琴)に関連した俳句の例をまとめました。
琴)を含む俳句例
漆せぬ琴や作らぬ菊の友/素堂
琴弾て老を噛ませよ夕涼/智月
夏椿水琴窟に水使ふ/乾/節子
花十八門松琴を含哉/井原西鶴
花十八門松琴を含むかな/西鶴
木枯や市に業の琴をきく/白雄
筍の育つ庭闇琴流れ/河野南畦
竪琴の糸の如くに滴れり/須麻
神の琴べろん~と延寿祭/鳩十
干鮭や琴に斧うつ響あり/蕪村
天地の竪琴の如春の雨/上野泰
白髪は美の冠よ琴始め/財津立枝
春の暮頭の何処か琴鳴りて/昌寿
琴爪に映る篝火秋思祭/山田弘子
夏の月此横町も琴の音/正岡子規
琴作る桐の香や春の雨/夏目漱石
蝶飛て琴ひく局々かな/正岡子規
世は紅葉盗人上戸や琴の松/自鶴
春雨や京は町並琴の声/藤野古白
脊雨の隣の琴は六段か/夏目漱石
俳句例:21句目~
時ぞ医師女子の琴引く郭公/材種
立琴や弾かば恨の数添はん/麦宇
大旦琴歌は海讃へをり/永島靖子
松かぜや琴とりまはす煤払/臥高
真間山の一院深く琴始/安陪青人
水琴窟打ちて秋風俄なり/松山足羽
更衣無絃の琴を抱えけり/正岡子規
凩の琴立てられて木に還る/渋谷道
初午や和琴を掻きて神遊/後藤夜半
立琴にしだるゝ床の柳哉/正岡子規
水琴窟調べは江戸の早春譜/伊藤升
立琴に鴉の糞の夜明かな/野崎紫兮
竜の玉水琴窟に耳すます/上野英子
北山の杉は竪琴小夜時雨/堀口星眠
筋違に琴しらべ居る炬燵かな/路習
しぐるゝや鼠のわたる琴の上/蕪村
色鳥や琴糸紡ぐ余呉の里/杉阪大和
弾初の琴三面を並べけり/星野麦人
西祭琴きゝ茶屋の献酒あり/森孝子
木下闇水琴窟の音幽か/西島美代子
俳句例:41句目~
木犀や母が教ふる二絃琴/正岡子規
鉦叩水琴窟は地下に鳴る/吉年虹二
名月や隣の琴に笛吹かん/正岡子規
雪吊の繩の竪琴弾くは風/本岡歌子
雪吊は禽の竪琴くぐり鳴く/原柯城
やぶ入や琴かき鳴す親の前/炭太祇
雪焼の洋琴拙きもよけれ/楠本憲吉
わが楽器一鼓一琴鳥雲に/後藤綾子
風の音やがて瀬の音琴始/木内怜子
散る花や鳥も驚く琴の塵/松尾芭蕉
鶯や琴柱はつれて逃て行/正岡子規
枕木は鳥の木琴大夏野/石井紀美子
夏行僧一日琴を弾じけり/松瀬青々
琴始くやし涙にくれたるが/辻桃子
日曜の朝の琴きく漱石忌/新井英子
琴の音や七月羚羊の雌と/宮坂静生
夕霧忌その琴爪の黝みて/品川鈴子
琴やめて鶯聞くや下屋敷/正岡子規
桐火桶無絃の琴の撫でごころ/蕪村
琴唄の八重の潮路に初日さす/綾子
俳句例:61句目~
琴引きて老拝ませよ夕すごみ/智月
乾鮭や琴に斧うつひびきあり/蕪村
琴弾の祠の上や今日の月/寺田寅彦
琴歌や蜻蛉池を羽摶きつ/永井龍男
権妻の琴の稽古や梅の花/正岡子規
春昼や水琴窟の余韻聞く/加藤元子
此隣きくに琴弾ク門徒寺/高井几董
春水の水琴窟の音となる/山下美典
婚礼の荷の琴はこぶ雲の秋/長田等
春浅く指に琴爪はめし像/友岡子郷
春灯を暗くし馬頭琴奏で/迫田郁子
元日の人や無弦の琴のをと/大江丸
琴箱や古物店の背戸の菊/松尾芭蕉
学校へ琴運び込む文化祭/小西瑞穂
琴糸の里にて釣瓶落しかな/神蔵器
毛氈に水平の琴鳥曇り/神尾久美子
琴覆赤きがかなし冬灯/五十嵐播水
冬籠り琴に鼠の足のあと/正岡子規
皹や遊女の恋を琴に弾き/熊丸淑子
龍天に昇る黄ばみし琴の爪/辻桃子
俳句例:81句目~
琴は離れ連珠は二階夏の月/羅蘇山人
湖に鴨琴糸作り見も知らず/石川桂郎
揚雲雀胸中の琴応ふなり/徳永山冬子
本殿に琴運び込む菜種御供/椹木啓子
古胼やひとり琴ひく松のひま/及川貞
合奏の琴にくづれし牡丹哉/正岡子規
名月や琴柱にさはる栗の皮/斯波園女
君が琴塵を払へば鳴る秋か/夏目漱石
さねかづら昔男に琴の音/伊藤三十四
君琴弾け我は落花に肘枕/芥川龍之介
しろがねの湖に真向ふ琴始/白柳淑子
吹降りや琴の胴越す蟻の顔/内田百間
なぐさめし琴も名残りや冬の月/万里
岬の木々立琴なせり枯蟷螂/進藤一考
琴糸の里を抱きて山眠る/豊田ふじを
琴の糸紡ぐ雁木の湖の村/大岳水一路
琴糸に白繭の冷こもるなり/吉野義子
まくは瓜戸口に冷す琴糸師/荏原京子
囀りや水を渡れば水に琴/金箱戈止夫
よこたへる琴の長さや寒復習/辻桃子