俳句例:201句目~
佛なる父に一椀走り蕎麦/山崎/喜八郎
淋しさや出水の岡の蕎麦の花/高浜虚子
わんこ蕎麦食べ大雪に泳ぎけり/小島健
深大寺蕎麦にあづかる年忘/上田五千石
瀧行者野太き蕎麦をすするなり/辻桃子
一の酉過ぎて蕎麦湯の淡き味/吉田鴻司
熱燗や歯応へつよき入谷蕎麦/永島靖子
一椀の自愛の蕎麦湯小百姓/竹田はるを
父方の血は脈脈と夜鷹蕎麦/五野上予史
狩勝は霧がちにして蕎麦の花/植地芳枝
畑番に狐ちよろつく蕎麦の花/大田洛川
病む母の枕頭晦日蕎麦すゝる/大橋敦子
病院に追儺なし蕎麦さげ見舞ふ/及川貞
癩の村月あきらかに蕎麦の花/石原舟月
三分の一の本音や蕎麦の花/川上まつえ
百姓の定着性蕎麦の花矩形に/藤後左右
三角に蕎麦種嘆くたなごころ/萩原麦草
上下線ともに不通ぞ夜鳴蕎麦/後藤一之
相客もなき山の湯に走り蕎麦/金森柑子
真四角の信玄箸や走り蕎麦/塩畑たき子
俳句例:221句目~
二重廻し着て蕎麦啜る己が家/石塚友二
秋夕焼引出しに蕎麦浚ひけり/小池文子
亡き母が蕎麦掻き給ふ自在鉤/蛭田大艸
人の妻無月の蕎麦を打ちにけり/原月舟
秋涼のしみじみ己が蕎麦枕/つじ加代子
今生の旅のひと日よ蕎麦の花/安斎郁子
空知野の丘まで白き蕎麦の花/高野京子
端山越す兎見ゆるや蕎麦の花/三輪未央
休み田の一枚蕎麦の花ざかり/新谷根雪
箸とって鴬ひびく山家蕎麦/百合山羽公
箸にかけて年越蕎麦の長短か/水内鬼灯
米足らず蕎麦ひく臼の重さかな/中勘助
花蕎麦にたま~通る郵便夫/高橋淡路女
債権者会議の晦日蕎麦となる/南迫亭秋
花蕎麦に車をとめて夕日なか/松村蒼石
八月の雨に蕎麦咲く高地かな/杉田久女
花蕎麦のひかり縹渺天に抜け/大野林火
花蕎麦の丈より低く老婆生く/宮坂静生
花蕎麦の海に浮かべる村一つ/横山義恭
六道の辻にきてゐる夜鳴蕎麦/奥てるを
俳句例:241句目~
花蕎麦の白き曼陀羅母は亡き/堀口星眠
花蕎麦や十戸に満たぬ隠里/石丸美代子
花蕎麦や提灯しかと平湯越/鈴鹿野風呂
花蕎麦や浅間の石の降りし庭/田中冬二
落人の四五軒残り蕎麦を刈る/天野菊枝
蕎麦すする音の中なる桂郎忌/徳丸峻二
十勝野の月の明るし蕎麦の花/山本絢子
蕎麦の実を添へ開店のそば処/鈴木幸子
蕎麦の花丈を同じに雲も平ら/大野林火
蕎麦の花下北半島なほ北あり/加藤楸邨
蕎麦の花丘つづきなる夕明り/中川宋淵
口元の母に似てきし晦日蕎麦/岩切恭子
蕎麦の花丸き地平へ連なれる/郡司哲己
蕎麦の花人影のなき一揆村/桑原かず子
蕎麦の花妙円寺詣りの歌続く/平川絃洋
蕎麦の花繃帯引っ張って干す/岩間愛子
蕎麦の花蟹田の墓のほろほろと/堺信子
地平線丸き蝦夷地や蕎麦の花/織田秀子
蕎麦の花雲の流るる雲の上/前原千代子
蕎麦はまだ花でもてなす山路かな/芭蕉
俳句例:261句目~
蕎麦を干し小豆を干して暖し/田中冬二
蕎麦刈に道問ふ嵯峨の天竜寺/仙波花叟
蕎麦刈のひとりに哭す夕日光/飯田蛇笏
蕎麦刈の三人も居れば賑々し/小原啄葉
蕎麦刈の老一人にて足らふなり/大串章
夕闇の動きはじめし蕎麦の花/椎橋清翠
外竃ぼうぼう蕎麦の花ざかり/山口草堂
夜の霜いくとせ蕎麦をすすらざる/槐太
蕎麦咲いて縄文石器出づる畑/高澤良一
蕎麦咲けば祭支度の十勝びと/大島民郎
蕎麦喰はぬ日数や旅の秋の雲/会津八一
蕎麦掻の武田流とは面白や/結城美津女
蕎麦掻や嚏ひとつの鍋を掛く/石川桂郎
蕎麦殻に風通しやる涅槃かな/宮坂静生
夜鷹蕎麦後すがたを闇が押す/平田/恵
蕎麦殻の枕かへせば夜の秋/木附沢麦青
蕎麦殻を枕に足すもそぞろ寒/土生重次
蕎麦汁の器に挿せば赤のまま/石川桂郎
大根蒔き蕎麦蒔く法医学教授/川端茅舎
大釜に卯月八日の蕎麦滾る/蓬田紀枝子
俳句例:281句目~
蕎麦畑や秋山裾に住めばとて/小杉余子
裏山の四角に刈られ走り蕎麦/吉田糀呂
裾野より風広がりぬ蕎麦の花/水谷成一
赤岳の裾なだらかに蕎麦の花/山本絢子
越ケ谷の残雪にをり蕎麦を食ふ/森澄雄
転作の蕎麦太く打ち年送る/松倉ゆずる
退院の途次の暮春の中華蕎麦/高澤良一
道のべや手よりこぼれて蕎麦の花/蕪村
遠国に暮をはやめて蕎麦の花/谷中隆子
遠山の奥の山見ゆ蕎麦の花/水原秋櫻子
野鼠の多きをかこち蕎麦を刈る/久慈静
家中を点してふたり晦日蕎麦/中村保典
家族皆法被着て売る晦日蕎麦/関口美子
門前にひさぐ新蕎麦新胡桃/有川/淳子
雁がねや寺に蕎麦畑小豆畑/大岳水一路
雁の束の間に蕎麦刈られけり/石田波郷
雁やけふはなやぎし蕎麦の紅/石田波郷
雉蕎麦を約し明年もよろしく/矢島渚男
山の上の月に咲けり蕎麦の花/村上鬼城
雪国や蕎麦きしきしと昼の酒/藤田湘子