俳句例:201句目~
この奥に暮るゝ峡ある柳かな/芝不器男
峡の店日覆を張つて商へり/山口波津女
峡の日がつんつん甘し九条葱/大石悦子
峡の日のまなこに痛き雪割草/宇咲冬男
峡紅葉彩濃く淡く染まりけり/大薮寿子
峡紅葉会津芸者は性質こはく/山口青邨
峡の日の逃げてしまひし紙砧/山田弘子
峡底の穂家秋あつき調度かな/飯田蛇笏
峡の畑人現れて打ちにけり/大久保橙青
峡の日へ耳引つ張つて豆莚/倉田一粒子
峡抜けてゆく明るさの竹の春/稲畑汀子
百八燈峡の奢りの火の粉舞ふ/佐野玲子
杣道に踏み入り峡の春惜む/大久保白村
しんしんと峡星満ちぬ泉の上/羽部洞然
新蕎麦や音が音うむ峡の雨/岡部ひさ子
日当りて峡の四五戸の稲架高き/及川貞
峡の村ぐいと拡げて蕎麦の花/林友次郎
村は峡底片石垣に母子草/鍵和田ゆう子
春山の峡に雲下り雨くらき/水原秋桜子
峡の村露おく霧に菜がそだつ/宮下本平
俳句例:221句目~
晩涼のともしび蔵ふ峡の家/猪俣千代子
峡錦滝はひかりをうしなはず/西本一都
朴ひらく甲武信の峡の月明に/天野北斗
木苺に滝なす瀬あり峡の奥/水原秋桜子
峡の稲架短かき裾を重ねけり/小林康治
峡の温泉は朝より雪と初便り/高濱年尾
猪罠に掛かりし一日峡沸ける/原三猿子
どの家も榊の見える峡七戸/吉田さかえ
なお奥に峡の闇あり百八灯/馬場移公子
のぼりきることなき煙峡の冬/岩垣子鹿
磊々峡の岩に雰れる青胡桃/秋元紫月子
牛生まれ峡の十戸の春めけり/高橋悦男
秋天や峡をたのみて峡に生く/加藤楸邨
峡深し後の月とていづくより/稲畑汀子
秋耕やかそけく峡に老ゆるひと/及川貞
峡深く紅葉明りのつつぬけに/宇咲冬男
稲田とる巾あり峡のこの辺り/高澤良一
峡深く来しこと朝の露しげく/山田庄蜂
燕らも仰ぐものある雪解の峡/桜井博道
立久恵峡の奇岩歴史を包む霧/村田正義
俳句例:241句目~
みがかれて峡の痩葱痩牛蒡/石田あき子
みちのくの峡の棚田や豊の秋/村山古郷
笹鳴や峡に空家の又ひとつ/空林美恵子
流燈のゆきて闢けり峡の闇/馬場移公子
筒鳥の遠音ばかりに峡暮るる/江口良子
峡湾は暮しの歯型雪降り降る/佐藤鬼房
巴旦杏熟れしをささげ峡乙女/野口雅秀
紅葉してみたいと思う峡の岩/加藤光樹
ダム底となる峡村の門火かな/三宅句生
帰る鳥海峡なかばにて暮れむ/工藤克巳
ドア開くたびに梅の香峡の駅/村田軍司
舞ひいでし鷹にみなぎる峡の晴/上村占
花の峡シグナル谺して下りぬ/宮武寒々
注連作る峡の一宇も比叡の坊/島村秋夢
一戸づつ夜明けて峡の雛の家/鈴木鷹夫
一枝を峡にたらして梅早し/池上不二子
万緑の底の峡の温泉一人占め/小谷渓子
三峡ダム春昼の水位落しけり/谷中隆子
花野行く耳にきのふの峡の声/石井露月
峡の陽はうつろひ易し節分草/小出民子
俳句例:261句目~
茗荷の子きしきし洗ふ峡の水/山本照子
茱萸熟るる峡の径は人知れず/稲畑汀子
茶の花や雲が連れくる峡の冷/斎藤道子
干飯の透き撤るまで峡の風/米沢吾亦紅
草田男忌峡の正座に北極星/平井さち子
強霜に峡川ひろくたたへけり/飯田蛇笏
水が水押して逆巻く峡の秋/山崎千枝子
落人に愛されし峡一位の実/秋元不死男
母の日の痩田に走る峡の水/河村すみ子
出る者は出はらひ峡の冬霞/青柳志解樹
葛の花葬られしごと峡に臥す/巌谷小波
出峡の日和あまさず胡麻叩く/若林英子
蕗踏んで大函の峡越えにけり/高橋沐石
忘るなき春立つ峡の瀬音かな/飯田蛇笏
藁塚の五つ坐りて峡せまし/石田あき子
虎鶫啼き過ぐ峡の梅雨くらく/山谷春潮
蝮蛇干す鳴子の峡の土産店/本屋千枝子
峡深く去りゆく春を尋ねけり/矢島渚男
峡の雲棉吹く雨をこぼしけり/富岡計次
刺羽まづ渡りし峡の初御空/大峯あきら
俳句例:281句目~
峡の風水からくりに来て軽し/江口千樹
誘蛾燈光あつめて峡昏るる/阪尻勢津子
峡没日いま驟雪の幕おりる/千代田葛彦
春蘭を穫て峡ふかき日を仰ぐ/塚原夜潮
噛めば甘き峡の夕闇目借時/佐藤きみこ
辛夷咲く峡の水勢まつしぐら/石原八束
峡宿の親しきものに放屁虫/田畑美穂女
恵那峡の鷹の渡りの須臾の空/高橋柿花
釘を打つ顔をおぼろや峡の屋根/飴山實
鈴鳴らし馬喰む峡の良夜かな/玉城/周
武田絶え闇這ふ峡の夜なべ唄/丸山海道
除雪車の折返し点峡せばむ/中戸川朝人
雨そぼつ峡の早瀬や河豚供養/正司青陶
夏霧のとどまるごとく峡泊り/高澤良一
夜は神と遊びて峡の冬田打つ/尾崎隆則
夜這星峡にをろちの深ねむり/巌谷小波
雪降るや一つの峡に一清流/猿橋統流子
大岩を盾に峡住み貝割菜/鍵和田ゆう子
霊山の峡の常山木に正午の日/飯田蛇笏
霜月の峡のわかし湯鶏屠る/富岡掬池路