黄を使用した俳句

俳句例:101句目~

満月の黄をしたたらす花樺/森澄雄

黄の色の汗修道尼日本人/右城暮石

朝顏の淺黄は薄き夜明哉/正岡子規

ひら~と蝶々黄なり水の上/子規句集

白梅や蕊の黄解けて真盛り/鈴木花蓑

山冷に御簾みな黄なり遅桜/渡邊水巴

山吹の一重を愛し黄を愛し/重田順子

霜除に菜の花黄なりお正月/村上鬼城

山吹の移りて黄なる泉さヘ/服部嵐雪

山吹の黄に感情の走りたり/金田咲子

雪明り黄いちめんの餓鬼艸紙/石寒太

山峡の風に黄ばみて余り苗/高澤良一

山椒の黄ばむ畠の日和かな/細見綾子

わが生も晩期諾ふ薔薇黄なり/早崎明

雨傘の赤青黒黄核の時代/鈴木六林男

雨乞の浅黄の袖を老宮司/肥田埜勝美

雨の中連翹の黄の流れだす/長谷川櫂

雨に伏す残菊にして黄なる艶/米谷孝

白や赤や黄や色々の灯取虫/正岡子規

雛の日や道玄坂の黄なる空/巌谷小波

俳句例:121句目~

カムランの島浅黄なる衣更/横光利一

白と見し黄と見し花の忍冬/前内木耳

白き花黄の花殉教地の五月/大橋敦子

山茱萸の黄や町古く人親し/大野林火

毒茸や赤きは眞赤黄は眞黄/正岡子規

都草銀座生まれの母の黄よ/長山あや

紋の黄を晒して歩く河原鶸/櫻井掬泉

現はれて黄の塊や棕櫚の花/山西雅子

山茶花や日日蕊の黄の乱れ/瀧井孝作

山麓や黄ばかり多き秋の蝶/有馬籌子

王道は山茱萸の黄を貫きて/高澤良一

あぜ豆の黄ばみ初めけり秋の風/青蘿

水禍田の一望の黄に秋の雲/宮武寒々

嶺の星黄を氷壁へしたたらす/太田嗟

物や思ふいはでも花に蝶黄なり/ふぢ

浅黄空おらが一茶の國の春/高澤良一

杜若雨に似合ひて黄なりけり/風人子

夕燒けて雨雲黄なり稻の花/正岡子規

パステルの紫に黄に昼花火/永井龍男

遠くゐて連翹の黄と思ひをり/森澄雄

俳句例:141句目~

残菊の黄をとじこめし氷かな/辻桃子

連翹の黄を泣かしゐる村の奥/松澤昭

連翹の黄を汲みこぼす水車/佐藤雄二

筍が伸びる雪解富士黄いろ/萩原麦草

牛にも齢湖も花菜の黄も淡く/桂信子

形代の浅黄の帯ぞ淋しけれ/野村泊月

窯出しの浅黄の小鉢風光る/垣迫俊子

いてふ葉や止まる水も黄に照す/嘯山

連翹の黄の殴り書き朝の雨/郡司哲己

残菊の黄をとぢこめし氷かな/辻桃子

秋蝶の黄を強くせり土俗舞/細見綾子

橘の黄の小さきは右近かな/吉田鴻司

枝柿の半は食へず黄や青や/尾崎紅葉

夕ざれて河骨の黄を灯す水/山田弘子

秋日和畳いよ~黄ばむかな/吉屋信子

瑞々と黄に燃え残し葉鶏頭/鈴木花蓑

夕時雨来て狸藻の花黄なり/内藤吐天

辛子黄に梅雨上りけり心太/永井龍男

三椏の花頷けり黄を溜めて/藤田章子

お長屋や黄に紅に鶏頭花/河東碧梧桐

俳句例:161句目~

打水や夕くれ雲の黄に赤に/大塚甲山

投扇興黄なる扇がよく当る/星野立子

車酔ひの菜の花の黄が雨の中/中拓夫

赤黒黄高麗の厄除団扇かな/川崎展宏

赤蕪の紅に黄船の飛雪かな/鈴木鷹夫

九年母の黄に好もしき見越かな/芹水

九龍の雨に赤黄の夏灯濡れ/高木晴子

橘は黄を深めつつ天の鈴/長谷川秋子

夕浅間向日葵は黄を強く放つ/桂信子

赤も黄も太陽の色薔薇盛り/和田西方

枯色に山茱萸の黄の新しや/高木晴子

赤えいの広鰭裏の黄を翻す/山口誓子

見下すや黄雲十里村いくつ/正岡子規

磯菊の汐傷みして黄の名残/高澤良一

夜の秋のそこの黄柏の文机/岡井省二

袖口の浅黄襦袢や秋祭/阿部みどり女

螢恋ひ運転点滅尾燈黄なり/香西照雄

斑雪山半月の黄を被るなり/大野林火

夥しく黄なる落葉や草紅葉/小澤碧童

河骨の明暗しりぞけし黄いろ/渋谷道

俳句例:181句目~

石蕗の黄のいまも櫓へ隠道/古館曹人

柚子の黄の北鎌倉の駅小さき/有働亨

体調不良連翹の黄が重い/大城まさ子

蜜柑黄なり庵原八十三ケ村/津田桂影

日向水木連翹の黄を貶めて/高澤良一

真黄なる蝶現れし秋たゞ中/高浜虚子

大団円蜘蛛の匠の尻黄なり/藤田湘子

漁船の帆黄ばみ秋燕高かりき/大串章

真夏の夜背面鏡の花は黄に/宮武寒々

蛇摶たれ工場黄なる煙吐く/松村蒼石

水浅黄は汀女の色の矢車草/青木重行

元朝の薄日黄ろき大路かな/内田百間

大斜面役の行者の葛黄ばむ/右城暮石

白菊と思ひし菊の黄を咲ぬ/正岡子規

大食を上座に栗の飯黄なり/夏目漱石

大鯨黄なる西日に曝しけり/松瀬青々

蕣の世にさえ紺の浅黄のと/横井也有

蕗の薹を黄の蝶とみし犀星忌/井上雪

黄白の菊や相和し相背く/相生垣瓜人

蕊の黄の浮き上りたる落椿/高濱年尾