院を使用した俳句

俳句例:201句目~

日まわりや大審院の庭のさき/北原白秋

瑠璃光院鳳仙花咲き人が住む/山口青邨

甕すわる青梅雨の底大庫院/町田しげき

奥の院虚空へひらく白牡丹/町谷よし子

薊見る実相院のまひるかな/波多野爽波

御影供や御衣をろがむ奥の院/田口一穂

奥の院へ十町と記す石に涼む/正岡子規

梅雨の月光をましぬ瑠璃光院/山口青邨

庭を以て三宝院やほとゝぎす/尾崎迷堂

禅院のあつけらかんと冬支度/中川宋淵

禅院のかた餅さげし廊下かな/会津八一

禅院の子も菓子貰ふ冬至かな/黒柳召波

川施餓鬼四十九院の旆なびき/福田蓼汀

草萌に茶殻を干して寂光院/中野はつえ

種痘日の尼院の椿もえにけり/石原舟月

莊院に棒つかひ居る月夜かな/正岡子規

斎院のしづかにはらふ春の雪/筑紫磐井

空院の落花詩を見る如きかな/松瀬青々

金沢山弥勒院跡まんじゅさげ/高澤良一

智恩院の屋根明かに枯木すけ/高濱年尾

俳句例:221句目~

寂光院春ゆくまゝの松さくら/萩原麦草

観自在王院ドーナツにたかる蟻/辻桃子

智積院論義すみたる掛うどん/川澄祐勝

釈迦谷を隔つ二院やほととぎす/野風呂

戒壇院霰ひと撒きして雪に/赤松けい子

感化院秋の風口笛吹く人影/成瀬正とし

末枯の明るさとなる奥の院/井上千鶴子

奥之院裏は断崖駒鳥啼けり/青木/路春

舞妓くる智恩院さま花しぐれ/萩原麦草

花うぐひ泳ぐ高野の奥の院/福島せいぎ

邯鄲や月待ちて立つ奥の院/水原秋桜子

掃かである寂光院の落葉かな/野村泊月

散紅葉こゝも掃き居る二尊院/高浜虚子

名にし負ふ傅法院の大夏木/深見けん二

傘干して常行院さま冬日和/今井杏太郎

大瑠璃や岩の鎮もる奥之院/青麻やす子

院の屋根大木蓮を散りかぶり/久米正雄

時雨きて無量光院跡とのみ/冨田みのる

院の庭啓蟄苔をいためけり/大橋櫻坡子

後鳥羽院の火葬塚とぶ蛍かな/岡村葉子

俳句例:241句目~

法鼓鳴る祖院の静寂囀れる/宮前はやを

わらび餅ひるの鐘うつ二尊院/浦田一代

注連はづす奥の院より順番に/梶/和雄

雪折れをまたぎて鞍馬奥の院/中野詩紅

三光鳥鳴けり雲這ふ奥之院/行実みよ子

三光鳥奥之院へと木の橙道/小池世津子

一院の明るき日照雨朴咲いて/大橋敦子

律院に花御堂あるばかりなり/京極杞陽

一葉よりもみぢ始まる曼珠院/高澤良一

雪院へ行かんとすれば燈籠哉/正岡子規

ブラジルにある別院や日蓮忌/南/竹男

静かさや花も過ぎたる二尊院/野村泊月

廻向院の相撲はじまる松の内/正岡子規

廃院の牡丹小さく咲きにけり/正岡子規

鴨消しの仁丹を召す院家かな/河野静雲

なつかしき法然院の藪蚊かな/中山世一

あめんぼう池の端に群れ文殊院/北野民夫

惜春やここのわたりの金蔵院/八木林之介

里の簷院の落花をとゞめける/米沢吾亦紅

地理院にすとんと絹の靴下降る/攝津幸彦

俳句例:261句目~

うぐひすや薮をめぐつて曇華院/水田正秀

吉水院雪解添水の鳴りにけり/つじ加代子

冬星友星療院を辞し丘にかぶる/古沢太穂

うらうらと安楽寿院花ぐもり/金久美智子

しぐれては鐘鳴らすなり祖敬院/伊藤霜楓

独活の芽やしかも豆腐の華蔵院/角田竹冷

田ひばりや無量光院址とのみ/佐藤八百子

田螺田に安楽寿院古りにけり/大森扶起子

目に触るるものみな涼し奥の院/佐藤とよ

院事妻事抜け醫師冬の川を跳ぶ/藤後左右

布団干すたびに見下ろす回向院/松村幸一

雉子の打つほろろ聞えて慈光院/右城暮石

崇徳院御陵の年木かたづけよ/阿波野青畝

山の院著莪にとどきて日が当る/古舘曹人

雪ぼたる泛びては消ゆ後鳥羽院/渡辺菊子

寂光院の山茶花まろし白深し/市野沢弘子

雪積みて闇しろがねに奥の院/つじ加代子

京に似て別院のありほととぎす/田中冬二

宿院の世に古る炉辺の飾りかな/飯田蛇笏

智楸院達谷宙遊居士霊位紅の花/齊藤美規

俳句例:281句目~

花の春名もゆたかさや志賀の院/水田正秀

奥の院風花密になりにけり/鍵和田ゆう子

奥の院より火種来る紅葉かな/鳥居おさむ

滋賀院へ春の小川をうちわたり/京極杞陽

奥の院へつづく万灯涼しけれ/大石よし子

僧も出て焼かるゝ芝や二尊院/五十嵐播水

懐炉してこたびは雨の法然院/仲村美智子

枯るるため門出づ法然院の水/本庄登志彦

大光院の子育て呑竜の忌日かな/田中星児

虚白院へ茶の木のなかの霜の路/河野静雲

願成就院まで茶の花の匂ふ道/下里美恵子

風の香の尼院や這ひて拭く一人/小池文子

もりあをがえる寂光院に泡育て/山元正也

みな清水ならざるはなし奥の院/井上井月

みづひきの終のくれなゐ二尊院/大石悦子

無量光院刈田に礎石はみ出たる/永田由子

多田院の大樹に巣組む青葉木菟/羽田岳水

夕べ着きて吉水院の余花にあり/高濱年尾

彼岸会や院家も生けるよろこびに/河野静雲

痺れし蛇が捜し打つ水底の尼僧院/高柳重信