院に関連した俳句の例をまとめました。
院を含む俳句例
戒壇院前に屯す袋角/森孝子
初寅や院々はまだ雪籠り/月居
門院の御像くらく黄水仙/あき
笹鳴や法然院の苔庇/桑田青虎
巌上の院は小粒に野分雲/林翔
院々の古き硯や今日の月/雁宕
小雀鳴く薬王院の鬼瓦/布谷洋子
尚奥へ寂光院は茂り中/堤俳一佳
秋立つや素湯香しき施薬院/蕪村
院々の梅ほころびぬ大般若/九湖
真間山の一院深く琴始/安陪青人
山院や朱楹青苔交る鳥/尾崎迷堂
景徳院勝頼御廟涅槃雪/池田秀水
一院の月引離す橘より/古館曹人
雪院に鶯聞くや春の雨/正岡子規
春近き甲斐や身延の奥の院/十橋
秋簾かけもし一番南蔵院/岸田稚
月白し洞雲院の屋根瓦/藤野古白
風鶴院波郷居士今大冬木/中里結
院々の月の扉やほととぎす/木国
俳句例:21句目~
廃院や葎の中に帰り花/田中寒楼
院々に別れ泊るや夕桜/福田蓼汀
門松に聞けとよ鐘も無常院/支考
金玉伝法院の人ごみに/いさ桜子
夏薊五院六坊跡にかな/久保青山
観自在王院踊の灯を連ね/辻桃子
薺咲く満蔵院は隣寺/八木林之介
大年の法然院に笹子ゐる/森澄雄
極彩の別院深く秋の山/又野/誠
苔を敷き往生極楽院涼し/轡田進
奥の院見えて蜩十八町/正岡子規
露の奥寂光院の灯かな/吉田冬葉
律院の苔の光や春の雨/正岡子規
杏熟る水音高き雨宝院/浅場英彦
寒月や留守頼れし奥の院/炭太祇
朝涼の蔀戸開く往生院/宇野慂子
新院の陵ありて稲妻す/寺田寅彦
雪解川奥の院より札流す/島田高志
仔燕に往生極楽院の天/山田みづえ
院宣や夏草夏木振ひ立つ/正岡子規
俳句例:41句目~
無量光院蓮華定院冬銀河/黒田杏子
無憂院杉田久女之墓秋暑/川崎展宏
彌生盡永き女院の病なり/筑紫磐井
院々の朝影深き牡丹かな/橋本鶏二
満蔵院一禮抜くる落椿/八木林之介
凧あくる子守女や御院田/正岡子規
洟や藝院一客定に入り/松根東洋城
出代の人か傘見る智恩院/正岡子規
初冬の庭に筧や二尊院/五十嵐播水
別院の三百畳に昼寝かな/宮本旅川
律院の慈悲心鳥へ磴高く/岩垣子鹿
泡吹虫吹くも念仏朝の院/山下喜子
香もそれも寂光院や苔の花/飴山實
積む落葉是より左奥の院/寺田寅彦
律院や露の棕櫚の日の光/会津八一
古杉の風薫りけり奥の院/正岡子規
春雨や浜名の蓋の雲林院/立花北枝
後奈良院御選何曽集蛙かな/龍岡晋
山藤の夕藤となり奥の院/奈良文夫
降る雨も小春なりけり智恩院/一茶
俳句例:61句目~
法皇の草履大きな花の院/後藤夜半
法然院一期の色の冬紅葉/青木重行
春雨や寂光院の傘さして/野村泊月
泊めくれて筍飯の二尊院/岸本韮村
御院家に乳人の嫗報恩講/河野静雲
律院の縁の高さよ蟻地獄/千原叡子
岩倉の花の御寺の実相院/高浜虚子
鐘撞いて光浄院の初座敷/黒田杏子
しぐるるや燈明一つ奥の院/星野椿
塀隣竜光院の鬼やらひ/大場白水郎
水面の月槍の寶蔵院覗く/高澤良一
暦売り伝法院の前に出る/村中美代
鵙啼くや訪へば夕づく二尊院/八束
夕永き法然院の笹子かな/小林愛子
虫の音や竹林院の竹の中/角田竹冷
風鶴院微笑の空や法師蝉/佐藤鬼房
水引や奥の院より異邦人/北野民夫
風花の寂光院となりにけり/高原桐
願成就院裏山に笹子鳴く/森賢之助
莊院に棒を教ふる月夜哉/正岡子規
俳句例:81句目~
戎壇院辺りは静かお山焼/橋本道子
草桔梗咲くや昔の院の芝/後藤夜半
茸山と寂光院の径と岐れ/岸風三楼
雪院へ通ふ廊下の燈籠哉/正岡子規
奥の院八丁とあり黒揚羽/近藤笑香
苔の花手押し車の並ぶ院/山田睦世
雪院の月に蛙を聞く夜哉/正岡子規
嵯峩ひと日閑院様のさくら哉/蕪村
花青木法灯絶えぬ奥の院/藤井佳子
聖天院裏の隠し田雉走る/水野加代
戒壇院裏の崖なる穴施行/茨木和生
潮汲みの河原の院の青芒/鈴木勘之
緑立つ寂光院の炎上す/梶山千鶴子
紋のある大唐櫃や月の院/福田蓼汀
捨氷院々の梅さかりなり/加舎白雄
桜咲く四十九院の柱かな/尾崎紅葉
松売幡随院を見知りけり/高田蝶衣
一院の小袖の寄進嵯峨念仏/森孝子
端居して戒壇院に女あり/高野素十
雪院に黒き虫這ふ五月雨/正岡子規