俳句例:101句目~
旧道の二階障子の夏を真白/皆吉爽雨
明日はまだ日記真白貝割菜/井浪立葉
明治節真白き鳥のよぎりけり/秦夕美
春の顔真白に歌舞伎役者哉/夏目漱石
真白に行手うづめて山辛夷/高野素十
短夜や伏せて真白き鵬于集/林原耒井
秋の川真白な石を拾ひけり/夏目漱石
種採ると紙を真白に平かに/皆吉爽雨
月山につづく真白き恵方道/粕谷容子
一山のふもとの坊の菊真白/久野幸子
立春や嬰の真白き土踏まず/森美砂子
紺足袋の底の真白し初仕事/武田克美
主なき障子真白く桟正し/殿村莵絲子
終戦日ゆふべ真白き米磨いで/樋笠文
老齢の木を真白に杏咲く/百合山羽公
五月来ぬ艇に真白き潮見表/野島抒生
花杏夜も真白き伊豆に来ぬ/福田蓼汀
亡き人へこころ傾く梅真白/川崎俊子
侘助や独りの刻の真白に/加藤知世子
木蓮は普賢の象の真白かな/尾崎迷堂
俳句例:121句目~
元朝の障子真白く父母遠し/宮坂静生
末枯へ真白な兎走り出す/瀧澤伊代次
六月や能の亡霊足袋真つ白/北野民夫
荒縄で洗ふ大根真白きまで/冨石三保
萩真白海渡りきて子規拝む/西東三鬼
冬の草太根真白に持ちてをり/菅裸馬
冬蕪の真つ白な尻積みあげゆく/太穂
松の間の障子真白く御歌会/澤木欣一
林中の鶏真白なる落葉どき/斉藤夏風
蔵壁は永久の真白さ梅の花/高澤良一
柊の花の真白き香と思ふ/片山由美子
初の子を真白につつみ葱畑/友岡子郷
桃むけば燈真白に高原なり/村越化石
梅真白拍手湧きつぐ柩出し/都筑智子
薄月の鱈の真白や椀の中/松根東洋城
蜂や秋麗らにす通草棚真白/西村雪人
勇気こそ地の塩なれや梅真白/草田男
北枕は北は真白は晴れなり/阿部完市
蜜柑山より真白な雲お正月/川崎展宏
誕生を待つ真つ白な毛糸玉/窪田光代
俳句例:141句目~
谷杉の鬱蒼真白深雪かな/松根東洋城
長葱の白こそ真白仏生会/神尾久美子
古き世の風起す扇真白なる/中島月笠
雪よりも真白き春の猫二匹/高浜虚子
唐寺を出る真白な日傘かな/有馬朗人
梨齧る児に真つ白な永久歯/丸山依子
啓蟄や真白き船の客となる/牧野洋子
雪割の真白なる芯道に投ぐ/當山孝道
壷に真白降雪前に剪りし梅/野澤節子
極北の街で真白き日記買ふ/有馬朗人
雪解水沈く朽葉に真白き垢/香西照雄
夏海へ琉歌の石碑真白なる/桑江正子
夏深み真白き飯を夢みけり/林原耒井
夏落葉焚く煙とて真白かな/高木晴子
駐車場の線の真白き海開/荒井千佐代
夕焼けの中の灯台だけ真白/福原実砂
秋の声踏み来る神馬真白なる/林昌華
鯖街道すこし外れて梅真白/皿井芳子
鯛網の漁師真白き歯で唄ふ/渋谷亮子
母の日の妻の真白き割烹着/伊東宏晃
俳句例:161句目~
ましろなる鳩一羽翔く養花天/原石鼎
天の扉を次々と開け凧真白/秋山素子
天神の早梅真白き花混むよ/高澤良一
太穂忌の相模寒月梅真白/澤柳たか子
まつしろに薺咲く田へ柩出る/飴山實
気鬱の木に真白な蝶が湧く/柿本多映
人日の下着ましろな湖漁師/茨木和生
吾もまた信長贔屓萩ましろ/谷中隆子
塩蒸のましろなる身や桜鯛/長谷川櫂
春大潮のましろき落差島を結ぶ/篠原
水鳥の水尾の真白に春隣/渡邊千枝子
芭蕉像笠はましろく夏近し/山口青邨
蝉声のまつしろな石畳かな/石田郷子
寒椿しかも真白に母校なる/古舘曹人
関東の男も多弁鱧ましろ/宇多喜代子
浅間真白冬の教室汚れ易し/宮坂静生
滝音の耳慣れしより蝶真白/小泉洋一
灼け砂の真白目を突く恐山/高澤良一
炭竃の上に真白に那須ケ岳/岡安迷子
現身を真つ白にする蜃気楼/下山光子
俳句例:181句目~
真っ白な花に群がる風一目/高澤良一
山眠る真白き山もその奥も/岡田きよ
真つ白な産着が真中初写真/金森教子
真白の滝を遠目に旅ゆくも/金子兜太
地平線羊ましろく生殖す/富澤赤黄男
岩肌に辛夷散華のなほ真白/岡田日郎
真白き神の餅買ふ冬紅葉/大橋櫻坡子
怠け懈けて雲ぞ真白き四月尽/相馬遷子
あかつきの清気真白の酔芙蓉/河野静雲
真白き富士を見にゆく建国日/深瀬政子
白きもの真白に洗ふ大暑かな/福田雅子
いさざ汲む湖や真白に冬の城/松村蒼石
水芭蕉高野に咲きて真白なる/塚田正子
秋来ぬと散華の木槿ましろなり/秋櫻子
お手綱のこよなき真白御命講/高澤良一
氷柱に真白き芯の通りけり/古舘みつ子
からす瓜真白き花の怯え咲き/高澤良一
石階にましろき日射し蝉時雨/原田青児
海上はひかりてましろ桜東風/茨木和生
くちびるの真白き鯉や山の冬/宮坂静生