俳句例:201句目~
前山の眠りはじめし庇かな/久垣大輔
日向の老婆に廐廂の新しさ/飯田龍太
唐黍を干していよいよ古庇/石田波郷
秋水の庇は古今伝授の間/田邊夕陽斜
雪國のうからとなりて深庇/筑紫磐井
朝焼に廂は雫たらしゐき/川島彷徨子
大雲雀ま日の庇へ流れ消ゆ/高橋馬相
寒の水桶に汲みある庫裏庇/穴澤光江
木から木へ花の廂を鵯渡り/高澤良一
蔵あれば庇くぐりて雪女郎/廣瀬直人
楢芽吹き欅芽ぶきて広廂/柴田白葉女
枝垂桜よよと長糸庇冷ゆ/文挟夫佐恵
月清し野分のあとのあれ庇/正岡子規
小鳥来る嘉門次小屋の板庇/長江克江
山小屋の庇かたむき霧とべり/上村占
霊山の威儀を庇に大根干す/遠藤梧逸
干柿や庇のきしむ檜皮葺/栗原ひろし
干鱈や庇のひくき町があり/磯野利秀
父在さねど露青空に張る廂/友岡子郷
庇にもおよぶ寂光朴ひらく/井沢正江
俳句例:221句目~
蝉しぐれ庇の下を通ひ路に/大野林火
曲り屋の窓庇まで年木積む/渥美鳴子
庇より高く永良部の仏桑花/藤村一樹
浜庇今日ぞ汐干の牡蠣がら屋根/夕浦
空梅雨の月や古りにし板廂/臼田亜浪
庇出て颱風圏の蜂となる/蓬田紀枝子
庇合に一つ見ゆるや冬の星/日野草城
餅搗くや庇の下に山河入れ/鷹羽狩行
立秋の廂みせたる杣家かな/飯田蛇笏
秋の日の日覆につよし浜庇/飯村閑古
短日の猫に油断のなき庇/押谷秀三郎
羽蟻飛ぶ廂に蜂の明巣かな/倉田萩郎
短夜や庇の下に埠頭貨車/五十嵐播水
花桐やがら~ゆるみ竹廂/楠目橙黄子
真砂地に菊のあるゝや浜庇/松瀬青々
萱廂いつまで雫る夕とんぼ/林原耒井
方丈の庇にとゞく芭蕉かな/青山友枝
蟷螂の廂をのぼる野分哉/金尾梅の門
きのこ干す寺の廂や小六月/田中冬二
西日にもそなへ湖北の深廂/大島民郎
俳句例:241句目~
遣羽子をよけて通りて深廂/山室青芝
ひぐらしや雫こらへる藁廂/小原俊一
ぽつたりと廂に下りぬ寒雀/田中冬二
野火に焦げし宿の廂や蕨汁/吉田冬葉
手花火に浮ぶ母屋の大庇/菅野あたる
門の内柿熟しつゝ家廂/長谷川零餘子
見えてゐる庇の上の落椿/沢井山帰来
目の下につらなる庇天草干す/森田峠
或る蝉の庇にあたり枝移り/後藤夜半
身を寄せし塔の庇や初しぐれ/森筑風
冬浪や出会ひがしらの深廂/松山足羽
雛仕舞ふ朝を雪吹く廂かな/臼田亞浪
苗床の月夜へねむる藁庇/長谷川素逝
手庇に数へていくつ返り花/本田砂地歩
手庇に花の吉野を引きよせぬ/大石悦子
さくら餅売り初めし雪廂かな/岡田夏生
わか柳一とすぢのりて藁廂/阿波野青畝
手庇の奥から鶴の引いてゆく/安村敏子
手庇をそれて鳶舞ふ冬野かな/板谷芳浄
手廂に子を追ひかけて運動会/土生重次
俳句例:261句目~
手廂に来し方を見て涼しかり/黛まどか
手廂に鷹となり来る大きさよ/三村純也
梅雨ごめの片手庇ひに水仕妻/皆川白陀
母いつも手庇をして青嶺見し/長谷川双
花桐の廂を歩りく屋根屋かな/籾山柑子
かなかなや霧に蝕まれし町庇/太田鴻村
花冷えの炉けむりうすき山廂/西島麦南
地蔵会や十団子吊りたる深庇/増田昭子
がちや~や月まはりたる陰庇/鈴木花蓑
色鳥のかくれて見えぬ廂かな/高浜虚子
通天の庇に冬日ありや無しや/後藤夜半
つばくらに選ばれてこの深庇/挟土美紗
めくれとぶ庇を追へり梅雨嵐/森川暁水
ダリア咲き耶蘇の裔住む深廂/長谷川翠
五月雨や廂の下の大八ッ手/楠目橙黄子
一しまき庇の落葉さらへけり/野村泊月
母の星屋根にとどまる霜庇/柴田白葉女
修験者と時雨やどりや大廂/高橋淡路女
初富士を隠さうべしや深庇/阿波野青畝
咳込めば帽子の庇はずみつつ/京極杞陽
俳句例:281句目~
冬近き廂をふかく住みなせる/富安風生
秋暑く干瓢かけし廂かな/長谷川かな女
吹き上げて塔の廂に花のいろ/矢島渚男
小庇にのぞく雪あり雛まつり/木津柳芽
為朝百合咲かす六戸の低庇/深野カツイ
酔うほどにしだいに霧の深庇/和田悟朗
籾摺や庇に晴るゝ夜々の星/金尾梅の門
小樽運河庇に並ぶ大氷柱/小木曽フジヱ
山車倉の庇間に見え巴波川/八木林之介
庇かげはづれて月の雪達磨/五十嵐播水
宇陀の夜の廂に榧の落つる音/菊山九園
庇まで波の来てをる茄子漬/栗栖恵通子
庇より鳩の湧き出る寺小春/植木千鶴子
花の宴庇に沿うて灯りけり/阿波野青畝
菊の香や加賀の鶴来の板庇/栗田やすし
藁庇しぐれてたたむ紙子帯/田中富士子
鶏頭に庇の影の伸びて来し/加藤あけみ
古き家の廂くぐれば繭の山/吉岡禅寺洞
あひ触れて深雪の廂夜は深し/福田蓼汀
菊の香にもまれてねばや浜庇/向井去来