篠原
四ッの窓明けて風情や月と雪/浜田酒堂
四壁梅雨熱に昂ぶる一夜明け/河野南畦
土用明けたる母の村妻の町/福田甲子雄
明け易くむらさきなせる戸の隙間/展宏
月は頃今宵に明けて何ひとつ/上島鬼貫
夏の夜や崩れて明けし冷し物/松尾芭蕉
俳句例:241句目~
明けてのく家に伏見や夏の月/服部嵐雪
夏鴉開口一番「夜が明けた」/高澤良一
夜が明けてまた夜が明けて桜貝/有働亨
夜が明けて島に畑あり麦青し/原田種茅
夜が開けてまた夜が明けて桜貝/有働亨
夜の明けて我もうれしや渡鳥/高田蝶衣
夜の明ける色に従ひ菜種梅雨/廣瀬直人
明けに響く竹刀の音や寒稽古/坂本義雄
夜汽車明け稲の穂近し吾子近し/大串章
夜行バス明けそめ朴の花白し/大島民郎
夜雲這ふ沖島や仮泊露明けに/内田百間
夢おもき蝶の翅や明けやすき/会津八一
女郎花滝白く土用明けにけり/渡邊水巴
子燕のさざめき峡の朝明ける/西浦末寿
孤島明けて新任教師魚と来る/坪内稔典
寒の明け告知の一語「高見順」/江国滋
寒明けし船渠の光り眼を囚ふ/飯田蛇笏
明けのこる霧に羽うちて川鴉/飯田蛇笏
寒明けて昨日の心今日はなく/下村非文
寒明けて胎内くぐりせし思ひ/鷹羽狩行
俳句例:261句目~
浄雲浄嶺満目露に明けにけり/福田蓼汀
寒明けの宙妖精の降りてくる/浦川聡子
寒明けの少しよごれし白孔雀/吉屋信子
寒明けの崖のこぼせる土赤く/木下夕爾
寒明けの日射に鶏のはゞたきぬ/上村占
寒明けの波止場に磨く旅の靴/沢木欣一
寒明けの風吹きわたる深山空/飯田蛇笏
明星に春眠の戸を明けはなつ/西島麦南
明け易き燈台の灯の白みかな/島田青峰
寒明けや鬼の背負ひし大香炉/佐川広治
明け鴉渡れり露の戸を開くる/石塚友二
山杯にしろり明けたり業平忌/加藤郁乎
明け鴉出づれば戻れぬ門を出て/皆川燈
山笑ふ日の古障子明けておく/野島島人
水底より明けて峠の犬も死んだ/沢好摩
岳峨々と夢に聳えて明け易に/村上光子
明け易し別るゝことの旅の業/小林康治
水鶏まぜず音せぬ月に戸を明けり/調子
池の雪鴨やあそべと明けて有り/千代尼
流灯会明けて紫雲の海ありぬ/麻生大樹
俳句例:281句目~
浦の春ちどりも飛ばず明けにけり/涼袋
明け易きよべ裾ひきし女はも/山口青邨
海や山や明け放ちたる夏座敷/高浜虚子
海明けの雀あやふさありあまる/松澤昭
潮やけの顴骨寒の明けにけり/塩原英子
炉を明けて見てもつまらぬ独かな/一茶
炎天のいづこか昏き喪明けなる/有働亨
猟犬の気負ひを放つ明けの山/羽吹利夫
明け易き初発電車が通り初む/石塚友二
瓜畠のけものの跡や夜が明けて/中拓夫
産ごゑと紅葉の香と明け白む/廣瀬町子
登山道瓦礫に明けて早や暑し/下村槐太
百本の松のみどりや明け易き/会津八一
皮剥ぐとも此の身変らじ寒は明け/林翔
明け易き夜ぞ浴槽をぬきし音/三好潤子
短夜の明けちかみひそと月の暈/原石鼎
短夜の明けゆく波が四国より/飯田龍太
短夜の祈り験なく明けにけり/正岡子規
短夜の草平らかに明けにけり/島田青峰
短夜の須磨に明けけり残る月/寺田寅彦