俳句例:101句目~
鶏の觜に氷こぼるゝ菜屑かな/白雄
風葬の遠祖は風冬菜掘る/古沢大穂
焙り肉に鮮菜雪や春宴/松根東洋城
鴬に薮の掛菜のにほひかな/炭太祇
籠の鳥にも一枚の三月菜/下坂速穂
鳥曇売地畑に菜の痩する/石川桂郎
骨酒に菜は三河の隙間風/鈴木鷹夫
霜覆してある方は菊菜かな/夢茶子
一話済みたる洗場抜菜屑/関森勝夫
浅川の杭ぜ~の菜屑かな/西山泊雲
雹なるや庭の畠の菜に鳴れる/篠原
冬菜畑冬の翼の一枚に/高野ムツオ
雷や蒼々として大玉菜/楠目橙黄子
雪解日和に満載の菜の車/友岡子郷
雪袴腰のふくらみ菜を洗ふ/森澄雄
水門や菜屑葱屑流れ寄る/寺田寅彦
一握り塩振る水菜春の霜/小林康治
初午や菜畑もある邸内/高橋淡路女
勧請縄真下に風の冬菜畑/関戸靖子
十勝野の一劃青し冬菜畑/鮫島交子
俳句例:121句目~
陰膳の飯と一菜亀鳴けり/長谷川双
半島に道縦貫す貝割菜/猪俣千代子
分校の畑や花咲く鶯菜/豊田陰涼子
下京や月夜月夜の水菜畑/庄司圭吾
又雨の畝崩しをり貝割菜/宮脇長寿
暖かや土躍り出し貝割菜/西山泊雲
喪の家の前美しき冬菜畑/吉本信子
園丁の暮しの冬菜畑あり/高木晴子
筑波嶺へ光を増やす鶯菜/名取思郷
父の忌の黒土匂ふ貝割菜/皆川盤水
水仙や机上の一書菜根譚/遠藤梧逸
兜抜毘沙門天に水菜あげ/高澤良一
猿除の網を二重に貝割菜/茨木和生
獣蒼く眠れる夜の貝割菜/市原光子
行く先や旅の日数の鴬菜/井上井月
女の手冬菜を洗ふとき撓ふ/井上雪
直哉居へ袋小路の貝割菜/宮岡計次
行く先や旅の日毎の鶯菜/井上井月
籠濡れてゐて朝市の貝割菜/森田峠
美しき横雲日々に貝割菜/中村汀女
俳句例:141句目~
寺多き深草の道冬菜畑/富士みのる
茅舎忌の酒の肴に貝割菜/田島和生
裏山の風に応へて貝割菜/相馬沙緻
島裏といふは外海冬菜畑/中村汀女
遠里の麦や菜たねや朝がすみ/鬼貫
貝割菜の一叢生や秋の風/西山泊雲
山鵯の水菜喰へり別れ霜/巌谷小波
行春や一畝残す種取り菜/皆川白陀
行先や旅の日数の黄鳥菜/塩原井月
手拭を杭に忘れし冬菜畑/大西初女
蝙蝠や据膳に菜して端居/内田百間
柳散り菜屑流るゝ小川哉/正岡子規
虫の食ふ夏菜とぼしや寺の畑/荊口
菜洗ふや巷の雨の膝に来る/木村蕪城
あつめたる山水鳴らし冬菜洗ふ/楸邨
菜洗ひに木洩れ日の波瓶原/大東晶子
菜大根の土に喰ひつく寒さかな/乙州
菜飯たく宿を持ちけり壬生の猿/如鶴
菜飯とて揃の椀も柿右衛門/村田黒潮
菜飯より始まる伏字多き旅/櫂未知子
俳句例:161句目~
菜圃冷ゆ月の河波繁ければ/下村槐太
さし籠る葎の友か冬菜売り/松尾芭蕉
菜刀の腹にてすくふ新豆腐/池田耳風
大望に遠く杭ぜに菜屑溜る/成田千空
菜を茹でて窓くもらする冬旱/岡本眸
菜を洗ふ濁り流れず春の水/正岡子規
菜を洗ふ横に鶺鴒羽繕ひ/中川ヨシ子
大暑襲ひ来る一菜の夜の膳/中島月笠
菜を洗ふ桶の中より根切虫/山西禿山
菜飯食ふ吉野は杉の箸豪華/浦野芳南
菜を懸けて里輪しづかや翁の忌/鶏二
菜の窪の苺を寝かす患者食/石川桂郎
菜に混ぜて小菊商ふ嵯峨の口/飴山實
菜が置かれあり水餅の蓋の上/岡本眸
一掴み水に放ちて菜を洗ふ/倉田健一
菜が咲いて横浜港の埃かな/山西雅子
茎漬の菜や三尺に余りけり/吉田冬葉
夕月の光となりし菜を洗ふ/多田淑子
若やがんよめ菜になれて干大根/信徳
臘八の菜の屑流る高瀬川/中條角次郎
俳句例:181句目~
緋の蕪の三河島菜に誇つて曰く/子規
からし菜の薹立つ頃や蜆汁/正岡子規
祭来るおから自慢の晩菜屋/橋本榮治
磯菜干す伊豆権現の石の階/小林蛍二
冬菜割り妻豁然と冬に向ふ/古館曹人
眼光の懸菜を貫かんばかり/岸本尚毅
垣へだてとなりの庭も冬日の菜/篠原
冬菜売老の眼鏡の紐むすび/石川桂郎
喰積に菜羮熱くはこばれぬ/西島麦南
芥菜や京は底冷えなほ残り/小沢游湖
冬菜桶戸口におきて共同湯/佐野美智
白露は美しきかな菜虫とる/高浜虚子
冬菜洗ふあたりの濡れて昼の月/蒼石
病院の一菜にして木の芽和/高浜年尾
留守の間につゐ煮てゐる蕪菜哉/馬光
男手の浅漬の菜の大盛りに/高橋悦男
炉煙や今朝立つ君に小菜の汁/泉斜汀
濃紅菜や化石層ある長寿村/西本一都
海鳴の方より露の抜菜売/百合山羽公
浜苦菜ほろりと風に動く砂/高澤良一