宮を使用した俳句

俳句例:201句目~

柾を葺く仮宮かなし小町草/富安風生

草の実や平城宮址夕日染む/大獄青児

菅貫やお宮参りの子を抱いて/星野椿

蕗のたう安徳帝の宮に摘む/石川纓子

桑名から宮や七里の天の河/正岡子規

蜂の巣に爰源八の宮居かな/高井几董

一月の音もしづかに宮噴井/橋本対楠

揚雲雀折しも平城宮址かな/勝又一透

七五三日光をみな宮おとこ/西本一都

磯宮は風音ばかり水仙花/古賀まり子

蜩や宮しんとして人もなし/正岡子規

蝉の木が宮庁街の動脈なり/熊谷愛子

磯宮の階の険しや海桐の実/大平芳江

下闇に宮も鳥居も真赤なり/正岡子規

山霧や宮を守護なす法螺の音/炭太祇

蝉丸の宮や銀杏落つるなり/田島和生

中宮祠に滝の音聞く夏の月/正岡子規

行く秋や杉寂として赤き宮/正岡子規

行秋や神鶏遊ぶ伊勢の宮/上月大八郎

桑名から宮や三里の天の川/正岡子規

俳句例:221句目~

今更に吉野宮居や順の峰/松根東洋城

岡あれば宮宮あれば梅の花/正岡子規

仮宮に野太刀の光るおん祭/渡辺政子

貴船川涼し涼しと奥宮へ/富田よしえ

賑はへる八幡様も留守の宮/高木晴子

似合しき萩のあるじや女宮/黒柳召波

倉廃れかたへの宮の春祭/水原秋櫻子

停車場の周り田植や鴨の宮/滝井孝作

月今宵平城宮址澄みわたり/西本清子

白石のいや白きこと御遷宮/岩崎照子

踏む土に朽葉の湿り秋の宮/加藤耕子

軍配は大きてのひら宮相撲/水野露草

冬三日月男宮詣での篠島衆/高澤良一

梅祭る月の宵宮の千句かな/尾崎紅葉

酒折の宮のみてぐら春浅し/川崎展宏

冬立つや背中合せの宮と寺/正岡子規

酒折の宮はかしこや稲の花/高浜虚子

成人の日に後れゐし宮の梅/太田喜堂

凩や野の宮荒れて犬くゞり/正岡子規

列柱に水音おぼろ地下宮址/澤田緑生

俳句例:241句目~

初冠桃の宮女の打ち咲めり/筑紫磐井

野々宮の藪道くらし秋の雨/西山泊雲

浜木綿や式内の宮埼の先に/木村蕪城

野々宮や四五人寄りて神迎/野村泊月

初晴や秩父の宮のつなぎ竜/小林蛍二

梅雨の夜や常にも暗き宮の道/上村占

初電車平城宮址つらぬけり/山口峰玉

野の宮の別れ語るや小百姓/松瀬青々

初鶏の声さやかなり宮の馬場/上村占

野の宮の鳥居も冬の木立哉/正岡子規

北窓をあけてめづらし宮の屋根/綾華

野の宮や垣の内外に猫の恋/正岡子規

清宮家春雪尺をなせりけり/石川桂郎

平城宮趾の秋野を夜景かな/桑原三郎

針供養宮居の梅も年古りぬ/高木石子

鉾杉を縺れ上る蝶や宮静か/野村泊月

降る雪の卍と越後一の宮/山崎ひさを

底見えて浅き池あり雪の宮/鈴木花蓑

囀りの宮の内殿翼をなす/鈴鹿野風呂

四方拝太古のままの宮昏き/鈴木鶉衣

俳句例:261句目~

国なまり早口となる宮相撲/近藤勇夫

春陰や宮の渡しの木曳き船/横田昌子

梶鞠の弾む音して宮静か/安部/てい

月暗く亀鳴くと云ふ宮居哉/中川四明

御遷宮一月こえてしくれ哉/正岡子規

城跡をよき涼み場や宮の下/正岡子規

雨炎えて故宮の甍草丈けぬ/西村公鳳

雪明り雪暗がりも気比の宮/稲畑汀子

雪葺くや宮もわら屋も恥かくし/西吟

夏に二度詣でし宮の椎拾ふ/下村槐太

夏山や鳥居の笠木宮の屋根/正岡子規

霜月の野の宮殘る嵯峨野哉/正岡子規

夏越宮鳥の塒のさだまりぬ/脇坂啓子

夕映えの平城宮址穂絮飛ぶ/山本光江

樫の木に春の日光る宮居哉/正岡子規

夜ざくらやなほ奥宮へ石畳/飯野燦雨

杣も来つ穂高里宮春まつり/渡辺立男

水晶宮をとかすおぼろかな/筑紫磐井

大いなる椎の若葉の一の宮/梁取久子

大利根の水守る宮や花樗/河東碧梧桐

俳句例:281句目~

須々宮の磯に神官石蓴摘む/前/孝治

廃宮に鼎大いなり春の雷/楠目橙黄子

月の宮わが生涯の句を給ヘ/西本一都

大杉が守る榛名の宮涼し/荒川八重子

引潮に宮しりぞくや蟹の穴/古舘曹人

太宰府の宮居に並ぶ梅筵/井上千恵子

飛騨一之宮抜きたての赤蕪/金子青銅

奇稲田媛の宮処の薄すみれ/荒井正隆

馬車が待つ鎌倉宮の花の暮/森田愛子

奥の宮人は居らねど祭かな/野村泊月

比の宮青竹祓ひどんど組む/岡田小夜

春潮のひびける島の宮柱/深見けん二

冬杉に月照り武蔵一の宮/水原秋桜子

鮓つくる主婦に宵宮の祭笛/石塚友二

奥宮の杉生香に立つ初明り/長尾久子

春宮の雪つむ坊の管弦かな/筑紫磐井

奥宮の階に綿毛や暖め鳥/鳥越すみこ

橿原の宮は春蝉の厳かに/水原秋桜子

奥宮は雲の中なり松毟鳥/篠田悌二郎

奥宮へ石段つゞき花つゞき/藤後左右