俳句例:101句目~
迎火を焚く青萩に風絶えず/内藤吐天
居風呂を焚くや古下駄枯芒/正岡子規
迎火を焚く長兄を見おろせり/中拓夫
焚く煙の白透明に秋立ちぬ/大熊輝一
川舟の菊焚く炎みてとほる/斉藤夏風
まづあがる飾焚く火やお山焼/森田峠
迎火を焚く三代の親子して/小林牧羊
迎火を焚くや雨歇む樹の雫/大谷句佛
砂浜や何に火を焚く夏の月/正岡子規
年立て外山の里に焚く火哉/松瀬青々
焚くほどは風がくれたる落葉哉/一茶
白樺を炉に焚く駅夫一家族/堀口星眠
庭下駄を用意枯菊焚く用意/稲畑汀子
辻堂に火を焚く僧や夜の雪/正岡子規
赤彦のいしぶみの前飾焚く/木村蕪城
わが宿の八十八夜産湯焚く/木村蕪城
貴人をとめて飯焚く夜寒哉/正岡子規
我も又風狂の徒や菊を焚く/長田粋子
豆を煮る豆殻を焚く十三夜/萩原麦草
蘆焚くや炎となりて蘆の花/長谷川櫂
俳句例:121句目~
藻屑焚く煙乱るる雁渡し/酒井みゆき
薄化粧して夫迎ふ門火焚く/青木尚子
蕭条の中に枯菊焚く一事/池上浩山人
落葉焚く落葉の中にゐる蝶も/黒谷忠
猪狩の焚く火鞍馬の闇の奥/佐野美智
湖に冬朽ち舟を焚く一火勢/野澤節子
仮位牌焚く線香に黒むまで/夏目漱石
牡丹焚く百の眼に百の詩/五十嵐みい
十六夜の一客に焚く蔭香炉/佐野美智
明易き火を焚く音が瑞々し/鈴木康允
牡丹焚く枝を重ねし曇り空/椎橋清翠
苧殻焚く新聞紙は吾が持ち/高澤良一
星を焚く父の背があり冬の檻/小堀葵
中空をつづる炎や萩を焚く/岩崎照子
料峭と炉に焚く煙衣にしむ/高田蝶衣
落葉焚く炎が炎呼んで燃え/橋爪靖人
落葉焚く煙北枝の墓つつむ/角田和子
搗布焚く神火の島の礁波/小田中柑子
落葉焚く火勢の端に押へ水/古山数枝
汐木焚く火に煙なし鳥帰る/青木重行
俳句例:141句目~
牡丹焚く夕べはやるは地の神か/原裕
共に老い恩愛深き夏炉焚く/城取信平
腰かけて焚く枯菊の一本づつ/千葉仁
吉良に焚く香煙寒し回向院/堀口星眠
湖の月に冷え来て煖炉焚く/田中せ紀
榾焚くや日月くらく山の宿/尾崎迷堂
胸像の月光を愛で暖炉焚く/飯田蛇笏
聾ひて干毬を焚く巧者なり/後藤綾子
潮枯れの松焚く煙茂吉の忌/橋本珠見
橋近く住み迎火を橋に焚く/田村了咲
杣父子山に火を焚く小昼時/飯田蛇笏
檜葉を焚く煙真横に円空忌/小畠和男
落葉焚く煙親しみ通りけり/松藤夏山
母が焚く小さき紙の火年の暮/原田喬
母が焚く柴木明りや寝待月/小林康治
三伏や能登の揚浜釜火焚く/丸山哲郎
紙銭焚く火の立上る上元会/中村孝一
新しく赤き火を焚く事始め/大島龍子
松飾焚く火幣より発しけり/皆吉爽雨
落葉焚く天守小さな洲本城/三次純子
俳句例:161句目~
夏寒み蘆火焚くべき松蔭や/尾崎紅葉
新涼の家こぼち焚く煙かな/芝不器男
落葉焚くまたも炎の現れて/岩田由美
畑中に火を焚く音の秋彼岸/三谷道子
心にも人は住むもの門火焚く/手塚金
流木を焚く白鳥のこゑの中/池田義弘
牡丹焚く逢魔が刻の炎上げ/鈴木鷹夫
白き火を焚く初冬の葡萄園/鈴木鷹夫
夏炉焚く木の芽峠の一軒家/橋本公枝
落葉焚くことも神学校の庭/高浦銘子
搗布焚く海女が竃は石固め/信太和風
枯蘆の中に火を焚く小船哉/正岡子規
紅葉焚くわが晩年に見ゆるは何/畑稔
旅人となりて萩焚く桂郎忌/手塚美佐
水変り焚く火も変り蜆汁/百合山羽公
夏落葉焚く朦朧と余生の烟/鈴木石夫
夏落葉焚く煙とて真白かな/高木晴子
落葉焚く若き僧をり久能山/澤村昭代
篝焚く男立ちゐる雨月かな/高木晴子
枯菊をひとり焚くさへ心の喪/安住敦
俳句例:181句目~
晩年を火の色とせん飾焚く/坂井三輪
菊焚くと日記短に終りけり/石川文子
牡丹焚く人のうしろの地獄めき/原裕
菊を焚く細き烟の日和かな/草間時彦
黍殻を焚くや露営の黍の飯/寺田寅彦
麦藁を焚く火の音を懐しむ/茨木和生
鷄頭の下にごみ焚く墓場哉/正岡子規
初霜に焚く櫻葉の匂ひかな/松瀬青々
村中の風を集めてどんど焚く/高橋悦男
束ぬるは寂しからむと菊を焚く/石嶌岳
東京に富士見ゆる日や菊を焚く/森澄雄
東京を故郷と決めて落葉焚く/白川宗道
松の枝を加へて佳き火飾焚く/茂恵一郎
松根の束を解かずに門火焚く/茨木和生
枯芦の中に火を焚く小船かな/正岡子規
枯菊を焚くてふことにかゝはりぬ/風生
おくれ焚く谷の一戸の大門火/亀井糸游
枯菊を焚くやつひの香昇天す/大橋敦子
枯菊を焚くや冬心そゞろなる/西島麦南
枯菊を焚く世の隅の寒さかな/小林康治