明るさを使用した俳句

俳句例:101句目~

一山のことに明るき椎の山/帖地津木

一水の明るさに添ひ落葉道/藤松遊子

春明るく髪に寝癖を賜りぬ/池田澄子

煙草火の吸へば明るく梅夕ベ/たかし

万燈に埃上り居て明るけれ/高濱年尾

寒椿しだいに雪の明るくて/横光利一

寒濤の果に明るき日の海面/稲畑汀子

暗殺の寝間の明るさ蝶の昼/守屋明俊

札幌の秋の夕べの明るさに/高木晴子

封筒のなか明るくて風花す/辻田克巳

小春日の二階明るき襖かな/籾山柑子

尼寺の暗さ明るさ二夕時雨/星野立子

屋根明るむUFOでなく旱星/安西篤

山吹や小溝明るく庭を抜け/河野南畦

海底の横の明るさ海女潜る/津田清子

山里の盆の月夜の明るさよ/高浜虚子

峡も奥柚子の明るさ赤ん坊/篠田悦子

柿の木のぽつと明るき冬構/田中裕明

海よりも山の明るし雛送り/西脇妙子

巣構への見え帰り道明るしや/下田稔

俳句例:121句目~

曼珠沙華南河内の明るさよ/日野草城

明るしや黒部の奥の今年雪/前田普羅

夜半の月冴えず明るし春近き/及川貞

竹落葉せし明るさの中の壷/朝倉和江

月うらとなりて明るき櫻かな/原石鼎

浅草の空が明るき無月かな/高橋春灯

待宵のいまだ明るき灯かな/高木晴子

御身拭すみて明るきお蝋燭/村田橙重

忘れゐし空の明るさ松手入/稲畑汀子

温泉煙に明るく暗く冬の月/山中杏花

竹秋の厠明るき病起かな/島村元句集

沙羅黄葉枯山水を明るくす/高見孝子

月に明るむ柵の鉄線盆踊/榎本冬一郎

月よりも明るき雲や涅槃像/牧野春駒

探梅のやがて明るき木の音/安藤久美

提灯の真上さびしく明るけれ/高橋龍

汐引くや底の明るき箱眼鏡/道川虹洋

炉塞いで明るき虚ろ心かな/新井反哺

柳川の水の明るき布袋草/目野六丘子

氷湖照る明るさ朴の幹つたふ/早崎明

俳句例:141句目~

乞食のおもて明るし夏やなぎ/上村占

日々明るくて燕に子を賜ふ/飯田龍太

水温む一睡を経し明るさに/池田秀水

竹伐られたる明るさよ僧の墓/森田峠

竹伐つて明るくなりぬ夏薊/勝山蕎歩

枝々の明るさ増せり白雨中/高澤良一

月見るや明るき砂の一と所/松瀬青々

お胎内くぐり明るき春の雪/生井慶子

横目して明るき藪や竹の春/日野草城

明るい林の寂しさ峠越えて/南出好史

渓流に出て明るめり霧の天/右城暮石

人参の明るい乱雑姉妹に母/伊藤淳子

ぐい呑の底が明るし吊忍/梅村すみを

朝寒にある明るさに始る日/高木晴子

明るくてまだ冷たくて流し雛/森澄雄

村人の明るさこそは檀の実/高澤良一

明るくて泰山木の花に蟻/八木林之介

今日までの昼は明るし煙茸/池田澄子

明るさが水の始まり朴の花/今瀬剛一

木の瘤に巣箱明るく黄葉期/相沢静思

俳句例:161句目~

紅葉散る両眼同じ明るさに/中島双風

紅葉明るし手紙よむによし/尾崎放哉

紙干して睦月明るし比企郡/遠藤節子

経師屋の腋明るくて夕立あと/須藤徹

絵硝子の聖母明るし春の雪/内藤吐天

昼よりも明るき夜の雪を掻く/北光星

窓一つ明るく淋し火燵の間/鈴木花蓑

仲見世の空の明るき団子花/黒米満男

胸に受く海の明るさ冬帽子/星野歌子

胸灯る野分の蝶の明るさに/小林康治

芋虫のまはり明るく進みをり/小澤實

倉庫裏銀杏黄葉が明るくす/沢木欣一

空よりも明るき川面夕千鳥/橋田憲明

晩涼や朶雲明るく比叡憂鬱/日野草城

若き日と同じ明るさ麦の秋/鷹羽狩行

若楓径をおほひて明るけれ/高濱年尾

向き合うて額明るし蓮の花/嶋田麻紀

草市の明るき方へふと暗く/久米正雄

菅刈の二三人居る明るさよ/成瀬正俊

蓋とれば野の明るさの薺粥/谷口稠子

俳句例:181句目~

蓑虫や宙明るすぎ土暗すぎ/加藤楸邨

蓬生の雨明るくて冷たしや/松村蒼石

藪入の田舎の月の明るさよ/高浜虚子

木瓜紅く明るく遍路みち古ぶ/朔多恭

秋霖や時に明るき峡の空/小池桑葉子

街騒に底の明るき社会鍋/大江かずこ

西方の霧が明るむ山法師/能村登四郎

西日して明るき堂や竹の秋/野村泊月

八月の落莫として明るけれ/杉本幽鳥

訪れし雑木紅葉の明るけれ/高木晴子

ふりむけば鳥語明るし野芹つむ/源義

谷空の雨の明るくてんと花/茂里正治

貧農家雪囲ひして明るさよ/吉見春子

ふる雪の水の明るさ山葵沢/細見綾子

明るさの空にひろがり若楓/綿谷吉男

軒高く藁屋明るし雛かざる/滝井孝作

迎火に溝が明るく流れゆく/菖蒲あや

近き星を明るう照らし春の月/原石鼎

連翹は雪に明るき彼岸かな/渡辺水巴

秋分の明るき昼の仮寝かな/山田葱風